お便り

お知らせ

ちびっこ道場のお知らせ

田原青年会議所より

ちびっこ道場「時をこえて、まちをまもれ! ~田原藩の英雄たち~」

の案内が来ました。

8月9日(土)~10日(日) 1泊2日 

参加費 5,000円

田原福祉グローバル専門学校等で行われます。

詳細は、添付のチラシをご覧ください。

まだ定員に余裕があるそうです。

 

JC8月例会チラシ.pdf

シェルマよしご 夏の特別体験のお知らせ

シェルマよしごより

夏の特別体験のお知らせです。

夏休み期間中の土曜及び日う曜日に開催される体験

 

弓矢づくり体験(500円) 竹を加工して弓と矢をつくります。

7月19、26日 8月2、9、16、23、30日(土曜日) 

1日2回 10:00~ 13:00~

 

大きな縄文造形(600円) 粘土を使い土器をつくります。

7月20、27日 8月10、17、24、31日(日曜)

1日1回 10:00~11:30

 

予約が優先となります。

詳細は、チラシをご覧ください。

シェルマよしご 夏の特別体験のチラシ.pdf

東三河ジオ巡りデジタルスタンプラリーのお知らせ

東三河ジオ資源活用推進連絡会事務局より

 

対象となる東三河地域内にある16箇所の魅力的なスポットを巡る
スタンプラリーを開催!各スポットでGPSを読み取り、クイズに回答、
スタンプをゲットし、スタンプ取得数に応じて、東三河の特産品など
が当たるチャンス!スタンプを集めてぜひご応募ください!

チラシ内のQRコードを読み取り、ジオスポットを訪れクイズに答え、スタンプをゲットします。

 

デジタルスタンプラリーチラシ【QRコード入り】.pdf

「夏休みクラフト体験イベント」のお知らせ

緑が浜公園において「夏休みクラフト体験イベント」が下記のとおり開催されます。

 

日 時  令和7年8月3日(日) 午前9時30分~午後4時

場 所  田原市緑が浜公園 センターハウス 研修室、ホール

受付の開始が一斉に7月19日(土)10:00~ ☎23-2663

各講座定員がありますのでお早めに

 

緑が浜クラフト体験イベントチラシ.pdf

フラダンス体験会参加者募集

田原市文化協会所属 プアナナラ田原

フラダンス体験会参加者の募集です。

 

参加費無料 

7月30日(水) 渥美文化会館 1F多目的ホール

8月1日(金) 田原市総合体育館 2F多目的室

  小学生は両日とも17:20~18:10 

チラシに参加申し込みや連絡先が記載されております。

興味のある方は、参加してみてはいかがでしょうか。

 

他国の異文化に触れ国際的な感覚、表現力や協調性を身につけ、近年低下傾向である、子供たちの体力向上を目的としております。

来秋の文化協会のステージで華やかに子供たちの踊りを披露する予定です。

文化協会フラ体験.pdf

ザックの読み聞かせ会

親子で楽しむ えいごでおはなしかい の案内です。

本校に英語を教えに来てくれているALTのザック先生が行います。

7月26日(土) 

  ①午後1時30分~午後2時

  ②午後2時30分~午後3時

田原市中央図書館 おはなしの部屋

幼児から小学2年生とその保護者

 ※申し込み不要です。直接現地へ

 

ザックの読み聞かせ会チラシ.pdf

夏休み各種催し(愛知県教育・スポーツ振興財団他)

愛知県教育・スポーツ振興財団など

夏休みに行われる各種催しの案内と絵画、研究の募集の案内です。

長い夏休みです、何かチャレンジするのによい機会です。

学校の宿題とは別です。

興味のあるチラシを開いて見てください。

 申込期日など確認して、直接(学校を経由せず)申し込みをお願いします。

 

 アドベンチャーサマーキャンプ(8.20~22).pdf

 わくわく夏キャンプ(8.14~15).pdf

 こども絵画コンクール.pdf

 スマイルサポートプログラム(不登校の子対象).pdf

 小柴記念賞(物理・化学の研究).pdf

 親子で学ぶプログラミング(8.9~10).pdf

仮装コンテストin第23回田原市民まつり のお知らせ

田原市民まつり推進協議会事務局より

仮装コンテストが田原市民まつりにて開催されます。

詳細は下記の通りです。

日 時    令和7年10月26日(日)
      (田原市民まつり内で開催)
募集条件  田原市民まつり公式HPからご確認ください。
募集期間  令和7年7月1日(火)〜
    ※募集定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。

チラシ及び田原市民まつり公式HPでご確認ください。

v4_仮装コンテストin第23回田原市民まつり_compressed.pdf