田原市立田原東部小学校

カテゴリ:その他

3/7 読み聞かせ感謝の会

読み聞かせ感謝の会でした。月に1回、地域の方が読み聞かせに来ていただいています。今日は、本年度最後の読み聞かせでした。終わった後、児童会が作った感謝状を渡して、お礼を言いました。3年1組では、11年間読み聞かせに来ていただいた方が、今年で終わるということで、お言葉をいただきました。長い間ありがとうございました。

2/25 キッズ感謝の会

2月25日、キッズ感謝の会を行いました。いつも登下校を見守ってくださっているキッズパトロール隊の方に感謝する会です。キッズパトロールの方に、児童会が作った感謝状を渡しました。隊長の高橋さんから、全校のみんなに温かい言葉をいただきました。
いつも本当にありがとうございます。


2/13 新入生体験入学・入学説明会

2月13日、新入生体験入学と入学説明会を行いました。4月に小学校に入学する52人の子どもたちとと保護者の方が、学校に来てくれました。保護者の方は、入学に関わる準備などについて話を聞きました。子どもたちは、5年生に手を引かれて学校の中を見て回ったり、ゲームをしたりしました。

2/12 児童会役員選挙

2月12日、来年度前期の児童会役員を決める選挙が行われました。選挙に先立ち、立会演説会が行われました。立候補した候補者が、実現したい学校や児童会役員としてやりたいことなどを話しました。その後、3年生以上が選挙をしました。


2/7 シャッフル読み聞かせ

2月7日、シャッフル読み聞かせを行いました。
先生が読み聞かせを行いますが、担当するクラスはくじ引きで決めました。
校長先生、教頭先生もクラスに行って、読み聞かせをしました。
どの先生が来るのか分からないので、子どもたちは誰が来るのかとどきどきしていましたね。


2/2 小学校音楽会

2月2日、渥美文化会館で田原市小学校音楽会が行われました。田原市内の小学校18校が、午前の部と午後の部に分かれて実施しました。本校は午前の部の8番目(後ろから2番目)でした。「ヤングマン」「茶色のこびん」の2曲を演奏しました。今までの練習の成果を発揮し、すばらしい演奏でした。


12/10 版画のカレンダー

12月10日、4年生の子たちが、自分たちの版画作品が載った「2109年カレンダー」をプレゼントしてくれました。来年一年、このカレンダーを校長室のカレンダーにします。ありがとう。

9/27 児童会役員選挙

9月27日、児童会役員選挙が行われました。
選挙の前には、4年以上の子たちが集まって、立会演説会が行われ、推薦者、立候補者が、自分の思いややりたいことなどを話しました。

9/19 運動会予行演習

9月19日、運動会の予行演習を行いました。
9月に入ってから雨の日が多く、練習も十分にできませんでしたが、運動会と同じように投資ながら、種目の流れや準備を確認しました。

9/15 WSGオープニングセレモニー

9月15日、WSG(ワールドサーフィンゲームス)のオープニングセレモニーが行われました。三河田原駅から市役所までの間、選手によるパレードが行われ、音楽部の子たちがマーチングで参加しました。世界の多くの国からたくさんの選手がやってきて、田原市でいまだかつてないような国際的な雰囲気でした。


9/5~10 食育体験

9月5日~10日にかけて、4、5年生がクラスごとに食育体験に出かけました。
行ったのは、田原市給食センターと渥美どろんこ村です。
給食センターでは、給食を作っている様子を見学しました。
給食センターの設備や衛生面で気を付けていることなどの説明を聞きました。
渥美どろんこ村では、1学期に1~3年生が行ったのと同じような体験をしました。




9/5,6 夏休み作品展

9月5・6日、夏休み作品展を行いました。
台風の影響で9月4日は中止となりましたが、多くの保護者の方にお越しいただきました。夏休みに取り組んだ、工作や自由研究が体育館に並びました。
優秀な作品には、校長賞、あかつき賞が贈られます。

