学習支援(3年生)

新規日誌21

3年生 数学通信№2

お元気ですか。
今日提出の予定だった課題は終わりましたか。いよいよ「新研究」の課題が始まります。どんどん先にすすめても構いません。ため込まないようにだけしていきましょう。
数学通信№2を添付しました。数学通信20200420.pdf
パスワードは,メールでお知らせした3年生用のものです。
3年 学年主任 数学担当 大室より

3年生のみなさんへ(国語)

おはようございます。
課題は順調ですか?手作りマスクは作ってみましたか?自己紹介カードは書いたかな?
今日は国語の古文について少し書こうと思います。
古文の力を伸ばすためにはどうしたらよいのか。以下に先生が思う手順を書きます。(他にも方法はきっとあると思います。)

①歴史的仮名遣いに気をつけながら音読。
②読めるようになったら現代語訳の確認。(できる子は語訳をイメージしながら読むとよいでしょう)
③主語が誰か確認。また、台詞については誰が誰に言っているか常に気にする。
④係り結びをチェックする。(そのときの語尾も見ておこう)


要約すると読んで訳す!…これに尽きます。
いやいや、そんなに読む資料を持ってないと思ったそこのあなた!
あるじゃないですか、去年配った竹取プリント30枚が!授業最初に読んでいたプリントたちが!!
1日1枚でよいです。もう一度見直しながら読んでみよう!5~10分で終わります。でも毎日続け、30枚読み終わったとき、それは150~300分の古文の勉強量になります。
継続は力なり!掴もう、すばらしい未来を!
3年 国語担当 柴田 賢

3年生のみなさんへ 理科上田より

3年生のみなさんへ。

 

こんにちは!3年理科担当、進路担当、陸上部顧問の上田です。

昨日も二重跳び70回×3、腕立て腹筋×100をやりました。

昨日は苦しかったけど、昨日は随分と楽にでき成長を感じました。嬉しかったです。しかし、今日は筋肉痛で苦しんでします。

 用語や単語を覚える勉強に苦痛を感じてきたころだと予想します。そこで頭の体操を1問出題します。できるかな?

問 60分間で燃え尽きる蚊取り線香があります。この蚊取り線香2巻を使って
①45分を計る方法、
②90分を計る方法
それぞれ考えて下さい。ただし、線香を折ることはできません。

 

覚えるだけが勉強ではありません。社会人になった時に一番役立つのは「考える力・発想力」だと感じています。さぁ~みんなで考えよう!