ブログ
生活だより*耐寒訓練*
今日は、朝から運動場が賑やかです。登校した児童が運動場に飛び出して、トラックをランニングしているではないですか!そうなんです。今日から始まる耐寒訓練が待ちきれない子どもたちが、一足先に走り出したようです。
◆耐寒訓練スタート
本校では、2時間目が終わった後の長い放課を使って、5分間走を行います。期間は、12月12日までの長丁場です。早速、初日の様子をどうぞ。
1年生です。ずいぶん集合が早かったですよ。
さすが、担任の趣味がトライアスロンだけのことはあります。これから、1年生がどんなふうになっていくのか楽しみです。こちらは、2年生と3年生です。担任も気合いが入っていますね。
6年生です。担任はどこかな?子どもたちだけでもちゃんと集まっています。
準備体操が始まりました。5年生の中に、やけに目立つ格好の担任を見つけました。ズームで狙ってみました。
若さがまぶしいです。とても、張り合う気にはなりません。5年生、負けるな!
6年生の中に、ひときわ存在感をみせつけている男性が…。本ブログでたまに出てくる、バスケットボールが得意な事務職員(主事)です。
そういえば、教頭と主事の朝の会話を思い出しました。
教頭 「◯◯くん。耐寒訓練どうする?走ってもいいよ」
主事 「え、いいんですか」
教頭 「いいよ、いいよ。職員室の番はやっとくから」
教頭も、今でこそデスクワークが増えましたが、元はばりばりの体育教師です。「いいよ、いいよ」の真意は不明です。そんな、どうでもいい話はさておき、駆け足がスタートしました。いい顔で走り出しましたよ。
6年生は、まだまだ余裕の表情です。力のいれどころを知っているのでしょうか。
学年ごとに、コースを分けて走っています。こちらは4年生です。楽しそうですね。
5年の担任と競って走ってきたのは、5年生の中でも自他共に認める健脚自慢の児童です。
後半になると、走り方にもいろいろ個性が出てくるようです。
5分が過ぎました。それぞれに、満足げな顔が見えます。
最後の整理体操です。あっ!6年担任を見つけました。
大丈夫です。ちゃんと走っていました。
あれ?終わったはずなのに…。
3時間目の予鈴がなるまでの5分間を惜しんで、更に走り出した子どもたちです。
こんな様子が、これから毎日見られます。期間の最後まで、元気に楽しく走りきってほしいです。その先には、校内持久走大会が待っています。開催日は12月13日(木)です。
*おまけ
6年を代表するかどうかは知りませんが、しっかり者で有名な二人が鬼まんじゅうのおすそ分けにきてくれました。いもは、先日の焼きいも集会の残りです。
幸運にもそこに居合わせた職員は、全員ありがたく頂戴しました。
どうですか!手作り感満載です。
私も美味しくいただきました。給食後でちょっと不安でしたが、甘さ控えめでちょうど良かったですよ。6年生の皆さん、ごちそうさまでした。それについての、夕刻の職員室での会話です。
教 頭 「鬼まんじゅう、おいしかったよ。ありがとう」
担 任 「そうですか。よかったです。」
わたし 「家庭科で作ったの?」
担 任 「いえ、その辺にいもが転がっていたので。集会で使わなかった切れたいもとかですけど」
*なんというフットワークの軽さでしょう。感心しました。それに応えちゃう6年生もさすがです。今度は、その辺に大根でも置いておこうかしら。
◆耐寒訓練スタート
本校では、2時間目が終わった後の長い放課を使って、5分間走を行います。期間は、12月12日までの長丁場です。早速、初日の様子をどうぞ。
1年生です。ずいぶん集合が早かったですよ。
さすが、担任の趣味がトライアスロンだけのことはあります。これから、1年生がどんなふうになっていくのか楽しみです。こちらは、2年生と3年生です。担任も気合いが入っていますね。
6年生です。担任はどこかな?子どもたちだけでもちゃんと集まっています。
準備体操が始まりました。5年生の中に、やけに目立つ格好の担任を見つけました。ズームで狙ってみました。
若さがまぶしいです。とても、張り合う気にはなりません。5年生、負けるな!
6年生の中に、ひときわ存在感をみせつけている男性が…。本ブログでたまに出てくる、バスケットボールが得意な事務職員(主事)です。
そういえば、教頭と主事の朝の会話を思い出しました。
教頭 「◯◯くん。耐寒訓練どうする?走ってもいいよ」
主事 「え、いいんですか」
教頭 「いいよ、いいよ。職員室の番はやっとくから」
教頭も、今でこそデスクワークが増えましたが、元はばりばりの体育教師です。「いいよ、いいよ」の真意は不明です。そんな、どうでもいい話はさておき、駆け足がスタートしました。いい顔で走り出しましたよ。
6年生は、まだまだ余裕の表情です。力のいれどころを知っているのでしょうか。
学年ごとに、コースを分けて走っています。こちらは4年生です。楽しそうですね。
5年の担任と競って走ってきたのは、5年生の中でも自他共に認める健脚自慢の児童です。
後半になると、走り方にもいろいろ個性が出てくるようです。
5分が過ぎました。それぞれに、満足げな顔が見えます。
最後の整理体操です。あっ!6年担任を見つけました。
大丈夫です。ちゃんと走っていました。
あれ?終わったはずなのに…。
3時間目の予鈴がなるまでの5分間を惜しんで、更に走り出した子どもたちです。
こんな様子が、これから毎日見られます。期間の最後まで、元気に楽しく走りきってほしいです。その先には、校内持久走大会が待っています。開催日は12月13日(木)です。
*おまけ
6年を代表するかどうかは知りませんが、しっかり者で有名な二人が鬼まんじゅうのおすそ分けにきてくれました。いもは、先日の焼きいも集会の残りです。
幸運にもそこに居合わせた職員は、全員ありがたく頂戴しました。
どうですか!手作り感満載です。
私も美味しくいただきました。給食後でちょっと不安でしたが、甘さ控えめでちょうど良かったですよ。6年生の皆さん、ごちそうさまでした。それについての、夕刻の職員室での会話です。
教 頭 「鬼まんじゅう、おいしかったよ。ありがとう」
担 任 「そうですか。よかったです。」
わたし 「家庭科で作ったの?」
担 任 「いえ、その辺にいもが転がっていたので。集会で使わなかった切れたいもとかですけど」
*なんというフットワークの軽さでしょう。感心しました。それに応えちゃう6年生もさすがです。今度は、その辺に大根でも置いておこうかしら。