カテゴリ:お知らせ
3名の入学式
平成24年度修了式
卒業式
家庭科クラブ
3月15日(金)本年度最後のクラブ活動が行われました。家庭科クラブでは、オリジナルのパフェを楽しく作りました。みんな、おいしくいただきました。4月からのクラブ活動が、また楽しみです。
| 来週の下校時刻 | ||||||
| 1年 | 2年 | 3年 | 4・5年 | 6年 | ||
| 3月18日 | 月 | 13:30 | 13:30 | 13:30 | 16:00 | 13:30 | 
| 3月19日 | 火 | 11:10 | 11:10 | 11:10 | 11:30 | 11:10 | 
| 3月20日 | 水 | |||||
| 3月21日 | 木 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | |
| 3月22日 | 金 | 11:00 | 11:00 | 11:00 | 11:00 | |
思い出を語る会
授業参観
6年生を送る会
3月7日(木) 児童会主催の「6年生を送る会」が行われました。卒業していく6年生一人一人に対して、お世話になった在校生が感謝のことばを贈りました。また、みんなでゲームをしたり、6年間の思い出を映像で懐かしんだりして、楽しみながら、そしてちょっぴりさみしい思いになった会でした。
| 来週の下校時刻 | ||||||
| 1年 | 2年 | 3年 | 4・5年 | 6年 | ||
| 3月11日 | 月 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 16:00 | 
| 3月12日 | 火 | 14:55 | 14:55 | 15:50 | 17:15 | 15:50 | 
| 3月13日 | 水 | 14:55 | 15:50 | 15:50 | 17:15 | 15:50 | 
| 3月14日 | 木 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 
| 3月15日 | 金 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 17:15 | 15:50 | 
今週の朝会
避難訓練
2月28日(木)昼放課に予告なしで避難訓練を実施しました。本校は、土砂災害特別警戒区域にあたっているため、大地震の際に、裏山が崩れる危険があります。今回の避難訓練は、大地震が発生したことを想定し、一旦運動場に避難した後、緊急避難場所へ移動する訓練でした。全員が地震発生時に身の安全を確保し、その後速やかに運動場に出て、点呼を受けることができました。移動も、素速い動きで行うことができました。
| 来週の下校時刻 | |||||
| 1年 | 2年 | 3年 | 4~6年 | ||
| 3月4日 | 月 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 17:15 | 
| 3月5日 | 火 | 14:55 | 14:55 | 17:15 | 17:15 | 
| 3月6日 | 水 | 14:55 | 15:50 | 15:50 | 17:15 | 
| 3月7日 | 木 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 
| 3月8日 | 金 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 
3年生の部活動体験
2月25日(月) 先週、3年生の子たちが運動部活動に体験参加をしました。大きなバスケットボールを手に、4,5年生を見習って、一生懸命がんばっていました。4月からは本格的に部活動に参加することになります。もうすぐ高学年の仲間入りです。
| 今週の下校時刻 | |||||
| 1年 | 2年 | 3年 | 4~6年 | ||
| 2月25日 | 月 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 17:10 | 
| 2月26日 | 火 | 14:55 | 14:55 | 15:50 | 17:10 | 
| 2月27日 | 水 | 14:55 | 15:50 | 15:50 | 17:10 | 
| 2月28日 | 木 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 
| 3月1日 | 金 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 17:10 | 
命の集会
親子藤尾山登山
2月16日(土)昨日の雨もあがり、きれいな青空が広がりました。今日は、親子藤尾山登山の日です。3週間登り続けた子どもたちに、大人の方々はついていくのがたいへんだったようです。少し風が強く、寒い日でしたが、とても楽しい登山になりました。
| 来週の下校時刻 | |||||
| 1年 | 2年 | 3年 | 4~6年 | ||
| 2月18日 | 月 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 16:50 | 
| 2月19日 | 火 | 14:55 | 14:55 | 15:50 | 17:00 | 
| 2月20日 | 水 | 14:55 | 15:50 | 15:50 | 17:00 | 
| 2月21日 | 木 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 
| 2月22日 | 金 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 17:00 | 
前期児童会役員選挙
新入学児体験入学
1年生の書写の授業
2月13日(水) 1年生の5時間目は書写の授業です。今日は「ひらがなしりとり」と「漢字の勉強」でした。明日は、新入学児体験入学で、4月から1年生になる子たちが学校に来ます。1年生の子たちは、明日行う「ようこそパーティ」がとても楽しみなようです。「わくわくして、夜眠れなかったらどうしよう。」と、とっても心配している1年生でした。
| 今週の下校時刻 | |||||
| 1年 | 2年 | 3年 | 4~6年 | ||
| 2月11日 | 月 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 16:50 | 
| 2月12日 | 火 | 14:55 | 14:55 | 15:50 | 17:00 | 
| 2月13日 | 水 | 14:55 | 15:50 | 15:50 | 17:00 | 
| 2月14日 | 木 | 14:55 | 15:30 | 14:55 | 14:55 | 
| 2月15日 | 金 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 17:00 | 
| 2月16日 | 土 | 12:30 | 12:30 | 12:30 | 12:30 | 
ぞうしょくおに
藤尾山登山
図書委員会の読み聞かせ
1月31日(木) 図書委員会の子たちが、読み聞かせをしてくれました。読書好きの子たちがおおぜい集まって、楽しい読み聞かせの会になりました。南部小学校は、委員会活動も盛んです。
| 来週の下校時刻 | |||||
| 1年 | 2年 | 3年 | 4~6年 | ||
| 2月4日 | 月 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 16:50 | 
| 2月5日 | 火 | 14:55 | 14:55 | 15:50 | 16:50 | 
| 2月6日 | 水 | 14:55 | 15:50 | 15:50 | 16:50 | 
| 2月7日 | 木 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 
| 2月8日 | 金 | 14:55 | 14:55 | 14:55 | 16:50 | 
全校で「どろけい」
富士山が見えたよ
田原市加治町奥恩中62番地17
電話:0531-22-0479
ファクス:0531-22-6859
Mail:nambu-e@city.tahara.aichi.jp