ブログ

ブログ

初クラブ楽しみました。

 今年最初のクラブです。今年のクラブは7つです。運動・小物・読書・フラッグ・ボードゲーム・レクスポ・クロムブックです。人数の多い少ないはありますが、教科の学習とは違った活動ができるのが魅力です。年間に多くはできませんが、数少ない時間をみんなで楽しみます。

授業が大切です!

  運動会の練習もありますが、普段の学習も大切です。低学年は徒競走の練習、5年生はALTの先生の英語の授業。3年生は音楽の授業です。距離を保ってコロナウィルスに注意しながら学習しています。

動きが難しいね。相撲体操の伝達講習

 今朝の練習は、相撲体操です。縦割り班に分かれて教室で伝達講習。高学年の人から詳しい動きを教えてもらいます。「そんきょ」や「またわり」など普段の生活では聞きなれない言葉が飛び交います。最初は難しく感じたようですが、動きをまねしているうちに格好良くなってきました。本番までにしっかり覚えてほしいです。

今日の練習は大玉送り。直線じゃない!

 快晴の天気の下、朝から運動会の練習です。運動会のテーマが決まりました。「ひびけ、エール。出し切れ全力」です。赤白の団長から全校に連絡がありました。練習のたびに声に出して取り組みます。
 さて、今日は大玉送り。運動場を半周を2回。カーブがあってあっちへこっちへ行ってしまって難しいようです。でも、みんなで楽しく協力して頑張ります。

いよいよ本格的に運動会練習開始!

 運動場を使用して本格的に運動会の練習が始まりました。今日は全校84名で昨日の体育館での縦割りの並び方を運動場で行いました。赤白に分かれて整列する練習です。団長や班長に続いてしっかり整列ができました。

GW明け、切り替えて運動会練習初日!

 楽しかったGWも終わりました。休み明けでちょっと気分が乗らない子もいるかなと思いましたが、元気よく登校する子がほとんどで安堵しました。今日から22日の運動会に向けて練習を開始しています。初日の今日は縦割り班の並び方を体育館で行いました。相撲体操などの体系にもなります。班長を中心に6つの班が2列を作ります。本番まで約2週間。頭を切り替えて練習していけるとよいです。

6年生のタブレット活用、日本国憲法について

 6年生の社会科の授業ではタブレットを使用して、日本国憲法について調べ学習を行いました。普段の生活では憲法を意識することはあまりありません。しかし、基本的人権の尊重や国民主権、平和主義などなくてはならない基本的な考え方です。みんな熱心に調べていました。

みんなの前で自己紹介したよ!1年生を迎える会

 1年生を迎える会をしました。全校児童の前で元気よく自己紹介ができました。体育館に響く大きな声で発表でき感心しました。お互いに「よろしくお願いします」のあいさつをしました。また、6年生からは大草レンジャーのメダルをかけてもらいました。みんな仲良くなって楽しい学校生活が送れるとよいなと思います。

サンドレリーフ頑張って作ったよ!

 天候が心配でしたが、何とか春の遠足をすることができました。今年は東の海岸まで歩いてサンドレリーフを作ります。縦割り班で協力してカニやイルカなどを作りました。短い時間でしたが、頑張って作った力作ぞろいです。最後にゴミ拾いをして海岸清掃ですることができました。

タブレットの有効活用

 GIGAスクール構想に伴い、1人1台のタブレットをどのように使うのか?いろいろあります。6年生は図工の「お気に入りの場所」で活用していました。写生だと時間や場所の制限がありますが、まずはタブレットでパチリ。写真にとっておいて下書きに活用しました。