ブログ
生活だより*水曜朝会*
朝会といえば月曜日というような印象がありますが、本校では水曜日に実施しています。ちょっとユニークですよね。
今朝も、体育館に子どもたちが続々と集まってきました。入り口では、児童会役員が元気に挨拶の声をかけています。
今日の話題の中心は、来週実施する「ノーテレビ・ノーゲーム週間」でした。保健委員会のみなさんが、全校にがんばってほしいことを説明しています。
やり方は、以下の通りです。
・毎月第2週目がチャレンジ週間です。
・1週間で何日チャレンジするか家族で決めます。
・チャレンジにはレベルが1から4まであるので、それも決めます。
・チャレンジの結果は、毎回1日ずつ、チャレンジカードに記入していきます。
この取り組みには、PTAを通して家族の方にも参加をお願いしています。
平成27年度の秋に始まり、今年が4年目になります。ご家庭での認知度があがり、活動自体もずいぶん定着してきたようです。家族の会話が増えたとか、本を読むようになったとか、うれしい成果も聞かれます。身近なところで無理せず取り組むことが、長続きする秘訣のようです。
※こぼれ話
今日の給食に「ちまき」がつきました。それも、笹の葉2枚と蔓ひもでくるまれた本格的なものです。中には、草の臭いがすると言って抵抗をみせる子どももいたとか…。小さい頃から、いろいろな食体験を積ませたいですね。
今朝も、体育館に子どもたちが続々と集まってきました。入り口では、児童会役員が元気に挨拶の声をかけています。
今日の話題の中心は、来週実施する「ノーテレビ・ノーゲーム週間」でした。保健委員会のみなさんが、全校にがんばってほしいことを説明しています。
やり方は、以下の通りです。
・毎月第2週目がチャレンジ週間です。
・1週間で何日チャレンジするか家族で決めます。
・チャレンジにはレベルが1から4まであるので、それも決めます。
・チャレンジの結果は、毎回1日ずつ、チャレンジカードに記入していきます。
この取り組みには、PTAを通して家族の方にも参加をお願いしています。
平成27年度の秋に始まり、今年が4年目になります。ご家庭での認知度があがり、活動自体もずいぶん定着してきたようです。家族の会話が増えたとか、本を読むようになったとか、うれしい成果も聞かれます。身近なところで無理せず取り組むことが、長続きする秘訣のようです。
※こぼれ話
今日の給食に「ちまき」がつきました。それも、笹の葉2枚と蔓ひもでくるまれた本格的なものです。中には、草の臭いがすると言って抵抗をみせる子どももいたとか…。小さい頃から、いろいろな食体験を積ませたいですね。