田原市立田原南部小学校

カテゴリ:6年生

児童会役員選挙立会演説会がありました。

9月30日 金曜日

後期児童会役員選挙立会演説会がありました。この日のために、選挙管理委員は何度も話し合いをしたり、会場の準備などしてくれました。今日は、会の司会、投票の立合、開票まで責任をもってやれました。立候補者も気合い十分です。自分が役員になった時の各自の抱負(あいさつ運動、全校なかよし遊び、黙々そうじ、ペットボトルキャップ運動・・・)を堂々と発表しました。3年生も投票しました。3年生は少しお兄さん、お姉さんになったような顔つきでした。

修学旅行説明会がありました。

 9月22日 木曜日

6年生は、10月21日、22日の奈良・京都の修学旅行を今か今かととても楽しみにしています。来週からは、いよいよ活動グループや班別行動の計画をたてていきます。そして、楽しい思い出がいっぱい心に残る一泊二日になるように準備を進めていきます。今日は、修学旅行の説明会がありました。計画表を親子で見ながら、小さな声で話している姿はほほえましいです。何かしらお母さんの横に座る子どもたちの表情は、ほっとしているようです。

版画制作を楽しんでいます。

 9月20日 火曜日

給食の時間に、給食センターの栄養士2名による5年と6年への栄養指導がありました。6年生は今、版画「きらりと輝く一瞬」の制作中です。野球でヒットを打った時、泳いでいる時、選手として走っている時、誕生日の日・・・子どもたちの輝いている時を表現しています。また、彫刻刀で彫ることを楽しんでいます。★台風15号の接近により、明日の給食は中止です。保護者の皆様には、台風情報を把握していただき、「台風接近にともなう対応について」のプリントをご覧いただきますようお願いします。

自由研究作品展の準備をしました。

9月2日 金曜日

台風12号の影響で、今日の給食は中止でした。給食は月曜日から開始です。給食の献立表を見て、「牛丼が食べたかった。」と言っている子どももいましたが、「お弁当が楽しみだよ。好きなものが入っているもの。」と言っている子どももいました。日曜日の午後から始まる「自由研究作品展」に向けて準備をしました。6年生は自分たちでどのように展示するか話し合い、展示していました。下校は通学団担当の職員が引率をして、3時に一斉下校しました。

着衣水泳をしました。

 8月1日 月曜日

全校出校日です。子どもたちの元気な声が響いています。今日は、水泳検定と課題の点検、学習相談をしました。プール納め式があり、1,3,5年の代表が今年の水泳でのがんばりを発表してくれました。5,6年生は着衣水泳の体験をしました。「泳ぎにくい。」「沈む-。」「なんか変。」などの声があちらこちらから聞こえます。ペットボトルを服の中に入れて浮いたり、ビニール袋に空気を入れ浮き輪代わりにしたり、身の回りのもので長時間浮く体験もしました。

バスケットボールの練習が始まりました。

7月26日 火曜日

水泳部活が23日(土)の水泳大会で終わり、運動部活は今週からバスケットボールの練習になりました。音楽部活が終わると5,6年生は体育館に移動します。4年生は運動場のバスケットのゴールのところで基本練習です。子どもたちはバスケットが大好きです。子どもたちは真剣に練習をしていました。今日の高学年は、午前中部活動、午後からプール開放とその後学習相談があります。充実した1日を過ごします。

がんばった水泳大会。

7月23日 土曜日

今日は、小学校水泳大会。衣笠小と田原中部小の2会場で行われました。南部小は、衣笠小の会場です。子どもたちは自分の力を出し切るように泳ぎ切りました。「がんばったよ。」という笑顔の子もいれば、悔し涙を流している子もいました。でも、6年生全員で撮った写真は、笑顔満開です。水泳指導をしてくださった宮川さん始め保護者の皆様に応援に来ていただきました。ありがとうございました。

1学期終業式でした。

7月20日 水曜日

台風の進行方向から予測すると、誰もが今日は暴風警報のため休校と思っていましたが、午前6時12分に警報解除。雨の中、子どもたちは登校しました。大掃除、水泳大会選手激励会、1学期終業式を行いました。選手激励会では、力強い決意の発表がキャプテンからありました。終業式では、「1学期のがんばりと2学期の抱負」を3年と6年生の代表が発表しました。教室では、夏休みの生活についての話と一人一人に1学期のがんばりが綴られた通知表を手渡してもらいました。一斉下校する頃には雨は止んでいました。

特別授業がありました。

7月5日 火曜日

校長室の廊下に、「南部ふれあいカレンダー」が掲げられました。今日、5日の言葉は、「ぐっすりすいみん すっきり早起き」伊奈さんの作品です。このカレンダーは、南部小学校が健康教育の研究をしていた時に作成されたもののようです。今の時代でも通用するカレンダーです。今日の6年生理科は、校長先生による特別授業でした。子どもたちは楽しそうに授業を受けていました。

菊の苗を植えました。

 7月4日 月曜日

3年生以上の学年53名が、中神さん始め4名の方々に菊の苗植えのご指導をいただきました。鉢に菊の苗を植え、自分の名前のプレートをさし、油かすを根もとから離して置きました。最後に中神さんから、「まだ土が乾かないうちに水掛をしないように。」と、水掛の注意を伺いました。夏休み中は、この鉢を家に持ち帰り管理し、9月になったら学校にもってきます。そして、10月にはサンテパルクの菊花展に展示する予定です。