田原市立童浦小学校

カテゴリ:お知らせ

運動会の練習が始まったよ。

 今日から運動会の練習が始まりました。全校での開閉会式の練習、1年生と2年生の踊りの練習などをしました。9月22日(土)の運動会にむけて、みんな、がんばって取り組もうとしていました。 
 

あいさつ運動

 9月3日(月)から2学期が始まりました。みんな、元気に登校してきました。それに合わせて、9月3日(月)から6日(木)までの4日間、あいさつ運動を正門の所でしています。PTAの補導部、校区コミュニティ協議会の方々を中心に、児童会も入って、あいさつ運動をしています。大きな声であいさつができると、気持ちいいです。みんなであいさつの花を咲かせましょう。
 

茶園作業

 8月18日(土)に茶園作業をしました。茶園の草取りをしました。今回は、童浦校区コミュニティ協議会の企画広報部会と文化スポーツ部会の人たちが参加しました。みんなで一生懸命に草を取ったので、茶園がきれいになりました。
 

田原市の先生たちによる絵画や書道などの作品展

 今、田原市の先生たちによる美術サークル展が田原文化会館で行われています。絵画や書道、陶芸などの作品が展示されています。童浦小の先生の作品も展示されています。12日(日)までです。時間が許せば、ぜひご覧下さい。中日新聞や東愛知新聞にも、この美術サークル展の記事が載っています。
 

1年生と6年生の出校日です。

 8月2日(木)は、1年生と6年生の出校日でした。それぞれ工夫して、学年水泳大会をしました。1年生は、ビート板リレー、ムカデ競争、宝探しをしました。6年生は、自由形、背泳ぎ、平泳ぎ、リレーと、ボール入れゲームをしました。プールの水が気持ちよかったそうです。
 

今日は、2年生と4年生の出校日でした。

 7月31日(火)は、2年生と4年生の出校日でした。どの学年も、出校日に合わせ学年水泳大会を行っています。2年生と4年生も、水泳大会を行いました。学年で工夫をして、リレーをしたり、ムカデ競争をしたり、ボール入れゲームをしたり、楽しそうでした。
 

保育園のプールより大きくて気持ちいい!

 7月27日(金)に、北部保育園の園児が童浦小学校のプールに来ました。保育園のプールより大きくて、気持ちよかったみたいです。「顔をつけられるよ」とか「泳げるよ」とか教えてくれました。
 

プールの水は、気持ちいい!

 7月23日(月)から夏休みプール開放が始まりました。そして、今日も多くの人が来ていました。暑くなってきたので、プールの水が気持ちいいようです。プール開放は8月6日(月)まであります。PTAの人たちが交代で監視をしてくれています。
 

やったー! 漢字博士だ! 計算博士だ!

 7月20日(金)の終業式のあと、漢字博士と計算博士、それに準博士の表彰がありました。ただし、1年生は、漢字というよりひらがなを主に習っていたので、ひらがな博士、準博士です。6年生が、代表で表彰状をもらいました。うれしそうでした。2学期も、博士テストがあります。めざせ!博士!
 

童浦古墳で遊ぶのは楽しいな!

 童浦古墳が修復されていないとき、子どもたちから「いつ直るの?」と聞かれていました。でも、童浦古墳の修復が終わってからは、子どもたちがそこで遊ぶ姿をよく見ます。7月19日(木)の放課に、そこで遊んでいる人に聞くと、「とても楽しい」と言っていました。
 

かぶと虫情報

 かぶと虫の幼虫を持ってきてくれた以後、それを見に多くの人が集まっていました。そして、今日も見に行くと、「かぶと虫がいるよ」と教えてくれました。何匹かいました。ますます楽しみになってきました。明日は、もっとかぶと虫になっているかも!?
 

給食を食べた後は ・・・

 2年生の教室の前に行くと、2年生が歯磨きをしていました。給食を食べた後は、みんな、歯磨きをしています。食べ残しがないように、きれいに磨こうと、心がけているそうです。
 

学校訪問がありました。

 7月11日(水)に学校訪問がありました。教育委員の方々、市教委の方々、県教委や東三事務所の方々、そして、田原市特別支援学級関係者が来ました。教室や廊下の掲示、子どもたちの元気な声など、ほめていただきました。
 

通学団リレーの選手選考

 7月10日(火)に運動会で実施する通学団リレーの選手選考会を行いました。吉胡・吉胡台チーム、中村・北条チーム、波瀬・西浦・姫見台チーム、白谷・片浜・片西チームが、この日、行いました。光崎A・Bチーム、光崎C・Dチーム、原・尾﨑チーム、木綿台チームは、7月13日(金)に行う予定です。
 

童浦小の宝物の1つ ・・・ 童浦古墳

 7月7日(土)と8日(日)の2日で童浦古墳を直してくれました。それまで、雨のため、土が流れてしまい、危なかったので、登ることができませんでした。でも、見違えるようにきれいになりました。7月11日(水)から登ったり、トンネルをくぐったりしてよい予定です。童浦古墳から、また、子どもたちの笑顔が見られそうです。
 

カブトムシの幼虫だ!

 学校にカブトムシの幼虫を持ってきてくれたので、さっそく、みんな、見に集まりました。サナギになりかけている幼虫もいました。でも、隠れているので、あまり見られず、ちょっと残念がっている人もいました。カブトムシがでてきたら、みんな、うれしいだろう。
 

雨の中のいずみ号

 7月3日(火)にいずみ号が来ました。雨が降っていたので、いずみ号が来るか心配でしたが、家庭科室を使って、本の返却と貸し出しをしてくれました。どれにしようかと本を探したり、これにしようと本を借りたりする人で、いずみ号の中や家庭科室はいっぱいでした。本が好きな人が多いです。
 

委員会からのお知らせ

 7月3日(火)の火曜集会の中で、委員会からのお知らせがありました。図書委員が、今、借りている本の返却と夏休み用図書の貸し出しについてお知らせしました。また、健康委員が、夏が近づき、熱中症で気をつけることなどについてお知らせしました。1学期もあとわずかです。みんな、元気に学校に来てほしいです。
 

学校で見つけたもの

 学校のまわりを歩いてみると、いつも新しい発見があります。今回は、2つ見つけました。1つ目は、大きな白い花を見つけました。タイサンボクの花です。大きな花が木に咲いていて、びっくりしました。2つ目は、ツバメの赤ちゃんを見つけました。えさを持ってきてくれるのを待っているようでした。学校に来ることがあれば、見つけてみてください。