2020年12月の記事一覧
朝会
夏休みに自由参加で応募した「明るい選挙ポスター」の表彰がありました。
伊良湖岬小学校では、最優秀賞2名、優秀賞1名が入賞しました。
12月4日~10日までは、人権週間です。
校長先生から人権に関するお話がありました。
金子みすゞさんの詩を通して、一人一人が人権について考えました。
保健委員会から、ゲームとの付き合い方についてお知らせがありました。
人の脳の成長は、小学生のうちにほとんど完成するそうです。
ゲームをやりすぎると、脳の働きが悪くなってしまいます。
ゲームは時間を決めて、やり過ぎないようにしましょう。
12月3日(木)に行った、持久走大会の表彰がありました。
3年女子は大会新記録、3年男子は大会タイ記録でした。
がんばり賞の表彰もありました。耐寒訓練期間、120周以上走った人が対象です。
全校の中で、1番多く走ったのは1年男子でした。
352周走りました!
さて、ひさしぶりに学校のザリガニの様子です。
最近、ここに登って、じっと外を眺めています。
かわいいです。
伊良湖岬小学校では、最優秀賞2名、優秀賞1名が入賞しました。
12月4日~10日までは、人権週間です。
校長先生から人権に関するお話がありました。
金子みすゞさんの詩を通して、一人一人が人権について考えました。
保健委員会から、ゲームとの付き合い方についてお知らせがありました。
人の脳の成長は、小学生のうちにほとんど完成するそうです。
ゲームをやりすぎると、脳の働きが悪くなってしまいます。
ゲームは時間を決めて、やり過ぎないようにしましょう。
12月3日(木)に行った、持久走大会の表彰がありました。
3年女子は大会新記録、3年男子は大会タイ記録でした。
がんばり賞の表彰もありました。耐寒訓練期間、120周以上走った人が対象です。
全校の中で、1番多く走ったのは1年男子でした。
352周走りました!
さて、ひさしぶりに学校のザリガニの様子です。
最近、ここに登って、じっと外を眺めています。
かわいいです。
2年図工・3年理科・1年学活・6年理科
2年生が、図工でランタンを作りました。
校庭で拾ってきた落ち葉などを張り付けて模様にしました。
今日は、そのランタンにライトを着けて光らせました。
葉っぱの模様も素敵に浮かび上がっていますね!
みんな天井に注目していますが…
天井にも丸く光が浮かび上がりました。きれいですね!
3年生が理科で、電気の実験をしていました。
お金やくぎ、空き缶、学校内にあるもので豆電球に光が灯るか調べました。
「お金は全部の種類、電球が光ったよ!」
「くぎも、電球が光りました!」
「空き缶は、そのままだと電球は光らないけど、まわりの絵を削ったら光ったよ!」
電球が光るものと、光らないものの違いはなんだろう?
1年生は、学級活動の時間に、手洗いの勉強をしました。
ブラックライトを使って、どこが洗い残しをしやすいのかを調べました。
最後は、手洗いの歌の順番で丁寧に手を洗いました。
ピカピカになったよ!
6年生は、理科で『土地のつくりと変化』という勉強をしています。
今日は外で実験をしていました。
流しそうめんみたいですが・・・違います!
地層のつもり方を調べていました。
小さな粒と大きな粒、どちらが下に沈むかな?
校庭で拾ってきた落ち葉などを張り付けて模様にしました。
今日は、そのランタンにライトを着けて光らせました。
葉っぱの模様も素敵に浮かび上がっていますね!
みんな天井に注目していますが…
天井にも丸く光が浮かび上がりました。きれいですね!
3年生が理科で、電気の実験をしていました。
お金やくぎ、空き缶、学校内にあるもので豆電球に光が灯るか調べました。
「お金は全部の種類、電球が光ったよ!」
「くぎも、電球が光りました!」
「空き缶は、そのままだと電球は光らないけど、まわりの絵を削ったら光ったよ!」
電球が光るものと、光らないものの違いはなんだろう?
1年生は、学級活動の時間に、手洗いの勉強をしました。
ブラックライトを使って、どこが洗い残しをしやすいのかを調べました。
最後は、手洗いの歌の順番で丁寧に手を洗いました。
ピカピカになったよ!
6年生は、理科で『土地のつくりと変化』という勉強をしています。
今日は外で実験をしていました。
流しそうめんみたいですが・・・違います!
地層のつもり方を調べていました。
小さな粒と大きな粒、どちらが下に沈むかな?
1年図工・2年生活・3、6年合同体育
1年生が図工の時間に作った「光の国のなかまたち」という作品を発表しました。
透明のビニール、色セロファン、モールを使って、好きなものを作りました。
動物や昆虫、人、おばけ等、みんな工夫して上手に作りました。
発表した子に、作品の良いところを伝えました。
いろんな色を使っていて、とてもきれいですね!
2年生は生活科で、おもちゃを作っています。
細部にこだわって作っています!
おもちゃ以外にも、看板やルール説明、景品の用意もしています。
今度1年生を招待して、おもちゃ祭りをひらくそうです!
楽しみですね!
3年生と6年生が、合同体育をしました。
3、6年合同のチームを作って、それぞれ決められたポイントまで20秒で行って、20秒で帰ってくるという挑戦をしました。
なるべく20秒ぴったりにするため、ポイントが近いチームはゆっくり、遠いチームは早く調節しながら走らなければいけません。
みんなで協力してゴールしました。
6年生が3年生の脈を測ります。脈が速くなりすぎないよう、心地よい運動ができたかな?
↓兄に脈を測ってもらっています。仲良しですね!
余った時間で、氷おにをしました。
3年生も6年生も、とても楽しそうでした!
透明のビニール、色セロファン、モールを使って、好きなものを作りました。
動物や昆虫、人、おばけ等、みんな工夫して上手に作りました。
発表した子に、作品の良いところを伝えました。
いろんな色を使っていて、とてもきれいですね!
2年生は生活科で、おもちゃを作っています。
細部にこだわって作っています!
おもちゃ以外にも、看板やルール説明、景品の用意もしています。
今度1年生を招待して、おもちゃ祭りをひらくそうです!
楽しみですね!
3年生と6年生が、合同体育をしました。
3、6年合同のチームを作って、それぞれ決められたポイントまで20秒で行って、20秒で帰ってくるという挑戦をしました。
なるべく20秒ぴったりにするため、ポイントが近いチームはゆっくり、遠いチームは早く調節しながら走らなければいけません。
みんなで協力してゴールしました。
6年生が3年生の脈を測ります。脈が速くなりすぎないよう、心地よい運動ができたかな?
↓兄に脈を測ってもらっています。仲良しですね!
余った時間で、氷おにをしました。
3年生も6年生も、とても楽しそうでした!
校内持久走大会
今年度は、学校の運動場で持久走大会を行いました。
3・4年女子
3・4年男子
1・2年女子
1・2年男子
5・6年女子
5・6年男子
みんな最後まで力いっぱい走りました。
3・4年女子
3・4年男子
1・2年女子
1・2年男子
5・6年女子
5・6年男子
みんな最後まで力いっぱい走りました。
焼きいも集会
11月24日(火)焼きいも集会がありました。
校区の方から、たくさんのサツマイモをわけていただきました。
アルミ箔で巻いたいもを、一人ずつ火の中へ入れていきます。
火の当番は、6年生です。
焼き上がりを待っている間は、縦割り班で遊びました。
焼きいもの味はどうかな?
甘くてとても美味しかったようです!
校区の方から、たくさんのサツマイモをわけていただきました。
アルミ箔で巻いたいもを、一人ずつ火の中へ入れていきます。
火の当番は、6年生です。
焼き上がりを待っている間は、縦割り班で遊びました。
焼きいもの味はどうかな?
甘くてとても美味しかったようです!