ブログ
マラソン大会 ⑤ 5年生
5年生はトラックを2周走ってから外のコースへ向かいます。(1185m)
マラソン大会 ④ 4年生
4年生はトラックを1周走ってから外のコースへ向かいます。初めて外のコースを走ります。(985m)
マラソン大会 ③ 3年生
3年生は運動場のトラックを4周(800m)走ります。
マラソン大会 ② 2年生
2年生は運動場のトラックを3周(600m)走ります。
12/14 マラソン大会 ① 1年生
予定日が雨だったため、1日延期して行いました。寒さと風が増したやや厳しいコンディションに負けず、最後まで諦めず全力で走りました。
1年生は運動場のトラックを3周(600m)走ります。
租税教室 6年
市税務課の方を招き、税について学びました。税金は何故あるの?何に使う?必要?と様々なことを考えながら必要性などを学びました。
中央図書館お話会 1・2年
読書週間のイベントとして、中央図書館の方に読み聞かせを行ってもらいました。ジャンボ絵本の読み聞かせや手遊びなどを披露してもらい、子どもたちは大喜びでした。さらに読書に親しんでほしいです。
マラソン練習スタート
・12月13日のマラソン大会に向けて、練習が始まりました。前半の期間は運動場のトラックを7分間走り続けます。1周でも多く走ろうと、練習が終わっても自主的に走る子もいます。
市音楽会
昨年、一昨年とコロナ禍のために中止されていた市の小学校音楽会が、3年ぶりに開催されました。本校音楽部も出演し、学習発表会で披露した「津軽海峡・冬景色」を演奏しました。他校の演奏者が20名から30名を超える中、15名という最も少ない人数で一人一人が自分のパートに責任をもち、精いっぱい演奏しました。3年間頑張ってきた6年生が、最後に練習の成果を発揮することができました。