田原市立田原南部小学校

2010年7月の記事一覧

俳句大賞表彰式がありました。

7月12日 月曜日
1学期の俳句大賞表彰式がありました。選者の山田哲夫先生から、大賞1名(4年)・優秀賞6名(6年3名・5年1名・4年1名)が賞状をいただきました。大賞は、「五月晴れ ひこうき雲の しゅうじかな」です。空に浮かぶ飛行機雲から習字を連想して、大空いっぱいに文字が書かれている様子を詠んだ想像力ある句でとてもよいと講評してくれました。5時間目に1年生の俳句教室がありました。山田先生に俳句の基本3点を教えてもらってから、「ほたる」「すいか」で俳句を作りました。指で数えたり、じーと紙を見ながら一生懸命作っていました。「ほたるがね ぴかぴかだんす おどりだす」など、11の俳句が黒板に並びました。

救急法講習会がありました。

7月9日 金曜日
「学校のAEDは何処に設置されているか知っていますか?」の質問から始まった救急法講習会。6つのグループに分かれて「人工呼吸」と「心臓マッサージ」と「AEDの操作」を学びました。ビデオの映像を見た後、消防士さんの説明を聞きながら救急処置の仕方を実際にやってみました。「ADE」を始めて見るという保護者もいて、真剣に操作の説明を聞いたり、質問したりしていました。消防士さんもそれに応えるように強い雨音に負けまいと声を出し、熱心に教えてくれました。学校のADE設置場所は体育館です。

今日・明日は保護者会です。

7月8日 木曜日
今日・明日は保護者会です。4年生以下の学年は給食終了後下校です。5,6年生は水泳部活があります。暑い日が続いているので、この暑さと子どもたちの活気で教室はムンムンしています。教室にいるだけで汗が出てきます。各教室に壁掛け扇風機を取り付けました。子どもたちに大好評です。歯みがきをしている5年生の教室に入ると、「扇風機は涼しいよ。」「涼しい。」と口々に言っていました。扇風機が回っていることで、見た目の涼も感じています。1学期もあと2週間です。体調を崩さないようにしましょう。

祖父母ふれあい集会がありました。

7月7日 水曜日
地域の人々との交流を深めることの一つとして、おじいさん・おばあさんをお招きしました。児童会がスローガンを決め、舞台の上に「大久保の輪を広げよう 祖父母ふれあい集会」と掲げました。一緒に「ふるさと」「われは海の子」を歌ったり、各学年の発表を見てもらったり、ゲームで楽しんだりしました。暑い日ので、子どもからのプレゼントのメッセージ付きうちわが大活躍しました。芳寿会からスイカをもらいました。早速、スイカを切っておじいさん・おばあさんと一緒食べました。子どもたちの一生懸命の姿に、参加していただいた67名の方々から笑顔とおおきな拍手をいただきました。「来年も来るでのん。」「ありがとう。楽しかったよ。」と温かいことばもかけてもらいました。

菊の苗を植えました。

7月6日 火曜日
地元の田原菊友会員の中神是信さん始め4名の方々から、菊の苗の植え付けの指導をしてもらいました。子どもたちは教えてもらった通り、1本ずつ鉢に苗を丁寧に植えていました。3年生以上の子どもたちが「一人一鉢」責任を持って育てます。そして、秋にはサンテパルクで開かれる「渥美半島菊花大会」に出品します。菊の苗の植え付けの様子をティーズが取材に来ました。9日からこの様子をトピックスで放映してくれるそうです。