田原市立田原東部小学校

ブログ

玄米と白米 5年

 栄養教諭を講師に招き、玄米と白米の違いについて学びました。それぞれの特徴や味、食べ応えなどを比べました。








防災教室 6年

 6年生が防災教室として耐震出前講座を行いました。地震に強い建物の仕組みなどを学びました。

















防災教室 4年

 4年生が東部市民館で防災教室を行いました。消火器体験、ロープワーク、防災倉庫の見学、防災備品体験をしました。





























水道出前講座 4年

4年生が社会科の授業の一環で、田原市水道課の方から、上水道について話をしてもらいました。上水道模擬装置による、きれいな水のでき方も学びました。






























後期児童会役員選挙

 コロナの感染増、第7波のため、オンラインと録画で立会演説会を行いました。投票は各教室前の廊下で、間隔を取って行いました。立候補者は、明るく楽しい田原東部小にするための方策を示し、支持を呼びかけました。

















学校保健委員会 1-3年

学校保健委員会を行いました。1学期の高学年と同じ内容で、講師を田原市健康課の保健士さんにお願いしました。健康的な生活リズムを身につけ免疫力のアップに取り組むために「免疫アップビンゴ」に挑戦します。























玄米完成

5年生が刈った稲が玄米になりました。昨年より多くのお米ができました。

精米したものをデイキャンプの昼食で食べます。

かがやき集会

得意技を披露する「かがやき集会」をオンラインで実施しました。出演者が体育館で発表する様子を教室のタブレットで見ました。ピアノ演奏、スポーツ、ダンス、お笑いなどが披露され、教室に大きな拍手が響いていました。






































































































プール後半スタート

奇数学年(1・3・5年生)の水泳授業が始まりました。前半同様、バスでコパンスポーツクラブへ移動し、インストラクターさんに指導してもらいます。











スマホ教室 3年・5年

NTTドコモによるスマホ教室をオンラインで行いました。説明や動画、クイズなどからスマホを使う時の注意点を学びました。何気なく、気軽にネットにアップしたことで、思いもよらぬ事態に巻き込まれることがあります。親子で使い方について話し合うきっかけにしてもらいたいです。