カテゴリ:お知らせ
カナヘビブーム
運動会の練習 真っ盛り
運動会の練習
読み聞かせの会
体力テスト
手つなぎ遠足
交通教室
授業参観
退任式
はじめての部活動
青空弁当
木蓮が満開です。
3月30日 金曜日
中庭の木蓮の花が満開です。校庭の桜の蕾もふくらんでピンク色になっています。もうすぐ桜も咲きそうです。満開のころには、新1年生を迎え新たな1年が始まります。本日で、本年度のブログを終了します。4月からは平成24年度の学校の様子をお知らせします。
修了式がありました。
3月23日 金曜日
平成23年度 修了式の日です。校長先生から、各学年の代表に修了証書が渡されました。その後、1年生と5年生の代表が1年間のがんばりや来年度の抱負を発表しました。各教室で担任の先生から、学習のことや春休みの生活について話しがありました。この1年間で心も体も一回り、二回りも大きくなった子どもたちです。4月6日平成24年度入学式、始業式に元気で会いましょう。
14名の旅立ちの日です。
3月19日 月曜日
多くの校区の方々や保護者に見守られる中、田原市立田原南部小学校第65回卒業証書授与式がありました。14名の卒業生はたくさんの思い出と大きな希望を胸に秘め巣立っていきました。6年前にお母さんに手をひかれて上ったがんばり坂を、今日はお母さんと手をつなぎ、ちょっぴり恥ずかしそうにがんばり坂を下りて行きました。卒業生の未来に幸多かれと祈ります。
輪になって食べました。
3月16日 金曜日
今日は6年生にとって、小学校最後の給食です。14名が輪になって食べました。小学校での思い出や中学校でしたいことなど話しをしながら食べました。今日の献立は、「赤飯、かき玉汁、串カツ、ボイルキャベツ、ケーキ」でした。6年生に「好きな給食は?」と聞いたら、給食三冠王は、カレー、ハヤシライス、ソフト麺でした。笑顔一杯、思い出一杯、おいしい給食を残さずに全部平らげた6年生でした。
最後の全校練習でした。
3月16日
全校児童による最後の卒業式の練習がありました。全校児童74名が勢揃いです。このように揃うのは、卒業式当日だけになりました。午後から4年生、5年生が卒業式の準備をしました。今までお世話になった6年生への思いを込めて、丁寧に準備をしました。
全校遊びをしました。
3月14日 水曜日
水曜日は掃除のない日です。給食の後、歯みがき、フッ素洗口をした後、全校児童が運動場に集合しました。今日は、新しい児童会が企画した全校遊びがありました。説明を聞いてから「おにごっこ」が始まりました。鬼から逃げようと一斉に走り出しました。小さい子をかばってあげる高学年、知恵を出し合って捕まえようとする鬼さんたち。教室に戻る頃には、「暑い」「暑い」と言って半袖になる子がたくさんいました。顔を真っ赤にしている子もいました。
河津桜が見ごろになりました。
3月13日 火曜日
ふじおランドの早咲きの桜、河津桜が見ごろになりました。大場民平氏の碑の両横の木です。3年前の台風でふじおランドは大打撃を受けました。その場所に、大久保区の皆様やPTA役員さんのご支援、ご協力によって桜の苗木を植えました。その時の桜です。翌年も桜の苗木を植樹していただきました。早咲きの河津桜、染井吉野、遅咲きの八重桜と、これからの季節、ふじおランドはピンク色に染まります。もう少ししたら桜の名所になることでしょう。
ワックス掛けをしました。
3月12日 月曜日
卒業式前の大掃除が始まりました。先週は掃除強化週間でした。いつも以上に隅々まで掃いたり、教室や廊下の水拭きをしました。校舎の1階の教室、廊下は木です。子どもたちが机やいすを廊下に出し、下校しました。子どもたちがいなくなった後、教室のワックス掛けをしました。次の日も子どもたちが下校後、廊下のワック掛けをしました。2階の教室、廊下は業者に頼みます。ピカピカの学校から、6年生は卒業します。
計算博士テストがありました。
3月8日 木曜日
2時間目は、全学年一斉の計算博士テストです。どの教室も隣との机を離し、黙々と問題を解いています。写真を撮るために教室に入っても気がつきません。集中しています。6年生の教室では、「博士になってやる!」という気迫が感じられました。あと卒業式まで登校日は7日。6年間ともに過ごした14名の仲間と過ごす時間はわずかになりました。今日から、在校生の卒業式の練習が始まります。
田原市加治町奥恩中62番地17
電話:0531-22-0479
ファクス:0531-22-6859
Mail:nambu-e@city.tahara.aichi.jp