2021年12月の記事一覧 2021年12月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 お知らせ 学校行事 その他 アーカイブ 2024年11月 (4) 2024年10月 (15) 2024年9月 (11) 2024年8月 (1) 2024年7月 (11) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (14) 2024年3月 (11) 2024年2月 (12) 2024年1月 (11) 2023年12月 (12) 2023年11月 (13) 2023年10月 (15) 2023年9月 (15) 2023年8月 (0) 2023年7月 (8) 2023年6月 (13) 2023年5月 (12) 2023年4月 (8) 2023年3月 (14) 2023年2月 (14) 2023年1月 (14) 2022年12月 (14) 2022年11月 (15) 2022年10月 (17) 2022年9月 (17) 2022年8月 (4) 2022年7月 (11) 2022年6月 (17) 2022年5月 (17) 2022年4月 (15) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (16) 2021年12月 (16) 2021年11月 (18) 2021年10月 (18) 2021年9月 (18) 2021年8月 (2) 2021年7月 (14) 2021年6月 (22) 2021年5月 (18) 2021年4月 (16) 2021年3月 (0) 2021年2月 (1) 2021年1月 (1) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (5) 2020年9月 (13) 2020年8月 (0) 2020年7月 (2) 2020年6月 (5) 2020年5月 (1) 2020年4月 (2) 2020年3月 (0) 2020年2月 (4) 2020年1月 (4) 2019年12月 (2) 2019年11月 (1) 2019年10月 (6) 2019年9月 (5) 2019年8月 (0) 2019年7月 (5) 2019年6月 (2) 2019年5月 (3) 2019年4月 (7) 2019年3月 (6) 2019年2月 (13) 2019年1月 (13) 2018年12月 (8) 2018年11月 (8) 2018年10月 (13) 2018年9月 (10) 2018年8月 (0) 2018年7月 (14) 2018年6月 (11) 2018年5月 (7) 2018年4月 (9) 2018年3月 (7) 2018年2月 (12) 2018年1月 (8) 2017年12月 (10) 2017年11月 (6) 2017年10月 (12) 2017年9月 (11) 2017年8月 (2) 2017年7月 (12) 2017年6月 (12) 2017年5月 (10) 2017年4月 (11) 2017年3月 (10) 2017年2月 (14) 2017年1月 (5) 2016年12月 (13) 2016年11月 (4) 2016年10月 (8) 2016年9月 (12) 2016年8月 (1) 2016年7月 (10) 2016年6月 (7) 2016年5月 (7) 2016年4月 (9) 2016年3月 (5) 2016年2月 (7) 2016年1月 (7) 2015年12月 (6) 2015年11月 (5) 2015年10月 (7) 2015年9月 (8) 2015年8月 (0) 2015年7月 (10) 2015年6月 (5) 2015年5月 (6) 2015年4月 (15) 2015年3月 (0) 2015年2月 (0) 2015年1月 (1) 2014年12月 (0) 2014年11月 (1) 2014年10月 (0) 2014年9月 (2) 2014年8月 (1) 2014年7月 (3) 2014年6月 (0) 2014年5月 (1) 2014年4月 (4) 2014年3月 (0) 2014年2月 (1) 2014年1月 (4) 2013年12月 (3) 2013年11月 (4) 2013年10月 (15) 2013年9月 (4) 2013年8月 (0) 2013年7月 (3) 2013年6月 (2) 2013年5月 (2) 2013年4月 (2) 2013年3月 (3) 2013年2月 (8) 2013年1月 (13) 2012年12月 (4) 2012年11月 (10) 2012年10月 (14) 2012年9月 (16) 2012年8月 (2) 2012年7月 (12) 2012年6月 (8) 2012年5月 (8) 2012年4月 (3) 2012年3月 (9) 2012年2月 (8) 2012年1月 (3) 2011年12月 (5) 2011年11月 (0) 2011年10月 (6) 2011年9月 (1) 2011年8月 (1) 2011年7月 (4) 2011年6月 (7) 2011年5月 (1) 2011年4月 (5) 2011年3月 (4) 2011年2月 (7) 2011年1月 (6) 2010年12月 (7) 2010年11月 (2) 2010年10月 (8) 2010年9月 (9) 2010年8月 (3) 2010年7月 (2) 2010年6月 (3) 2010年5月 (3) 2010年4月 (2) 2010年3月 (1) 2010年2月 (2) 2010年1月 (3) 2009年12月 (1) 2009年11月 (4) 2009年10月 (0) 2009年9月 (1) 2009年8月 (6) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 12月9日校内持久走大会 投稿日時 : 2021/12/09 管理者 朝から快晴!運動場では、たくさんの児童が、今日の持久走大会の準備に余念がありません。◆校内持久走大会◎開会式運動委員会の委員長が、二つの目標を伝えてくれました。 ①安全に走ること ②目標をはっきりもって走ること原稿に頼らない、立派なスピーチでした。 PTA委員の皆さんにもしっかりお礼を伝えました。いよいよ競技スタートです。◎1年生コースは、運動場1周と学校の周回コース(ショート)を1周です。 まだ運動場なのに、この迫力です。 軽快な足取りで、トップの児童が戻ってきました。 初めての持久走大会、どうだったかな。 お家の人にもしっかりお話してください。◎2年生余裕があるのか、なかなか口も達者です。 子供1「私、その鉄砲きらい!」※お分かりですか?雷管のことです。子供2「私も。だって怖いもん。」そう言われてもねえ。 そんな会話も、スタートすればこの通り。みんな元気に駆け出していきました。 ラストスパートです。 激しい競い合いが、あちらこちらで展開されました。 最後まで、よく頑張りました。 と言う間に、予定の枚数が来ちゃった。ということで、次回へつづく。 211208保護者会2日目 投稿日時 : 2021/12/08 管理者 昨日に続き、一斉下校ネタで恐縮です。私「今日の家庭学習は、何時まででしたか。」子供1「3時」子供2「3時!」子供3「3時!!」子供4「5時!!!」子供1~3「えっ!?」私「どうぞどうぞ。」◆水曜朝会イソップ物語の「うさぎとかめ」をご存じですか。本日、日本以外に伝わっている「うさぎとかめ」の話を紹介しました。フランス、カメルーン、イラン、インドの4か国です。子供の反応はまずまずだったと思うんですがねえ。そこで、自分が気に入った「うさぎとかめ」のお話を教えてほしいとお願いしました。さて、どんな意見が集まるか楽しみにしていていいかな。*事務連絡明日は、校内持久走大会です。ここのところの天候で、練習不足は否めませんが、子供たちは精一杯の走りを見せてくれるでしょう。PTA委員の皆様には、監察をお願いしています。安全な運営にご協力をお願いします。各学年の発走予定時刻は以下の通りです。①1年生 10:45(約600m) ②2年生 10:55(約600m)③3年生 11:05(約800m)④4年生 11:15(約1000m)⑤5年生 11:30(約1000m)⑥6年生 11:45(約1000m) 12月7日一斉下校 投稿日時 : 2021/12/07 管理者 本日と明日、保護者会につき、給食後に一斉下校となります。私「今日は何時まで、家庭学習ですか。」6年児童「3時!!」鉄の掟です。◎一斉下校雨天のため、体育館に集合となりました。それにしても、一気に冷えますね。と思ったんですが、まるで夏の装い? 私「寒くないの?」彼「いえ。」う~ん。そんなもんですかねえ…。ですよねえ。思わず、共感♥ 行儀よく待ってます。明日も元気に登校しましょうね。*こぼれ話①職員からの情報です。下校するときに、毎日トイレのスリッパをそろえている児童がいるそうです。まだその現場に出くわしてませんが、1年生と3年生とのことです。すごいなぁ。ひょっとして、ほかにもいるかも。*こぼれ話②例の意見箱ですが、本日の投函数。0通。明日、何かが起きます。 12月6日生活点描 投稿日時 : 2021/12/06 管理者 ◆4年社会「炭生館見学」朝から冷たい雨が降る1日となりました。