ブログ

ブログ

授業の様子

1年生の算数です。100までの数の学習をしていました。

↓順番に数を数えていきます。

↓「97.98.99」

↓「100は99よりいくつ大きい数ですか?」

↓「100は99より1大きい数です」

↓「算数の友」の問題に取り組みました。

↓「わかるぞ~」

↓先生がみんなの様子を見て回ります。

↓「はい」

↓堂々と答えを発表していました。


5年生では、学級活動の授業研究が行われました。たくさんの先生が来て授業の様子を見ました。

↓「2学期を振り返ろう(学級編)」

↓たくさんの先生が見ていて緊張しています。

↓5年生としてがんばった思い出をたくさん書き込んでいます。

↓グループに分かれて、話し合い活動に入りました。

↓意見交換します。


↓各班の意見を書いたホワイトボードを貼ります。

↓代表者が発表しました。



*3学期や6年生に向けての意識の高まりが見られたようです。


3年生の音楽では「祭りばやしに親しみましょう」という内容です。
祭りばやしを聞いて感じたことをノートにまとめていました。

↓祭りばやしが流されています。

↓「次はどんな曲かな」

↓「太鼓の音がいいなあ」

↓「迫力があってすごいなあ」

↓「なるほどね」

↓聞いていると踊りたくなりそうでした。



2年生の算数ではかけ算の勉強をしていました。

↓いろいろな考え方が発表されました。

↓すごいです。時計の文字盤を利用して答えていました。

↓いろいろな考え方があります。

↓「はい」

↓自信をもって答えています。

↓次の問題に挑戦です。



6年生の社会科では、国会のしくみについて勉強していました。

↓顔写真を利用して分かりやすいです。

↓「はい」



*よく手が上がり意見を言っています(^_^)




◆学校だより

↓こちらもご覧ください。
校長室だより R2-32号  手洗い大作戦・通学団会・出前読み聞かせ 12/21.pdf

昨日の通学団会・下校指導・今日の授業の様子

◇昨日(17日)の通学団会と下校指導の様子からご覧ください。

通学団会を行ったあと一斉下校をしました。担当の先生たちも、子どもたちと一緒に通学路を歩いて下校指導を行いました。

↓通学団会の様子

↓団長から反省を発表しました。

↓他の通学団の話をしっかり聞きました。



↓いろいろな反省が出されました。


↓担当の先生からの指導や冬休みの過ごし方について話されました。





↓昨日の下校指導の様子より











◇ここから今日(18日)の様子です。

4年生の図工でクリスマス飾りをつくっていました。

↓折り紙を重ねてすてきな模様をつくります。

↓クリスマスツリーにデコレーション!

↓用意されたシールも活用しています。

↓みんな工夫してきれいな飾りができてきます。



↓「完成したよ~」


1年生は、3学期の目標を発表していました。


↓発表順は、恒例のくじで決めます。

↓「3学期にがんばりたいことは、3つあります。・・・。」

↓次の子は誰かな?


↓大きな声でしっかり発表していました。


再度、1年生です。先日つくった「たこ」を運動場であげていました。




*とても楽しそうでした。

5年生の外国語の授業です。

↓英文を読んで意味を理解しています。


↓ワークシートに英文を書き先生に見てもらい発音します。


↓書けた人からチェックしてもらいます。



↓5年生の教室の窓から見える6年生の体育「長なわ」の様子です。




↓見ていたら、ゲームが始まっていました。





いよいよ来週で2学期が終わります。
冬休みが楽しみですね。

来週もみんなの元気な笑顔を、お待ちしています。

出前読み聞かせ・授業の様子

今日の小山タイムは、図書委員主催の出前読み聞かせが行われました。1~3年生は図書委員の子たちが読み聞かせをし、4~6年生は先生が行いました。
朝の時間、絵本の世界にどっぷりつかりました。

