ブログ
授業だより*朝会・通学団リレー*
朝会で校務主任が、トーチトワリングの技を見せてくれました。
トーチを回す度に、ビュンビュンと音がなりとても迫力がありました。
子どもたちからは「おー!!」と歓声があがっていました。
今日は通学団リレーの選手決めがありました。
地域、学年、男女別に全員走り、一番速かった人が選手に選ばれます。
その場で、選手の発表もありました。
選手になったみなさん、通学団の代表としてがんばってください。
トーチを回す度に、ビュンビュンと音がなりとても迫力がありました。
子どもたちからは「おー!!」と歓声があがっていました。
今日は通学団リレーの選手決めがありました。
地域、学年、男女別に全員走り、一番速かった人が選手に選ばれます。
その場で、選手の発表もありました。
選手になったみなさん、通学団の代表としてがんばってください。
授業だより*運動会の練習・1年*
今日から運動会の練習がはじまりました。
ある学年では、さっそく50m走のタイムを計り、短距離走の走順を決めました。
1年生は、アサガオの種をまきました。
早く芽がでますように。
ある学年では、さっそく50m走のタイムを計り、短距離走の走順を決めました。
1年生は、アサガオの種をまきました。
早く芽がでますように。
行事だより*1年生を迎える会*
欠席0の日でした(5日目)!
企画委員会が中心となって、1年生を迎える会を行いました。
縦割り班に分かれて、自己紹介をします。
さすが6年生、緊張している1年生のフォローもかかしません。
学校クイズでは、担任の先生に関する問題を班で考えました。
みんなでじゃんけん列車です。
最後は全校で一つの列車になりました。
一番先頭は・・・
6年生でした!
いよいよ10連休ですね。
しっかりリフレッシュして、4月の疲れをとりましょう。
5月7日(火)も、欠席0だと良いですね。
企画委員会が中心となって、1年生を迎える会を行いました。
縦割り班に分かれて、自己紹介をします。
さすが6年生、緊張している1年生のフォローもかかしません。
学校クイズでは、担任の先生に関する問題を班で考えました。
みんなでじゃんけん列車です。
最後は全校で一つの列車になりました。
一番先頭は・・・
6年生でした!
いよいよ10連休ですね。
しっかりリフレッシュして、4月の疲れをとりましょう。
5月7日(火)も、欠席0だと良いですね。
授業だより*1、2年生*
生活科で、2年生が「1年生にこにこ会」をひらき、1年生に学校の中を案内してくれました。
校長室や、職員室へ行き、先生方へ自己紹介をしました。
各教室をまわって、シールを集めます。
特別教室の使い方や、過ごし方も教えてくれました。
校長室や、職員室へ行き、先生方へ自己紹介をしました。
各教室をまわって、シールを集めます。
特別教室の使い方や、過ごし方も教えてくれました。
授業だより*朝会・6、3年*
朝会で教務主任が空気砲をみせてくれました。
空気が届くのはとても遅い・・・なんでかな?
保健委員が、トイレのスリッパのそろえ方を教えてくれました。
下駄箱のくつだけでなく、トイレのスリッパもきれいにそろうと良いですね。
児童会から運動会のスローガンの発表がありました。
体育主任から運動会の練習に向けて、くつ下の長さや水分補給、生活習慣についてお話がありました。ご家庭でもお子さんと一緒に確認をお願いします。
6年生は、「サボテンの花」を一人ずつ朗読しました。
3年生は、「すいせんのラッパ」をグループで朗読をしました。
どちらも、力強く読んだり、優しい気持ちで読んだり、
主人公の気持ちになって読みました。
空気が届くのはとても遅い・・・なんでかな?
保健委員が、トイレのスリッパのそろえ方を教えてくれました。
下駄箱のくつだけでなく、トイレのスリッパもきれいにそろうと良いですね。
児童会から運動会のスローガンの発表がありました。
体育主任から運動会の練習に向けて、くつ下の長さや水分補給、生活習慣についてお話がありました。ご家庭でもお子さんと一緒に確認をお願いします。
6年生は、「サボテンの花」を一人ずつ朗読しました。
3年生は、「すいせんのラッパ」をグループで朗読をしました。
どちらも、力強く読んだり、優しい気持ちで読んだり、
主人公の気持ちになって読みました。