田原市立童浦小学校

2019年1月の記事一覧

感謝の会(5年生)

 5年生たちが、校区の方に感謝の気持ちを伝える会がありました。春の田植え、秋の稲刈りやだでのん祭りでのもちつきなど、地域の方から教えてもらうことがたくさんある5年生たちは毎年、この時期にいつも感謝の会を開いています。今年も、20名ほどの地域の方をお招きし、米作りで体験した学習を発表したり、音楽を演奏したり、お米でできたビスケットをプレゼントしたりして、感謝の気持ちを表しました。
 
 
 
 
 

全校長縄大会

 1月24日(木)に長縄大会が行われました。3分間で何回跳ぶことができるかで競い合います。今まで練習してきた成果をどのクラスも力一杯発揮することができました。
結果は次の通りです。
【低学年の部】優勝:2年3組 準優勝:1年1組
【中学年の部】優勝:3年1組 準優勝:4年1組
【高学年の部】優勝:6年1組 準優勝:6年2組
 
  
 
 
 

市音楽会に向けて~音楽部激励会~

 1月21日(月)に2月2日(土)に行われる音楽会の激励会がありました。体育館が改修工事のために、寒い屋外で演奏というなかなか過酷な状況の中、今まで練習してきた成果を全校児童に存分に出して、演奏することができました。聴いている全校のみなさんも寒い中でしたが、しっかり聴くことがでできました。
 渥美文化会館で午後の最後に演奏します。是非、会場へお越しください。
 
 
 
 
 

もしもに備える!~地震・津波避難訓練~

 1月17日は、24年前に阪神淡路大震災が起きた日。その日に本校でももしもに備えて、地震・津波避難訓練を行いました。今回の訓練は、いつ起きるかわからないときの訓練で、清掃時間から昼休みにかけて突然、やってきたという訓練でした。突然にもかかわらず、子どもたちは安全を自分なりに確保し、しっかりと避難することができました。
 
 
 

たてわり班での長縄練習

 1月16日(水)にたてわり班で長縄練習を行いました。昼の清掃がないロング休み時間に全校児童と先生たちが全員運動場に出て、長縄の練習に取り組みました。うまく跳ぶことができない下級生の子たちに上級生や先生たちがアドバイスしたり、背中を押して中に入れてあげたりするなど、大変ほほえましくそして充実した時間になりました。長縄大会は24日(木)に学級ごとに男女別で行います。この日の練習の成果が大会にあらわれることを願います。
 
 
 
 

福祉実践教室(6年生)

 1月15日(火)、田原社会福祉協議会を通して聴覚障害者協会の方を講師に招き、手話体験学習を行いました。初めて点字を書いたり、手話でお話を体験したりして福祉に関しての有意義な学習をすることができました。
 
 
 
  

1月読み聞かせ

 3学期になって初めての読み聞かせがありました。毎月、地域のボランティアの方が各学級にて読み聞かせをしていただいています。子どもたちはそれを毎回楽しみにしています。この日も、寒い中でしたが、心温まるお話を読み聞かせていただきました。地域のボランティアのみなさまありがとうございました。
 
 
 

あいさつ運動最終日

 1月10日(木)で、本年度最終、あいさつ運動が終わりです。この日は今シーズン最も寒い朝でしたが、元気なあいさつが気持ちよく飛び交っていました。日に日にあいさつの声が大きくなっていてあいさつ運動の成果が実っているのを感じます。寒い中でしたが、校区の方、PTAの方、ありがとうございました。
 

なわとびに燃えよう!~なわとび検定・長縄~

 3学期がスタートし、ぐっと寒さが増しましたが、そんな寒さはどこ吹く風、運動場では子どもたちの元気な声が聞こえています。今日からなわとび検定・長縄週間がスタートしました。運動場の至る所で、なわとびが繰り広げられています。朝礼台前にはなわとびを上達させるための秘密兵器「ジャンピングボード」が登場。順番待ちの長い行列ができています。この期間、なわとびが少しでも上達するといいですね。
 
 
 
 
 

いよいよ3学期スタート!~3学期始業式~

 寒空の中、終業式に引き続き屋外にて3学期始業式が行われました。代表の児童の子がそんな寒さを吹き飛ばすような気持ちのこもった声で、3学期にがんばりたいことを堂々と発表しました。校長先生のお話では、目標を立てて実行することの大切さについて話されました。今年の校長先生の目標は「1日に『ありがとう』を10回は言う」です。童浦のそれぞれの子どもたちはどんな目標を立てて今年をスタートしたのでしょうか。
 
 
 

3学期あいさつ運動

 1月7日より3学期が始まりました。初日は、冷え込む中でしたが、元気なあいさつが飛び交いました。校区の方やPTAの方、職員、児童会により1学期、2学期と行われ、今回が最終のあいさつ運動週間になりました。ご参加いただいた校区の方々をはじめたくさんの方々のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。