田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
2018年7月の記事一覧
充実した1学期でした~1学期終業式~
7月20日(金)に1学期終業式が行われました。学年代表の子が、1学期に頑張ったことや楽しかったことをしっかりと発表することができました。校長先生からは、夏休みにしかできないことにチャレンジしましょう、というお話がありました。食塩水と水についてのお話があり、さすが理科の先生らしい楽しいお話で、食い入るように全校児童が聞き入っていました。夏休みに取り組む自由研究に向けてのよいヒントになったと思います。いよいよ明日から、夏休みです。充実した夏休みを過ごしましょう。
※ブログの訂正:先日の水泳大会激励会のブログで、大会会場は「田原中部小学校」ではなく、「衣笠小学校」の誤りでした。
※ブログの訂正:先日の水泳大会激励会のブログで、大会会場は「田原中部小学校」ではなく、「衣笠小学校」の誤りでした。
6年生に発表したよ~1年学校探検発表会~
1年生が生活科の学習で学校探検を行い、学校の様々なひみつをみつけたり、いろいろな人にインタビューしたりしました。そのみつけたひみつを6年生に向けて発表会を行いました。お兄さんお姉さんを前にして、どきどきしている様子もありましたが、大きな声で堂々と発表し、6年生たちからは拍手がおきていました。
水泳部選手激励会
水泳部の選手の激励会が行われました。男女二人のキャプテンが大会に向けて、力強く決意表明をしました。全校みんなで応援しようというムードも高まり、本番がとても楽しみです。大会は7月21日(土)に田原中部小学校で行われます。応援よろしくお願いいたします。
育てている生き物を紹介するよ!~生き物ランド(1,2年)~
7月12日(木)2年生が生活科の一環で教室で大切に育てている生き物を、1年生たちに披露紹介しました。体育館が「生き物動物園」に大変身。1年生たちは、ザリガニや魚をみては歓声をあげていました。2年生は1年生に、生き物の説明を大きな声でしっかりと発表することができました。
なかよし給食~1,6年~
童浦小学校では、なかよし給食として、1年生と6年生が、2年生と5年生が、3年生と4年生がペアとなって給食交流を深めています。7月12日は1,6年生のなかよし給食でした。1年生は、6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんが来るのが楽しみにしていて、6年生は6年生で、1年生のお世話をできることに喜びを感じて活動しています。
ジャンボタニシから稲を守ろう!~タニシ駆除(5年)~
7月12日(木)5年生が田んぼのジャンボタニシ駆除作業を行いました。5月に田植えをした後、稲も順調に成長していましたが、ジャンボタニシが発生しだし卵もたくさん産みつけていました。稲の成長に影響するため、天候がよかったこの日に、5年生全員で駆除作業を行いました。
市水泳大会に向けて~水泳部~
田原市水泳大会まで、あと10日になりました。練習にも熱が入ってきています。一本一本の練習メニューを集中して取り組んでいます。「ファイト-」「頑張れー」と仲間を励ます声かけもよくできていています。大会は7月21日(土)に田原中部小学校で行われます。応援よろしくお願いします。
あさがお・やさいロードを通ろう!
校舎の南側の野菜園、植物園が最盛期を迎えています。1年生の育てている朝顔や2年生の野菜がぐんぐんと実りに実っています。3年生のひまわりも2メートルを超えました。それぞれの学年がしっかりと世話をしてきたおかげですね。
先日、園芸委員会で、その朝顔と野菜を道沿いに並べて「あさがお・やさいロード」ができあがりました。ロードを通ってみると野菜や朝顔に囲まれ、なんとなくほんわかした気持ちになりますよ。学校へお越しの際は、是非、通ってみてください。
先日、園芸委員会で、その朝顔と野菜を道沿いに並べて「あさがお・やさいロード」ができあがりました。ロードを通ってみると野菜や朝顔に囲まれ、なんとなくほんわかした気持ちになりますよ。学校へお越しの際は、是非、通ってみてください。
響け歌声!~歌声集会(委員会)~
7月10日(火)に音楽委員会企画による歌声集会が行われました。ドレミの歌に音楽委員会が考えた振り付けをし、音を学年で割り振って楽しく歌いました。音楽委員会はこの日のために委員会や休み時間を使って、一生懸命準備してきました。そのかいあって、全校児童がとても楽しめる歌声集会になりました。音楽委員のみなさん、ありがとうございました。
1学期末通学団会
7月9日(月)に1学期末通学団会が行われました。1学期はあと10日ほどで終了しです。1学期の登下校の様子を振り返り反省をしっかりと行いました。また、夏休みには通学班でプール開放へ登下校することになっています。集合時刻も班長さんを中心にしっかり確認しました。この1学期、大きな交通事故もなく学校にこられたのは、班長さんのおかげです。2学期も引き続きよろしくお願いします。
連絡先
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
ファクス:0531-22-6934
Mail:doho-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス