田原市立神戸小学校

カテゴリ:学校行事

PTA親子環境整備作業

 12月5日(土)親子環境整備作業がありました。2時間目から1時間20分をかけて、学校の内外をみんなできれいにしました。保護者の方々からは「子供と一緒に清掃や環境を整える経験はよい」「親子で参加できる行事として続けてほしい」という声をいただきました。勤労奉仕の活動として今後も続けていきたいと考えています。皆さんお疲れさまでした。



今年度初めての朝会

 11月30日(月)今年初めの朝会が行われました。コロナ禍なので放送で行いました。校長先生からは、「ありがとう」など温かい言葉をかけてもらうと「ほわ」という気持ちになります。みんなで温かな学校を作りましょうという話がありました。
 黒板には、人気漫画の主人公が「ほわ」としている様子が貼られました。

持久走練習開始!

 11月16日(月)から、持久走大会の練習が始まりました。今年は密を避けるため、奇数学年と偶数学年で練習日を分けました。月曜日は、自主練習の日となっています。自分が練習する日でなくても、積極的に走る子もいます。持久走は、苦しさに負けない「根性」が身につきます。子供たちの人生を助ける力になります。





もうすぐ1年生

 10月20日(火)就学時健康診断が行われました。校長先生のお話の時には、みんな静かに先生のお話を聴くことができました。新入生の皆さんの入学が待ち遠しくなりました。保護者の皆さん、不安や心配があれば、いつでも学校にご連絡ください。

ミニ運動会

 9月26日(土)ミニ運動会がありました。今年度、初めての全校での行事です。半日日程での運動会でしたが、みんなで楽しく行うことができました。小学校生活最後の運動会となる6年生も、応援団、神戸っ子ソーラン、係の仕事など力いっぱい頑張りました。







神戸っ子ソーラン練習開始

 9月26日のミニ運動会で披露する神戸っ子ソーランの練習が始まりました。神戸っ子ソーランは、5・6年生が行う神戸小学校の伝統の演技です。ミニ運動会では、午前中(今年は、午前中のみの運動会です)の最後に行います。コロナ禍を吹き飛ばすような演技をきっと見せてくれることでしょう。期待しています!


2学期が始まりました

 今日から2学期がスタートしました。校長先生からは、「ふわふわことば」と「ちくちくことば」の話がありました。ふわふわ言葉をたくさん使って、楽しい学校をみんなで作りましょう。ちくちく言葉ばかり使う「口がお尻君」にならないでねというお話と、友達に嫌なことを言ってしまったり、やってしまったりしたときは、「ごめんね」と言って、もう一度やり直そうというお話がありました。
 周りの人を大切にする子供を育てるのは、神戸小学校の3つの柱の1つです。

避難訓練

 6月3日、2時間目に避難訓練をしました。地震を想定しての避難です。地震発生後、素早く先生方が、避難経路の安全を確認し、避難指示が出されました。どのクラスも、先生の指示に従って、3分ほどで、素早く安全に運動場に非難することができました。
 養護教諭の兼子先生から、簡易担架の紹介も行われました。


始業式

 新型コロナウイルスの影響で放送による始業式となりました。6年生代表の川口淳誠君のやる気に満ちた目標の発表、担任発表、クラス分けが行われました。休校中の1日でしたが、今日だけは、活気に満ちた神戸小になりました。一日も早い学校の再開を期待します。

持久走大会


12月11日(火)、持久走大会を行いました。
2週間前から2限の休み時間には、全校で走る練習をしてきました。
本番では、どの子も一生懸命に頑張っている姿がありました。

1月末にはなわとび集会があります。
冬休み中にも練習に取り組むことができるように、協力をお願いします。