その中、4年生が校外学習に出かけるそうです。あいにくの天気ですが、どうかな。 元気でした。行ってらっしゃい。しっかり勉強してきてね。◆雨の日の放課チャレンジマラソンも外遊びも、今日は我慢です。こんな日の放課、子供たちはどうしているのかな。◎1年何もしてませんでした。◎2年 見つかっちゃいました。◎3年流しで掃除の片づけをしてました。 最後まで偉いね。こちらは、勉強の教え合いかな。 掃除の反省まで、忘れずにやってます。お疲れさまでした。◎4年何の話?。 私「何をしてるの?」子供「へっ?・・・・・・。」おじゃましました。ほか当たってみます。 おっ、読書中の子供を発見しました。もう、声をかけるのはやめました。◎5年 教卓の上の黒い箱が気になります。 シェイクアウト?見事です。◎6年隣の部屋で、図工作品の仕上げをしてました。なかなか力作ぞろいです。テーマは、「未来の自分」のようです。明日からの保護者会で、ご覧いただけるかもしれません。こういう日こそ、人権について考える絶好のチャンスかも。人権週間真っ最中ですからね。ところで覚えてますか?人権の意見募集。途中経過です。今のところ、投函数、3枚。※不吉な予感がします。 12月2日2年体育 投稿日時 : 2021/12/02 管理者 ◆2年体育「長距離走」校内持久走大会まで1週間。チャレンジマラソンも佳境です。体育の授業では、個人タイムを計りながら、一人一人に目標を持たせて取り組ませています。今日の2年生の様子です。1組目がスタートしました。 声援も忘れません。 がんばってます。 がんばりました。 ペアの子供たちがタイムを報告しています。このあと、ちょっとしたトラブルがありまして…。はしゃぎすぎて、1名がタイムの確認を忘れたようです。早速担任の指導がありました。これも勉強です。2組のスタートです。なかなか良い写真が撮れました。 トップを快走中。 担任「速すぎー!」ちゃんと、ペース配分も意識するよう指導しています。 お、大丈夫かい?心配になってきた。 力尽きましたが、なんとかゴール。 今日の目標、達成できたかな。 彼女「あ~っ。遅くなっちゃった…。」4秒遅れたそうです。本当に残念そう。本番までまだあるからね。*こぼれ話 ~職員室にて~教頭「この魚、なんだねえ。」職員1「わかさぎですね。」教頭「子供は食べられるかん?」職員2「あー、頭がねえ。目が合うとだめとか?!」これは記事になるかも。早速偵察へ。低学年を覗いてみると、なんてことはなく、みんなパクパク頭からかじってました。馬鹿らしくなって、写真も撮らずそのまま戻ってきました。さすが、赤羽根の子供たちです。 « 1234 »
12月9日校内持久走大会 投稿日時 : 2021/12/09 管理者 朝から快晴!運動場では、たくさんの児童が、今日の持久走大会の準備に余念がありません。◆校内持久走大会◎開会式運動委員会の委員長が、二つの目標を伝えてくれました。 ①安全に走ること ②目標をはっきりもって走ること原稿に頼らない、立派なスピーチでした。 PTA委員の皆さんにもしっかりお礼を伝えました。いよいよ競技スタートです。◎1年生コースは、運動場1周と学校の周回コース(ショート)を1周です。 まだ運動場なのに、この迫力です。 軽快な足取りで、トップの児童が戻ってきました。 初めての持久走大会、どうだったかな。 お家の人にもしっかりお話してください。◎2年生余裕があるのか、なかなか口も達者です。 子供1「私、その鉄砲きらい!」※お分かりですか?雷管のことです。子供2「私も。だって怖いもん。」そう言われてもねえ。 そんな会話も、スタートすればこの通り。みんな元気に駆け出していきました。 ラストスパートです。 激しい競い合いが、あちらこちらで展開されました。 最後まで、よく頑張りました。 と言う間に、予定の枚数が来ちゃった。ということで、次回へつづく。
211208保護者会2日目 投稿日時 : 2021/12/08 管理者 昨日に続き、一斉下校ネタで恐縮です。私「今日の家庭学習は、何時まででしたか。」子供1「3時」子供2「3時!」子供3「3時!!」子供4「5時!!!」子供1~3「えっ!?」私「どうぞどうぞ。」◆水曜朝会イソップ物語の「うさぎとかめ」をご存じですか。本日、日本以外に伝わっている「うさぎとかめ」の話を紹介しました。フランス、カメルーン、イラン、インドの4か国です。子供の反応はまずまずだったと思うんですがねえ。そこで、自分が気に入った「うさぎとかめ」のお話を教えてほしいとお願いしました。さて、どんな意見が集まるか楽しみにしていていいかな。*事務連絡明日は、校内持久走大会です。ここのところの天候で、練習不足は否めませんが、子供たちは精一杯の走りを見せてくれるでしょう。PTA委員の皆様には、監察をお願いしています。安全な運営にご協力をお願いします。各学年の発走予定時刻は以下の通りです。①1年生 10:45(約600m) ②2年生 10:55(約600m)③3年生 11:05(約800m)④4年生 11:15(約1000m)⑤5年生 11:30(約1000m)⑥6年生 11:45(約1000m)
