田原市立田原南部小学校
2010年4月の記事一覧
樹木消毒をしてもらいました。
4月29日 木曜日
今日は、昭和の日です。祝日なので子ども達がいないこの日を選んで、PTA役員さんが学校の樹木を消毒してくれました。午前中作業に取りかかり始めると、ポツリポツリと雨が降り始めました。一旦作業を止め、午後から作業をすることにしました。午後は、雲一つない青空に。校庭の樹木や道路際の桜やマーガレットの花など消毒をしていただきました。ありがとうございました。
今日は、昭和の日です。祝日なので子ども達がいないこの日を選んで、PTA役員さんが学校の樹木を消毒してくれました。午前中作業に取りかかり始めると、ポツリポツリと雨が降り始めました。一旦作業を止め、午後から作業をすることにしました。午後は、雲一つない青空に。校庭の樹木や道路際の桜やマーガレットの花など消毒をしていただきました。ありがとうございました。
第一回学校保健委員会がありました。
4月28日 水曜日
第一回学校保健委員会がありました。学校歯科医平野先生をお招きし、「歯と口の健康教室」~よい歯で、よくかみ、よいからだをつくろう~のお話しをライオン歯科衛生研究所口腔衛生部名古屋グループの3人の講師さんにしていただきました。 3年生以上の児童と保護者の方々が参加しました。自分の噛む力をガムで調べました。子ども達はまだまだ噛む力が弱いようです。噛むことの大切さを学び、よく噛んでたべるのはどうしたらよいか考えました。よく噛んで食べるための一番よい方法を自分で決め、一週間やってみることになりました。
第一回学校保健委員会がありました。学校歯科医平野先生をお招きし、「歯と口の健康教室」~よい歯で、よくかみ、よいからだをつくろう~のお話しをライオン歯科衛生研究所口腔衛生部名古屋グループの3人の講師さんにしていただきました。 3年生以上の児童と保護者の方々が参加しました。自分の噛む力をガムで調べました。子ども達はまだまだ噛む力が弱いようです。噛むことの大切さを学び、よく噛んでたべるのはどうしたらよいか考えました。よく噛んで食べるための一番よい方法を自分で決め、一週間やってみることになりました。
修学旅行の作文を書きました。
4月27日 火曜日
土曜日の夕方、6年生はたくさんの思い出とお土産を持って元気に修学旅行から帰ってきました。例年になく、4月中旬にしてはとても寒かったそうです。また、奈良から京都までの移動の近鉄で皇太子と同じ電車に乗り合わせたそうですが、残念ながらお会いすることはできませんでした。今日から修学旅行の思い出の作文を書き始めました。
明日は、名古屋から講師さんと平野学校歯科医さんをお招きして「歯と口の健康教室」と題して学校保健委員会を開催します。
土曜日の夕方、6年生はたくさんの思い出とお土産を持って元気に修学旅行から帰ってきました。例年になく、4月中旬にしてはとても寒かったそうです。また、奈良から京都までの移動の近鉄で皇太子と同じ電車に乗り合わせたそうですが、残念ながらお会いすることはできませんでした。今日から修学旅行の思い出の作文を書き始めました。
明日は、名古屋から講師さんと平野学校歯科医さんをお招きして「歯と口の健康教室」と題して学校保健委員会を開催します。
野菜を植えました。
4月26日 月曜日
2年生が生活科の学習で野菜を育てます。今日は、野菜の苗を買いに行きました。子ども達は苗を買うのも真剣です。「大きいのがいいかなあ。」「太いのがいいかなあ。」と、苗をよく見ていました。買った苗を両手で大事に持って学校にもどりました。さっそく、苗を植え、苗に自分の好きな名前をつけました。「○○ちゃん、早く大きくなあれ。」とことば掛けをしながら、水をあげました。野菜の1番人気は、ミニトマトです。なす、ししとう、きゅうりも植えました。
『よろしくの会』を行いました。
4月23日 金曜日
2年生は生活科の学習で、1年生と『よろしくの会』を行いました。1年生が喜んでくれるように、1年生と仲良くなるようにと、ゲームを考えたり、招待状を作ったり、絵と作文で1年間の学校行事を説明してくれました。始めは緊張していた1年生でしたが、2年生と握手してから笑顔がいっぱいになりました。
6年生は全員元気に修学旅行に出発しました。
2年生は生活科の学習で、1年生と『よろしくの会』を行いました。1年生が喜んでくれるように、1年生と仲良くなるようにと、ゲームを考えたり、招待状を作ったり、絵と作文で1年間の学校行事を説明してくれました。始めは緊張していた1年生でしたが、2年生と握手してから笑顔がいっぱいになりました。
6年生は全員元気に修学旅行に出発しました。
机と椅子の移動をしました。
4月22日 木曜日
4月の身体測定で身長を測りました。身長が伸びれば、机の大きさも大きくなります。自分の背丈にあった机と椅子を友達と替えたり、新しい机と取り替えたりして机・椅子の移動をしました。
