田原市立田原中部小学校

カテゴリ:4年生

田原祭りを調べよう

 9月13日(木)と14日(金)の2日間、4年生が夢育活動(総合的な学習の時間)の学習で、巴江神社、八幡社、神明社に出掛けました。田原市で250年続く、伝統ある田原祭りについて、4年生の子供たちは、一生懸命学習しているところです。地域の方からは、祭りへの熱い思いをお聞きしたり、御輿を見せていただいたりして、祭りのよさを知ることができました。
 

サツマイモのつるさし

 6月12日(火)、1,2,4年生が農園にサツマイモの苗を植えました。イモのつるは全部で400本。4年生が200本を植え、1,2年生がそれぞれ100本ずつを植えました。

 午後からは、天気予報の通り雨が降りました。イモのつるには、恵みの雨です。上手に育てて、今年も秋の「心もおいももほかほか集会」でおいしく食べたいですね。

凧作り集会

5月8日、4年生の凧作り教室が行われました。田原凧保存会の方々を講師にお招きして、凧の作り方を教えていただきました。子どもたちは、事前に思い思いの絵を描いて、それに骨組みを付けました。糸の付け方も教えていただきました。

 できあがった凧を、はなのき広場で揚げました。保存会の方に揚げ方を教えていただき、おだやかな風の下、上手に凧を揚げることができました。

 凧作り教室で作った凧は、田原祭り会館に5月いっぱい展示されます。ぜひご覧下さい。
 

4年生凧作り集会

  2月7日、4年生の凧作り集会が開かれました。田原凧保存会の方々を講師にお招きして、凧の作り方を教えていただきました。事前に今年の干支である辰をテーマに絵を描いておき、それに骨組みを付けました。糸の付け方も教えていただきました。

 2月8日、できあがった凧を、はなのき広場で揚げました。風が強く、なかなかうまく揚がりませんでしたが、保存会の方に揚げ方を教えていただき、中にはとても上手に揚げている子もいました。

 子どもたちの作った凧は、田原まつり会館に展示される予定です。
 


 

2、4年人権教室

12月6日(火)、2年生と4年生を対象に人権教室が行われました。人権擁護委員の方々による紙芝居「ぐらぐらもりのおばけ」を視聴し、弱い者いじめや嘘つきを絶対に許してはいけないことや、互いの人権を守ることの大切さを学びました。