5月25日(日)に「集まれ!あいちの魅力博」へ田原市の代表として参加をしてきました。
ウミガメを守るポストカードづくりを田原市のブースで行いました。
昨年度OIDEN GIRL’S CUPで環境プロジェクトメンバーの取り組みが認められ本年度参加することとなりました。
当日は、グループに分かれブースの担当を4グループ交代でイベントに参加しました。
参加いただいた方から、「子どもたちが丁寧に説明していて、すごいですね。」とお褒めのことばをいただきました。
また、準備していたものをすべて使い切るなど盛況でした。
まだ体験していない1年生に教えている様子です。
呼び込みをして、会場内からお客さんを集める係の子たちです。
県内各市のブースで体験をさせていただきました。
上の写真は、南知多町の「しらす軽量チャレンジ」の様子です。
50gピッタリにすると素敵な賞品をゲット!
園内の遊具などを満喫しているフレンズ班もありました。
モリゾーやキッコロ(もう20年も前なので子どもは知らないかも)
そして、大村愛知県知事と記念撮影をしていました。
朝早くの集合でお家の方にはお世話をおかけして申し訳ありません。
子どもたちは、...
新着
アクセスカウンター
5
2
1
4
0
2
2
お便り
お知らせ
誰でもチャレンジ記録会!
田原市陸上競技協会より 白谷記録会①案内.pdf
誰でもチャレンジ記録会!の案内チラシが届いております。
開催日時 令和7年6月15日(日) 14:00~
場所 白谷海浜公園陸上競技場 13:00より入場可能
参加費 無料
陸上大会のように写真判定機器を用いた正確な記録がそくていできます。
参加申し込みは、チラシのQRコードまたは下記URLから5月31日までに申し込みをしてください。(申し込みがなくとも参加できますが、保険適用外となります。)
https://forms.gle/Gmaqc9F7KXyVizyp9
バレーボールクラブメンバー募集案内
田原市教育委員会スポーツ課より
バレーボールクラブメンバー募集の案内が届いております。
高松小学校の体育館でも土曜日の9:00~17:00に行われております。
体験や見学も行っているようです。
田原市博物館展示案内2025
田原市博物館より展示案内のチラシが届きました。
博物館にて催される歴史展や企画展等の案内になります。
下記URLにて詳細はご確認ください。
https://drive.google.com/file/d/13-pqfq4d0XkZO2VlzVd58A7NpYig6XNj/view?usp=drive_link
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 1 | 1 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 1 |
11 | 12 | 13 1 | 14 2 | 15 | 16 | 17 1 |
18 | 19 1 | 20 | 21 2 | 22 | 23 | 24 |
25 1 | 26 | 27 | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31 |
連絡先
〒441-3501
田原市高松町蔵屋敷18番地
☎:0531-45-2068
FAX:0531-45-3962
mail:taka-e@city.tahara.aichi.jp
アクセスカウンター
0
0
1
0
9
8
8