明日から6年生は奈良・京都への修学旅行です。修学旅行の話になると顔もほころぶ6年生です。今日は雨、とても寒い日です。体調を崩さないよう気をつけてほしいです。
4月の身体測定で身長を測りました。身長が伸びれば、机の大きさも大きくなります。自分の背丈にあった机と椅子を友達と替えたり、新しい机と取り替えたりして机・椅子の移動をしました。
明日から6年生は奈良・京都への修学旅行です。修学旅行の話になると顔もほころぶ6年生です。今日は雨、とても寒い日です。体調を崩さないよう気をつけてほしいです。
『「春」のイメージマップ』ができました。
4月21日 水曜日
今日はとても暖かな日です。今、階段の踊り場に『「春」のイメージマップ』が掲示してあります。全校児童が「春」のことばからイメージするものをことばの糸でつなげました。「春」ー「遠足」-「お弁当」ー「のり」 「春」ー「たんぽぽ」ー「わた毛」ー「春風」 「春」ー「つくし」ー「背比べ」ー「体重そくてい」どんどんことばが広がりました。
20日・21日は家庭訪問します。
今日はとても暖かな日です。今、階段の踊り場に『「春」のイメージマップ』が掲示してあります。全校児童が「春」のことばからイメージするものをことばの糸でつなげました。「春」ー「遠足」-「お弁当」ー「のり」 「春」ー「たんぽぽ」ー「わた毛」ー「春風」 「春」ー「つくし」ー「背比べ」ー「体重そくてい」どんどんことばが広がりました。
20日・21日は家庭訪問します。
がんばり坂の主役、交代です。
4月20日 火曜日
がんばり坂を登りきるとある大きな桜の木は、教室の窓から眺めり、この木の前で写真を撮ったりと、4月始めの主役です。桜は、子どもたちの俳句の中にもたくさん詠われています。 ○がんばり坂 桜満開 がんばるぞ(6年) ○さくらふぶき 花をちらせて どこへいく(5年) ○さっていく 卒業生と サクラたち(5年) ○なかまいり さくらふぶきと いもうとが(2年) 今のがんばり坂の主役はパンジーです。黄色・白・紫、きれいに咲いた花々が、子どもたちを出迎えてくれています。
今日は、PTA総会がありました。
4月17日 土曜日
PTA総会の前に授業参観がありました。1年生は、お父さんやお母さんの前で、音読練習をしました。お腹に手をあてていると、大きな口を開けて声を出す時に、お腹が動くのがわかりました。保護者の方々はその様子を目を細めて参観していました。授業参観の後、PTA総会でした。平成22年度のPTA活動は白井会長さんのもと船出しました。PTA総会の学級懇談会では、6年生は4月23・24日の修学旅行の最終確認をしました。
PTA総会の前に授業参観がありました。1年生は、お父さんやお母さんの前で、音読練習をしました。お腹に手をあてていると、大きな口を開けて声を出す時に、お腹が動くのがわかりました。保護者の方々はその様子を目を細めて参観していました。授業参観の後、PTA総会でした。平成22年度のPTA活動は白井会長さんのもと船出しました。PTA総会の学級懇談会では、6年生は4月23・24日の修学旅行の最終確認をしました。
毎週金曜日は英語活動の時間があります。
4月16日 金曜日
毎週金曜日は5・6年生の英語活動の日です。イタリア出身のジーノ先生が来てくれます。日本に来て13年、日本語がとっても上手です。今日はジーノ先生の故郷イタリアの紹介やイタリアと日本の似ているところを教えてもらいました。緯度が同じくらいであること。国の面積も同じくらいであること。季節があること。「A・I・U・E・O」はイタリア語で「あ・い・う・え・お」と読むことと教えてもらうと、「ローマ字と一緒だ。」と声が上がりました。「イタリアの首都はローマ。ローマ字は、ローマで作られた文字だよ。」と説明をうけると、みんな納得をしました。まだまだ似ているところがあります。調べてみましょう。
毎週金曜日は5・6年生の英語活動の日です。イタリア出身のジーノ先生が来てくれます。日本に来て13年、日本語がとっても上手です。今日はジーノ先生の故郷イタリアの紹介やイタリアと日本の似ているところを教えてもらいました。緯度が同じくらいであること。国の面積も同じくらいであること。季節があること。「A・I・U・E・O」はイタリア語で「あ・い・う・え・お」と読むことと教えてもらうと、「ローマ字と一緒だ。」と声が上がりました。「イタリアの首都はローマ。ローマ字は、ローマで作られた文字だよ。」と説明をうけると、みんな納得をしました。まだまだ似ているところがあります。調べてみましょう。
連絡先
田原市加治町奥恩中62番地17
電話:0531-22-0479
ファクス:0531-22-6859
Mail:nambu-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス