田原市立伊良湖岬小学校

ブログ

全校出校日

 8月1日(月)は、全校出校日でした。
 夏休みがスタートし、約10日ぶりの学校です。
久しぶりに先生や友達に会い、嬉しそうな様子の子どもたちでした。
 次回の出校日は8月18日(木)です。
健康や安全に気を付けて、充実した夏休みを過ごしてください。


夏休みの出来事を互いに伝え合いました。


宿題を提出して、課題の答え合わせをしました。


18日の出校日に、また会いましょう。

1学期終業式

 7月20日(水)1学期の終業式がありました。
 3年生と6年生の代表が、1学期に頑張ったことについて書いた作文を発表しました。
 校長先生からは、「地域での体験や家のお手伝いなど、学校ではできない勉強をしましょう。」とお話がありました。
 42日間の夏休み。みなさん、元気に楽しく過ごしてください。





七夕集会

 7月7日(木)児童会主催による七夕集会がありました。
 内容は、企画委員が中心となって考えました。6年生出演の「七夕劇」、七夕劇から出題された「七夕クイズ」、学年の代表者による「七夕の願い発表」です。
 七夕劇では、6年生の熱演?に、終始会場からは笑いが起こっていました。

<6年生熱演の七夕劇>
カササギの作った橋の上を渡って出会った織姫と彦星


<七夕クイズ>
Q、織姫と彦星は天の川をどうやって渡ったのでしょう?
①全力で泳いだ
②めっちゃ飛んだ
③鳥の上を渡った


<学年代表の七夕の願い発表>
「ディズニーランドに行けまように
「コロナが収まって、平和な世界になりますように


みんなの願いが叶いますように・・・

4年生 福祉実践教室 高齢者疑似体験

 7月6日(水)、4年生を対象に福祉実践教室がありました。社会福祉協議会の方を講師にお招きして、高齢者疑似体験をしました。
 重たい「疑似体験セット」を体につけると、筋力の弱ったお年寄りのように体が動かしにくくなりました。また、ゴーグルをつけると視界が狭まり、見えにくくなりました。
 短い時間でしたが、疑似体験を通してお年寄りの大変さを学ぶことができました。


「手足がとても重くてびっくり!」


「おばあちゃん、気を付けてね。」
「足が重くて歩きにくいなあ。もう少しゆっくり歩いて。」


「教科書の字がぼんやりして読みづらいなあ。」


「座って話しかけてもらうと、顔がよく見えるよ。」

七夕飾り

 7月7日の七夕を前に、児童会により各学級前に笹が用意されました。「サッカー選手になりたい」「犬が飼いたいです」「ディズニーランドに行きたい」といった思い思いの願い事を短冊に書いて飾っていました。「コロナがなくなりますように」と書かれた短冊もありました。

高い枝には先生に短冊をつけてもらいました。


動画を見ながら笹飾りを作っている子もいます。


たくさんの笹飾りがつきました。
みんなの願いが届きます様に。

3年生歯科指導

 6月30日(木)、3年生を対象に、むしバスターズさんによる歯科指導がありました。
 最初に、人形劇と紙芝居で虫歯や歯周病の原因や予防について教えていただきました。
次に、歯の汚れを染め出し、正しい磨き方で汚れを落とす体験をしました。最後に、学校歯科医さんから歯の大切さについてお話をしていただきました。


虫歯菌が虫歯を作ります。


正しい歯磨きの仕方を確認して


一本ずつ丁寧に磨いていきます


歯ブラシを裏から見て、ブラシの毛が見えていたら変え時です


年を取るまでずっと使う歯を大切にしましょう

6月24日(金)水泳の授業

 先週から、水泳の授業が始まりました。若戸小学校のプールでスイミングスクールの先生が主に指導をしてくれます。
<2年生>

しっかり準備体操をして


うつ伏せになってキックの練習

<3年生>

泳力別のグループに分かれて練習します


ビート板を使ってキック練習

<4年生>

一人一人のフォームを確認し、アドバイスをもらいます


「片手ずつ大きく円を描くように腕を動かします」

阿南宿泊体験学習

 6月16日(木)17日(金)、5年生が長野県阿南町で宿泊体験学習を行いました。
 山間部の自然や生活の様子を知ることで、ふるさと伊良湖のよさを再確認する機会となりました。
 新型コロナウイルスの影響のため、阿南町の3小学校の子どもたちと直接交流を行うことはできませんでしたが、今後はリモートで交流していく予定です。

◎1日目 6月16日(木)
<出発式>

いよいよ阿南へ出発です。

<入所式>

阿南少年自然の家の方から、施設の利用の仕方を教えていただきました。

<ウォークラリー>

協力してクイズを解きながら、コースを歩きました。


展望台からは、天竜川がよく見えました。

<五平餅作り>

自分の分は自分で作ります。


おいしそうに焼けてきました。

<プレゼント贈呈>

阿南町立富草小学校の教頭先生に、阿南町子どもたちへのプレゼントをお渡ししました。


メッセージボードと、海の砂と貝殻を入れたボトルをプレゼントしました。


阿南町の子どもたちからの手紙をいただきました。

<キャンドルファイヤー>

火の神から、神聖な火をいただきました。


ろうそくの火を見つめ、自分の心と向かい合います。


後半は、楽しいゲームで盛り上がりました。

◎2日目
<朝の集い>

爽やかな山の空気を満喫しました。

<退所式>

お世話になった自然の家の皆さんともお別れです。


2日間お世話になりました。

<陶芸体験>

河鹿の湯でお皿作りを体験しました。


スタンプで好きな模様をつけ、世界に1枚だけのお皿を作りました。
焼きあがったお皿が届くのが楽しみです。

<川遊び>

透き通った川に入って大はしゃぎ。でも、水の冷たさにびっくり!

<解散式>

楽しかった宿泊体験もあっという間でした。
それぞれに成長のあった1泊2日でした。

6月13日(月)クラブ

 6月13日(月)6時間目にクラブがありました。
4,5,6年生がそれぞれ活動を楽しんでいました。


<消しゴムはんこクラブ>


<ニュースポーツクラブ>


<ボードゲームクラブ>


<手話クラブ>


<伝統文化クラブ>


<屋内スポーツクラブ>

6月9日(木)昼休みの運動場

 6月9日(木)梅雨入り前の貴重な晴れの日です。
 運動場では、低学年から高学年まで、男女の区別なく一緒になって仲良く遊んでいました。
 高学年は、1,2年生が楽しめるように、ボールを投げる時の力加減を考えて遊んでいました。優しいお兄さん、お姉さんのおかげで、1,2年生はいつもにこにこです。