ブログ
たて割り班でクリスマスツリー作り
12月16日(金)、縦割り班ごとにクリスマスツリーを作りました。
材料は、給食の牛乳瓶のふたです。給食後にとっておいた牛乳の丸いふたに、クレパスや色鉛筆、マーカーなどで色を塗り、模造紙に貼り付けて完成させました。
材料は、給食の牛乳瓶のふたです。給食後にとっておいた牛乳の丸いふたに、クレパスや色鉛筆、マーカーなどで色を塗り、模造紙に貼り付けて完成させました。
消防署見学
12月15日(木)、3年生が消防署の見学に行きました。
施設内や、消防車、救急車などを見学し、消防署の仕事についてお話を聞いたり、消防士さんの仕事について質問したりしました。
放水体験やはしご車に乗る体験もさせていただきました。
施設内や、消防車、救急車などを見学し、消防署の仕事についてお話を聞いたり、消防士さんの仕事について質問したりしました。
放水体験やはしご車に乗る体験もさせていただきました。
学校保健委員会
12月14日(水)、学校保健委員会がありました。
豊橋のパフォーマンスリハセンターから講師の先生をお招きし、「背中をピンっと伸ばして、良い姿勢で勉強しよう!」をテーマにお話を聞きました。
良い姿勢になるために、普段の姿勢のチェックの仕方や、猫背をのばしたり柔軟性を上げたりするストレッチを教えていただきました。
豊橋のパフォーマンスリハセンターから講師の先生をお招きし、「背中をピンっと伸ばして、良い姿勢で勉強しよう!」をテーマにお話を聞きました。
良い姿勢になるために、普段の姿勢のチェックの仕方や、猫背をのばしたり柔軟性を上げたりするストレッチを教えていただきました。
車椅子体験
12月13日(火)、3年生が福祉実践教室「車椅子体験」をしました。
車椅子に乗っている人が安心できるような声掛けや会話の大切さ、乗っている人の安全のために注意しなければならないことなどを教えていただきました。
車椅子に乗っている人が安心できるような声掛けや会話の大切さ、乗っている人の安全のために注意しなければならないことなどを教えていただきました。
授業風景あれこれ
2学期の学習も残りわずかとなりました。子どもたちは運動に勉強に、遊びに、元気に励んでいます。
<1年生 図画巡回作品展 鑑賞>
市内各校の作品の中から、お気に入りを探していました。
<2年生 算数>
友達とペアになって九九の練習をがんばっていました。
<3年生 音楽>
いろいろな楽器の音色を組み合わせ、「魔法の音」を作っていました。
<4年生 国語>
ふるさとの食について伝えるために、タブレットを使って地域の食べ物を調べていました。
<5、6年生 体育>
跳び箱を跳んでいる動きをタブレットで撮影し、踏切りのタイミングや跳んでいるときの姿勢をグループでアドバイスし合っていました。
<1年生 図画巡回作品展 鑑賞>
市内各校の作品の中から、お気に入りを探していました。
<2年生 算数>
友達とペアになって九九の練習をがんばっていました。
<3年生 音楽>
いろいろな楽器の音色を組み合わせ、「魔法の音」を作っていました。
<4年生 国語>
ふるさとの食について伝えるために、タブレットを使って地域の食べ物を調べていました。
<5、6年生 体育>
跳び箱を跳んでいる動きをタブレットで撮影し、踏切りのタイミングや跳んでいるときの姿勢をグループでアドバイスし合っていました。