↓1年生


↓2年生


↓3年生


↓4年生


↓5年生


↓6年生




2年生が1年生を「おもちゃまつり」に招待しました。

↓「ようこそ おもちゃまつりへ」

↓しっかり説明を聞いています。

↓景品がもらえます。

↓説明もしっかりできます。

↓「すごいなあ」

↓「遊ばせてください」

↓「ここにビー玉を入れます」

↓「ビー玉はどこにころがるのか」

↓的当てゲーム

↓「それっ!」

↓ロケットカーで障害物を倒します。

↓何点になったかな。



5年生は、図工で自画像の木版画をしていました。

↓みんな無言で集中して取り組んでいます。

↓手つきがいいです。

↓細かいところも慎重に彫っています。

↓「シーン」



1年生と6年生と長なわをしていました。6年生がやさしく教えている姿がとても良かったです。

↓「しっかり縄を見てね」

↓「はい」

↓「その調子」

↓タイミングを合わせることもできます。

↓6年生の優しいアドバイスです。

↓「とべた~」

↓「それっ!」

↓「がんばって」

↓「こっちから跳ぶといいよ」

↓「さあ ジャンプ」

↓優しく背中を押してあげています。



3年生の図工では、「トントンくぎ打ち、コンコンビー玉」という教材で、金づちを使って釘を打ったおもちゃづくりをしていました。

↓慎重にくぎを打っています。

↓丁寧に打っています。

↓できたのでビー玉を転がしてみます。



↓集中しています。

↓「できたよ~」

↓実際にビー玉を転がして楽しんでます。


今朝、うっすら屋根に雪が残っていました。本格的に冬将軍がやってきましたね。
体調管理に十分注意して過ごしましょう。

授業の様子

5年生の算数では「表を使って考えよう」という内容の勉強をしていました。表にかいて何かの決まりを見つけます。何となくクイズ的にすすめていました。

↓「どんな決まりがありますか」

↓計算式を使うと・・・・。

↓なかなか難しそうです。

↓だんだん決まりがわかり始めてきました。

↓「わかった~」

↓数字と決まりを発表します。


↓次のクイズ???問題に挑戦します。



4年生の国語では、熟語の意味について学習していました。
↓どのような組み合わせの熟語でしょうか?

↓先生に確認してもらいます。

↓どんな組み合わせだろうか?

↓「文字の意味が大切だなあ」

↓「そうだね」



3年生の算数では、折り紙を使って二等辺三角形と正三角形をつくっていました。工作のようです。

↓「先生 見てください」

↓折り紙を折ったり切ったりしてつくります。

↓「わかったぞ~」

↓「正三角形もつくれるぞ」

↓先生に確認してもらいます。

↓完璧にできました。

↓「どうしてこの折り方でできるのかね」


6年生は長なわです。跳びながらボールをパスしたりキャッチしたりする練習をしていました。なかなか難しいようです。


↓「難しいなあ」

↓意見を出し合いながら挑戦しています。

↓2つのことを同時に行うことの大変さです。

↓だんだんコツをつかんできたようです。


↓連続していくことが楽しさに変わっていきます。

↓連続何回できたかな?


1年生はたこを作っていました。「ふわふわたこ」
好きな絵を大きく描きます。

↓たこにタコ???

↓「さあ 描くぞー」

↓どんな絵になるのかな。

↓「何だと思いますか?」

↓色も塗ってきれいになってきます。

↓おっ! どこかで見た顔だなあ。上手です。


残り1週間で冬休みとなります。早いですね。

授業・休み時間の様子


1年生の音楽の授業では、
音楽室で校長先生がクリスマスコンサートを行っていました。
ウクレレを演奏してくれています。

演奏に合わせて歌を歌いました。



どんぐりころころ♪踊れるよ♪

しあわせなら手をたたこう♪

しあわせならわらおう♪

しあわせならジャンプしよう♪

サンタとトナカイのマスコットをつけていました。
クリスマスらしくてかわいいです。

クリスマスソングも演奏してくれました。
好きな楽器を使って演奏に参加しました。
ジングルベルをみんなで演奏しています。





次はあわてんぼうのサンタクロースを踊りました。



楽しい時間になりましたね。

5年生は調理実習でたまごをゆでてました。
火加減を調節しています。



あと何分かなあ。

半熟卵は早めに取り上げます。

きれいな半熟卵になっていました!

こちらは完熟卵。

糸で卵を切るのに苦戦中…。

上手にできました◎



片付けまできちんとしました。





ゆでたまごは給食と一緒に食べました。

マラソン大会が終わって2週間近く経ちました。
休み時間はなわとびをする子がたくさんいます。











3年生は長縄を練習しています。










寒波がきていて今日はとても寒かったですね。
明日も寒くなりそうです。
暖かい恰好をして登校してきてください。