日誌

2022年11月の記事一覧

11月18日D&M報告

◆Akabaneダンス&ミュージック(D&M)報告
遅くなりましたが、本日から写真多めで本格的に報告します。ご観覧いただいたご家族の意皆様も、思い出しながらご覧ください。
◎音楽部
今年は金管楽器を使わず、器楽合奏でお耳を拝借しました。
  
部活動の在り方は、各種大会の廃止に伴い、来年から再来年にかけて大きく変わっていきます。
◎3年
器楽→器械体操→ダンスとバラエティーに富んだ演技で、飽きさせませんでしたよね。
        
構成のうまさが際立っています。
◎1年
被り物で1割増し。スカーフで1割増し。かわいさで3割増し。
       
担任の作戦に参りました。
◎5年
子供たちの振り付けへのこだわりはなかなかのものだったようです。
     
運動場でなわとびの練習を良くしていました。こういうことでしたか。
◎教頭あいさつ

校長あいさつでないの?とのツッコミはご勘弁を。
→ つづく
*今週もお付き合いいただき、ありがとうございました。

11月17日1,2年社会見学

◆1、2年社会見学~のんほいパーク~
1,2年の子供たちが朝からそわそわしています。
2年子供「先生、今から走ってきていいですか。」
担任「ちょっとー、あと5分しかないから、今日は我慢しなさい。」
2年子供「えー。(ブツブツ)」
教主「いいよー。でも置いていくからねー。」
2年子供「いやー!」

熟年の技を垣間見ました。
 
ちなみに今日は、ボランティアの読み聞かせがありました。
 
ボランティアの皆さんもお見送りしてくれました。
 
担任「みんな忘れものないですか。トイレはいいですか。」
ちゃんと見学してくるんだよ。
 
手がちぎれるほど、みんな元気に手を振ってます。行ってらっしゃい。
この後の報告は、今のところ未定です。
◆チャレンジマラソン3日目
穏やかな日が続いています。今日は、子供の表情にフォーカスします。
 
若いっていいですね。こんなに曲がらん。
 
最初はみんなにこにこです。
  
次第に真剣さが増してきますよ。
   
ここからは選りすぐりの表情をご覧ください。コメントはいりませんね。
         
明日は卒業アルバムの写真撮影があり、チャレンジマラソンはありません。
◆Akabaneダンス&ミュージック編
◎はじめのことば

→ つづく
※次回はもう少し紹介できるはずです。たぶん。

11月16日チャレンジマラソン

◆放課の風景
短放課ですが、運動場を駆ける子供がちらほら見えます。
 
昨日から”チャレンジマラソン”が始まり、寸暇を惜しんで距離を稼ぐ子供たちです。
◆チャレンジマラソン2日目
◎準備運動

子供「1,2,3,4,~」
 
私「うわぁ、めちゃめちゃ元気!」

子供たちはにこにこです。
向こうからも元気な声が聞こえています。

2年生です。教室では元気ですが、運動場でも元気でした。
 
私「うわぁ、めちゃめちゃ静かじゃん。」
 
子供「・・・」
私「野外活動、あんなに元気だったのに。」
子供「だって、無茶苦茶楽しかったんだもん。」

子供「1,2,3~」
ちょっと”らしさ”が出てきたかな。
◎スタート
今日はターゲットを絞って紹介します。
 
このあと、100mで立ち止まります。
 
イメージチェンジ中です。かつて野球で鍛えた脚力が垣間見えます。
 
力を温存してますね。
 
体育主任は気を配ることが多そうです。あえての逆走です。
 
まだまだ若いものには・・。
 
負けました。
 
ここまでの最高齢。足は上がりませんが、頭が下がります。

子供「◯◯ちゃん、がんばれー。」
できるところで精一杯参加していますね。
<事務連絡>
明日から数回に分けて、Akabane ダンス&ミュージックの報告をします。ご期待ください。

11月10日授業点描

D&M2日前の様子です。
◆2年算数「( )のあるたし算」
 
子供「僕は6+4を先にやります。」
子供「えー、私は左からやるよ。」
子供「答えは同じじゃん。」

 
なぜ、( )なんかつけるのでしょうか。ここにも”追求の種”が隠れてますよ。
◆5年「えび、かに」
最終の調整に余念がありません。
 
本番は小道具も追加されるみたいです。
 
こちらは別動隊ですね。当日何をするかはお楽しみです。
◆6年テスト
 
見ての通り。
◆4年ミーティング
 
子供「最後は好きなポーズがいいな。」

担任「じゃあ、1曲目のポーズは自由にして、2曲目をそろえようか。OK?」
子供「OK!」

少しでも良くしたい、自分を表現したいという思いの下、今も試行錯誤が続いています。
そんな姿にも思いを馳せながら、当日は楽しくご観覧ください。

11月8日あかばねD&M予行演習

◆全校児童D&M予行演習
本日の記事は、想像力を働かせてご覧ください。まだ予行ですので。
◎最初の心構え
準備が整いました。
 
本番は、全校児童が体育館に揃うことはありません。
 
子供たちが全学年の演技を生で見るのは、今回が最初で最後になります。
 
◎はじめの言葉
 
ちゃんとできるかな。
◎3年
 
続きは本番でご覧ください。
 
こちらは存分にご覧ください。子供の反応は上々です。
◎1年
 
「がんばってくるんだよ。」by学習指導員
◎新兵器
 
本番当日、子供たちは控えの教室でこちらのカメラから会場の様子を見学します。
 
盛り上がってきました。
◎5年
 
服装のご協力、ありがとうござます。
◎4年

美しいハーモニーを奏でます。ご期待ください。
 
◎2年

伸びしろから言ったら一番です。
◎6年

何かを回します。
本番は4日後の土曜日です。今年は、保護者の入れ替えは行いませんので、最初から最後までゆっくり御観覧ください。