学習支援(3年生)

2020年4月の記事一覧

3年生のみなさんへ④ 社会科担当杉浦

こんにちは。3年生社会科担当の杉浦です。今回のテーマは「世界の州」です。新研究で出された問題から,どのような点に注目すべきかをまとめたので,参考にしてください。

新研究の3()の問題から「世界の州」の勉強

問題を解くポイント

・人口→経済が発展していたり,食料や土地が豊かだったりする国は,人口が多い傾向がある。経済が発展しているアメリカやオーストラリアは人口が多い。

・穀物生産量→大規模な農業ができている国は,穀物生産量が多い傾向がある。アメリカはとうもろこしや小麦,オーストラリアは小麦を多く生産している。
・穀物自給率→発展途上国や穀物を作りづらい環境の国は,自給率が低い傾向がある。サウジアラビアは砂漠が多く,食料が作りづらいため,食料自給率は低い。

1人当たりの国民総所得→経済が発展している国は,国民総所得が高い傾向にある。経済が発展しているアメリカやオーストラリアは,国民総所得が高い。

この問題は,サウジアラビアという国の特色を知っていれば解ける問題です。しかし,世界にはおよそ190の国があり,すべての国について覚えるのは大変なことです。そのため,まずは世界の州ごとにその州の気候や農業などの特色を覚えましょう。次に,農業が盛んな国や経済が発展している国の特色などを覚えておくとよいです。それを一つ一つの州についてしっかりと学習していくことで,今回のような問題が解きやすくなります。

3年生のみなさんへ(技術分野)

 3年生のみなさん,こんにちは。

 3年生では,「情報」について学習します。みなさんが見ているこのブログも,「情報に関する技術」の仲間です。休校中の課題のハンドノートは見ましたか。言葉を埋めたり,シールを貼ったりするときには「インターネット」のように,すでに知っている言葉もありますが,難しい言葉もたくさんあります。教科書をよく見て探すと見つかると思います。

 「情報に関する技術」はとても便利です。しかし,使い方を間違えるととても怖いものです。p195には「ネット依存」について書いてあります。ハンドブックp10には,情報通信ネットワークのメリットとデメリットが載っていますのでよく読みましょう。モラルや使い方に十分気をつけて,快適かつ安全に情報技術を楽しみましょう。
 技術・家庭科(技術分野)担当 北川

三年生のみなさんへ(国語科)

みなさん,こんにちは。
最近,先生はクイズ番組をよく見ます。ここで問題!
「柚子」「無花果」「羊歯」「牛蒡」「土筆」は何と読むでしょう。
すべて植物に関するものです。

答えは,「ユズ」「イチジク」「シダ」「ゴボウ」「ツクシ」です。
クイズ番組は家族と見ると盛り上がりますよね。先生は楽しんで見ています。解けたときはとてもすっきりします。国語科の先生として難読漢字が読めるとうれしいです。授業でも難読漢字を紹介したいと思っています。
みなさん,漢字の学習は順調ですか。課題のスキル,新研究,しっかり行っていますか。
努力して書いた分だけ,本を読んだ分だけ,漢字の知識は蓄積されます。国語が苦手な人は,漢字だけでもよいので学習してみよう!将来必ず生かすことができます。余裕があるときに,便覧のP234,P235の内容も学習しておくとよいです。
掴もう、輝かしい未来を!
三年生 国語科 柴田賢

3年生のみなさんへ(英語担当より)

Good afternoon, everyone !
みなさん,新研究の課題は進んでいますか?
まずは解説を読み,基本チェックやA問題で文法を理解できているかどうか確かめましょう。そしてB問題では,読解問題にチャレンジです!
愛知県の入試問題では,新研究に出てくるように,並び替えや英作文,長文の読解などがよく出題されます。様々な問題形式に慣れていけるとよいですね。
また,問題を解いているとき,わからない単語が出てきたらチャンスです。教科書や辞書を使って意味を調べ,今のうちに覚えておきましょう。

さて今日の内容は「一般動詞の過去形」ですね。この単元でのおすすめの学習方法が『英語日記』です。例えば,I got up at seven. I cleaned my room. I enjoyed playing the piano.など,1日1文ずつでもいいので,その日にしたことを英語で表現してみましょう。毎日違う動詞を使うようにすると,過去形の復習になりますよ。
学校が再開したら添削も行うので,希望者はいつでも持ってきてくださいね!
Have a nice day !
3年英語担当 八木知佳