12月7日一斉下校 投稿日時 : 2021/12/07 管理者 本日と明日、保護者会につき、給食後に一斉下校となります。私「今日は何時まで、家庭学習ですか。」6年児童「3時!!」鉄の掟です。◎一斉下校雨天のため、体育館に集合となりました。それにしても、一気に冷えますね。と思ったんですが、まるで夏の装い? 私「寒くないの?」彼「いえ。」う~ん。そんなもんですかねえ…。ですよねえ。思わず、共感♥ 行儀よく待ってます。明日も元気に登校しましょうね。*こぼれ話①職員からの情報です。下校するときに、毎日トイレのスリッパをそろえている児童がいるそうです。まだその現場に出くわしてませんが、1年生と3年生とのことです。すごいなぁ。ひょっとして、ほかにもいるかも。*こぼれ話②例の意見箱ですが、本日の投函数。0通。明日、何かが起きます。
12月6日生活点描 投稿日時 : 2021/12/06 管理者 ◆4年社会「炭生館見学」朝から冷たい雨が降る1日となりました。その中、4年生が校外学習に出かけるそうです。あいにくの天気ですが、どうかな。 元気でした。行ってらっしゃい。しっかり勉強してきてね。◆雨の日の放課チャレンジマラソンも外遊びも、今日は我慢です。こんな日の放課、子供たちはどうしているのかな。◎1年何もしてませんでした。◎2年 見つかっちゃいました。◎3年流しで掃除の片づけをしてました。 最後まで偉いね。こちらは、勉強の教え合いかな。 掃除の反省まで、忘れずにやってます。お疲れさまでした。◎4年何の話?。 私「何をしてるの?」子供「へっ?・・・・・・。」おじゃましました。ほか当たってみます。 おっ、読書中の子供を発見しました。もう、声をかけるのはやめました。◎5年 教卓の上の黒い箱が気になります。 シェイクアウト?見事です。◎6年隣の部屋で、図工作品の仕上げをしてました。なかなか力作ぞろいです。テーマは、「未来の自分」のようです。明日からの保護者会で、ご覧いただけるかもしれません。こういう日こそ、人権について考える絶好のチャンスかも。人権週間真っ最中ですからね。ところで覚えてますか?人権の意見募集。途中経過です。今のところ、投函数、3枚。※不吉な予感がします。
12月2日2年体育 投稿日時 : 2021/12/02 管理者 ◆2年体育「長距離走」校内持久走大会まで1週間。チャレンジマラソンも佳境です。体育の授業では、個人タイムを計りながら、一人一人に目標を持たせて取り組ませています。今日の2年生の様子です。1組目がスタートしました。 声援も忘れません。 がんばってます。 がんばりました。 ペアの子供たちがタイムを報告しています。このあと、ちょっとしたトラブルがありまして…。はしゃぎすぎて、1名がタイムの確認を忘れたようです。早速担任の指導がありました。これも勉強です。2組のスタートです。なかなか良い写真が撮れました。 トップを快走中。 担任「速すぎー!」ちゃんと、ペース配分も意識するよう指導しています。 お、大丈夫かい?心配になってきた。 力尽きましたが、なんとかゴール。 今日の目標、達成できたかな。 彼女「あ~っ。遅くなっちゃった…。」4秒遅れたそうです。本当に残念そう。本番までまだあるからね。*こぼれ話 ~職員室にて~教頭「この魚、なんだねえ。」職員1「わかさぎですね。」教頭「子供は食べられるかん?」職員2「あー、頭がねえ。目が合うとだめとか?!」これは記事になるかも。早速偵察へ。低学年を覗いてみると、なんてことはなく、みんなパクパク頭からかじってました。馬鹿らしくなって、写真も撮らずそのまま戻ってきました。さすが、赤羽根の子供たちです。