8/22 学校畑通信

8月22日、学校の田んぼと畑を見に行きました。
田んぼは、稲穂が黄金色になっていました。実がしっかりできていて、今でも稲刈りができそうな感じでした。明日の夜、台風が来そうなので、倒れないことを祈ります。
落花生は、花が咲いた後の所から、地面の中に茎が伸びていました。この下に実ができていくのですね。
サツマイモは、葉が茂っていて、茎も太かったです。
大豆も葉が茂って元気そうでした。今は枝豆の状態ですが、実が少ないのが気になりました。


8/21 親子料理教室

8月21日、親子料理教室を行いました。14家庭、34人が親子で参加していただきました。
テーマは「朝ごはんにも野菜を食べよう!」ということで、簡単に野菜を取り入れることのできる朝食のメニューを紹介し、作っていただきました。
「三色丼」「豆腐としらすのみそ汁」「切り干し大根サラダ」「即席ミニトマトシャーベット」の4つの料理を作りました。保護者の方の手を借りながら、子どもたちも頑張りました。
料理が出来上がり、みんなで楽しくいただきました。



7/21 小学校水泳大会

7月21日、衣笠小学校で小学校水泳大会が行われました。
田原市の小学校18校が2会場に分けて大会を行いますが、本年度は新たな組み合わせでの大会となりました。
今までの練習の成果を発揮して、みんなよく頑張りました。東部小学校の子が出場しているときの応援もすばらしかったです。



7/19 学校畑通信

7月19日、2年生がトウモロコシの収穫を行いましたが、2年生が植えたサツマイモ、4年生の大豆、6年生の落花生、そして9月に5年生が稲刈りを行う田んぼの稲、みんな順調に育っていました。
稲はもう穂がつき始めていました。落花生、大豆ともに花がついていました。サツマイモは、日照りのせいか、あまり葉が多くありませんでしたが、葉が少ない分、かえって芋に養分がまわっているのではないかと感じさせました。
暑い中でも、みんながんばって成長していますよ。

7/5 読み聞かせ

今日は、7月の読み聞かせでした。
3年2組の教室に行くと、「ええことするのは、ええもんや!」という本を読んでくれていました。
心温まるお話で、関西弁で語られる話を、本当にうまく表現されていました。
すばらしい話、すばらしい読みに、感謝です。
子どもたちも、引き込まれていましたね。

6/29 学校畑通信

6月29日、今日は蒸し暑い日になっています。
学校の畑を見に行くと、トウモロコシが150㎝ぐらいに成長していてびっくりしました。
落花生、大豆、サツマイモも順調に育っている感じです。落花生はすでに花をつけているものもありました。隣の田んぼの稲は、すでに50㎝以上あり、青々と茂っていました。
最近、雨が少ないのが気になりますが、地域の方のご支援で立派に育っています。

5/31 恵みの雨

朝、学校の畑を見に行くと、大豆が、たくさん芽を出して、すでに本葉もつけて、大きくなっていました。落花生は、いくつかが地面の上に顔を出していました。「がんばれ!」
苗を植えたトウモロコシは、すごい成長していましたね。自然の雨の力は、すごいですね。
隣の田んぼでは、稲の高さが20㎝を超え、株もたくさんになっていました。
順調に成長してほしいです。

5/21 畑に苗を植えたよ

5月21日、午後、学校の畑に種を蒔いたり、苗を植えたりしました。
PTAの方、地域の方が、今まで畑の準備をしていただきました。
2年生はトウモロコシの苗を植えました。収穫できたらポップコーンを作るため、ポップコーン用の品種です。4年生は大豆の種を蒔きました。6年生は落花生の種を蒔きました。落花生は茹でて食べるための品種で、普通の落花生に比べ2倍くらいの大きさでした。
土曜日に強い風が吹いたため、先週畝に被せてくれてあったビニールが少しはがれていましたが、地域の方が少し早めに来て、直してくれました。
ほんとうにありがとうございました。