ブログ
生活だより*夏野菜の苗の定植*
本校には、近所の農家からお借りして利用している学校農園があります。毎年、夏野菜や芋類を栽培し、全校で収穫したり味わったりしています。今年も、4月13日に、PTA生活環境委員の皆さんに畝を作ってもらいました(4/13ブログ参照)。注文した夏野菜の苗も届きました。さらに、乾燥と雑草対策で、PTA委員で農家の方からアドバイスをもらい、今年は”マルチ”を使うことにしました。マルチとは、写真にある黒いビニールシートのことです。授業のない教員4人が朝から畑に出て、チョークの代わりに鍬を振り上げ、ようやく、準備万端整いました。最初に登場したのは、3年生と4年生です。
やってますね。上手に植えられるでしょうか。写真は3年生です。
なかなかの眺めです。
遅れて、なのはな学級の二人もやってきましたよ。
こちらは、4年生が植えた後です。なかなか工夫が見られます。
何を植えるかは、子どもたちが相談して決めています。
今年選ばれた野菜は、13品種25品目です。詳細はこちら→苗注文票.pdf
最も多くの学級に選ばれたのはトウモロコシ。唯一どこにも選ばれなかったのはニガウリでした。ニガウリに罪はありませんが…。
明日で、すべての学級が植え付けを終えます。ということで、本日、なれない農作業で力尽きた職員が、明日も朝から残りのマルチを張ります。
◆NHK放送の件です
昨日予告したとおり、本校の避難訓練の様子が、本日早朝に全国放送されました。しっかりと時間を使った内容でしたが、なにしろ5時10分過ぎの出来事ですので、実際に見た人はかなり少なかったようです。NHKに問い合わせたところ、NHK仙台放送局のHPで見られることがわかりました。ただし、いつまで視聴可能かは不明です。
やってますね。上手に植えられるでしょうか。写真は3年生です。
なかなかの眺めです。
遅れて、なのはな学級の二人もやってきましたよ。
こちらは、4年生が植えた後です。なかなか工夫が見られます。
何を植えるかは、子どもたちが相談して決めています。
今年選ばれた野菜は、13品種25品目です。詳細はこちら→苗注文票.pdf
最も多くの学級に選ばれたのはトウモロコシ。唯一どこにも選ばれなかったのはニガウリでした。ニガウリに罪はありませんが…。
明日で、すべての学級が植え付けを終えます。ということで、本日、なれない農作業で力尽きた職員が、明日も朝から残りのマルチを張ります。
◆NHK放送の件です
昨日予告したとおり、本校の避難訓練の様子が、本日早朝に全国放送されました。しっかりと時間を使った内容でしたが、なにしろ5時10分過ぎの出来事ですので、実際に見た人はかなり少なかったようです。NHKに問い合わせたところ、NHK仙台放送局のHPで見られることがわかりました。ただし、いつまで視聴可能かは不明です。