パブリック 11月8日 いらっしゃい 11/08 11月7日 新兵器投入 11/07 11月6日 いただきました 11/06 11月1日 いきなり行きます 11/01 10月30日 あれ食べたーい 10/30 10月28日 授業点描 10/28 10月25日 魚が好き 10/25 10月24日 準備が始まっています 10/24 10月23日 市教委学校訪問 10/23 10月22日あっという間の1週間 10/22 10月15日 クイズ大会 10/15 真夏の夜の・・・ 10/10 10月9日 ようこそ 10/09 10月8日 後期運営委員の最初の大仕事 10/08 10月7日 意地悪な雨 10/07 10月4日 いってらっしゃい 10/04 10月3日 早帰り 10/03 10月2日 バトンタッチ 10/02 10月1日 朝から昼から 10/01 9月30日「野外活動レポート」もスタートしてしまいました 09/30 9月27日「修学旅行レポート」スタート 09/27 9月26日 生活点描 09/26 9月25日 いつのまにか秋の風情です 09/25 9月11日 いろいろ準備が進んでいます。 09/11 9月10日 授業点描 09/10 9月9日 5年野外活動(津具キャンプ)の練習 09/09 9月6日 日常の生活が始まってます。 09/06 9月4日 夏休み作品展スタート 09/04 9月3日 避難訓練 09/03 9月2日 2学期がスタートしました 09/02 8月19日 全校出校日 08/19 7月26日 ”まなびん”始動 07/26 7月19日 1学期終業式 07/19 7月17日5&6年親子ボディボード教室開催!! 07/17 7月16日 1学期のラストスパート‥になるかな 07/16 7月11日 心配です 07/11 7月10日 わくわくスイッチタイム 07/10 7月5日 ”ほのぼの作品展” 07/05 7月4日 授業点描 07/04 7月3日”今どきの子供” 07/03 7月2日 生活点描 07/02 7月1日 「ひまわり読書週間」スタート 07/01 6月27日「かわいい訪問者」第2弾 06/27 6月25日 授業点描 06/26 6月24日 高松小を借りてのプール授業がスタート 06/24 6月20日 給食新メニュー 06/20 6月18日 6年生動かす! 06/18 6月17日 デジャブですか。 06/17 6月14日 エアコン本格稼働 06/14 6月12日 学校公開スタート 06/12 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る
11月8日 いらっしゃい 11/08 11月7日 新兵器投入 11/07 11月6日 いただきました 11/06 11月1日 いきなり行きます 11/01 10月30日 あれ食べたーい 10/30 10月28日 授業点描 10/28 10月25日 魚が好き 10/25 10月24日 準備が始まっています 10/24 10月23日 市教委学校訪問 10/23 10月22日あっという間の1週間 10/22 10月15日 クイズ大会 10/15 真夏の夜の・・・ 10/10 10月9日 ようこそ 10/09 10月8日 後期運営委員の最初の大仕事 10/08 10月7日 意地悪な雨 10/07 10月4日 いってらっしゃい 10/04 10月3日 早帰り 10/03 10月2日 バトンタッチ 10/02 10月1日 朝から昼から 10/01 9月30日「野外活動レポート」もスタートしてしまいました 09/30 9月27日「修学旅行レポート」スタート 09/27 9月26日 生活点描 09/26 9月25日 いつのまにか秋の風情です 09/25 9月11日 いろいろ準備が進んでいます。 09/11 9月10日 授業点描 09/10 9月9日 5年野外活動(津具キャンプ)の練習 09/09 9月6日 日常の生活が始まってます。 09/06 9月4日 夏休み作品展スタート 09/04 9月3日 避難訓練 09/03 9月2日 2学期がスタートしました 09/02 8月19日 全校出校日 08/19 7月26日 ”まなびん”始動 07/26 7月19日 1学期終業式 07/19 7月17日5&6年親子ボディボード教室開催!! 07/17 7月16日 1学期のラストスパート‥になるかな 07/16 7月11日 心配です 07/11 7月10日 わくわくスイッチタイム 07/10 7月5日 ”ほのぼの作品展” 07/05 7月4日 授業点描 07/04 7月3日”今どきの子供” 07/03 7月2日 生活点描 07/02 7月1日 「ひまわり読書週間」スタート 07/01 6月27日「かわいい訪問者」第2弾 06/27 6月25日 授業点描 06/26 6月24日 高松小を借りてのプール授業がスタート 06/24 6月20日 給食新メニュー 06/20 6月18日 6年生動かす! 06/18 6月17日 デジャブですか。 06/17 6月14日 エアコン本格稼働 06/14 6月12日 学校公開スタート 06/12 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る