ブログ

ブログ

授業の様子

今日も暖かくて過ごしやすい日となりました。

 

1年生は「1年間のふりかえり」をしていました。

この1年で1番心に残っていることはなんですか?

「はい!〇〇です!」

「図工の時間に、、、」

”いちごのおせわ”、”どんぐりこうさく”、”ゆりのき発表会”など、

いろいろな意見がでました。

 

2年生は「6年生を送る会」の出しものを考えていました。

時間も考えながら、、、

真剣に話し合っています。

これは絵しりとりかな?

 

3年生は理科の時間でした。

ものの重さについて勉強します。

画面のセイウチは、なんと1172kgあるそうです。

「すごっ!!!!」

イルカって軽そうだけど、274kgもあるんだなあ、、、

ものの形が変わっても質量は変わらないのかな?

 

4年生は算数のテストをしていました。

終わった子からテキストを解いています。

集中しているのでコッソリ撮ります、ごめんね。

 

5年生はスクールサポーターの先生に習字を教えてもらいました。

先生から教えてもらったポイントをおさえて書きます。

 書いた字をみんなに見てもらいます。

先生からのアドバイスです。

なぬ、教頭先生いつの間に!戸惑う・えっ

 

6年生は国語の時間でした。

教科書の「君たちに伝えたいこと」という文章を読んで、

自分が感じたことを書きます。

よく文章を読んで、、、

みんなの前で発表します。

同じ文章でも、人によって感じ方は違いますね。

 

授業の様子

2月最後の日となり、明日から3月ですね。

少しずつ春が近づいている感じがします。

♪もうすぐ春ですねえ・・・♪

 

柔らかな日差しの下で、1年生は体育です。

相手にボールをパスします。

どうしたらまっすぐに蹴られるかな・・・・

それっ~

がんばっています。

 

2年生の図工です。

色の画用紙を使って工作でしょうか。

窓のある建物を作ります。

先生が説明しながら・・・・

なるほどね。

たのしそうだなあ。

早く作りたいなあ・・・・

 

 

3年生は、消防署について学習しています。

今日は、消防署員さんと消防団の方に来ていただきお話をしてくれました。

スライドを見ながら説明を聞きます。

すごいなあ・・・

大切なことはプリントに書き込みます。

館長さんも来校されました。

問題です。「田原市で消防団がもっている消防車は何台あるでしょう?」

10台 25台 100代 どれでしょう?

正解は25台でした。

 

この後、消防団の詰め所に出かけました。

巻いてあるホースを伸ばします。

全員体験します。

それっ~

かっこいいです。

ありがとうございました。

 

4年生の理科です。

実験最中です。どんな変化が・・・・

泡が出てきたよ・・・・

ぶくぶくぶく・・・・

なんだろうかね・・・

 

5年生の算数です。

速さと距離と時間の問題です。

公式を「は・じ・き」で覚えるのかな・・・

 

6年生は、卒業記念合唱に向けての練習が始まりました。

「やまなみは もえて」の«もえる»って何だろう・・・・

詩の情景を思いながら・・・

詩についても学習している姿に卒業記念合唱にかける思いが伝わってきます。

♪しろい ひかりの なかに  ・・・・

 

 

 

朝会(認証式)・授業の様子

朝会で運営委員会の認証式がありました。

 

前期(令和5年3月~9月)運営委員の皆さんです。

パチパチパチパチ・・・・・

後期運営委員会の皆さんお疲れさまでした。

パチパチパチパチ・・・・・

がんばります!!!!!!

 

6年生の社会科です。

前回の授業の黒板を大型モニターに写して・・・・

集中しています。

タブレットで検索して・・・・・

大切なことはノートに書き込んで・・・・・

 

1年生の算数です。

先生の「くじ引き」により当たった子が問題を解いていきます。

ぼくはまだかな・・・・

よし、あたったぞ!

どんどん解いていきます。

さあ、答え合わせタイムです。

 

3年生は、何やら・・・・・

ポンポンですが…

そうです。すでに運動会の練習でしょうか・・・・・

(^^♪

どうですか・・・・

 

5年生の算数です。表を使って考えます。

なんか法則があるのかな・・・

表をうめていきます。

なるほど・・・・

 

2年生です。国語で「ありがとうの手紙」を書くようです。

先生の話をしっかり聞いています。立派!!!!

なるほど・・・・

手紙が配られました。

縦書きで書くそうです。

 

 

4年生は、「6年生を送る会」に向けてグループで話し合っています。

いろいろなアイディアがたくさんです。

自分の席に戻って意見を・・・・

 

 ちっと癒される作品

 

 

◆学校だより

こちらもご覧ください。

校長室だより R4-40号 朝会(ブレイクダンス)・バイキング給食・授業参観、懇談会 2/27 .pdf

授業の様子

今日は授業参観です。

子どもたちの様子をぜひ見にいらしてください。

 

1年生は国語の時間でした。

今日も「スイミー」というお話を勉強しています。

スイミーが出会った”くらげ”や”いせえび”はどんな様子だったかな?

スイミーの気持ちを考えています。

 

 

2年生は書写の時間でした。

難しい漢字が多い中、一生懸命丁寧に書いています。

目とノートの距離が近くなりすぎないように、、、

 

3年生はラインサッカーをしていました。

よく休み時間にサッカーをしているためか、とても上手ですね(^ν^)

ライン外であれば手を使ってもOKだそうです。

ゴールキーパーも大活躍です!

勝つのはどちらでしょうか?

 

4年生は音楽の時間でした。

「believe」という曲を歌っていました。

きれいな歌声ですね、、、

たくさん練習して、さらに人を感動させられるよう、頑張りましょう。

 

5年生は家庭科の時間でした。

ミシンでエプロンを作っています(*^^*)

すごい集中力、、、

「まち針をつけ終わったよ!」

完成が楽しみですね〜!!

 

6年生は理科の時間でした。

人が環境に影響を及ぼしている例を、「空気」「水」「生物」の3つの観点から考えます。

まずはグループで自分が調べたものを発表します。

なるほどなるほど、、、

環境への影響を少なくするにはどうすればいいかな?

 

あっという間に金曜日です!

土日はゆっくり休んで、また月曜日に元気な姿を見せてくださいね。

バイキング給食(昨日)・授業の様子

はじめに、昨日6年生は、卒業記念イベントとして給食センターを訪問してバイキング給食をいただきました。

施設の見学をした後、バイキングの説明を聞き、とても美味しい給食タイムとなりました。

すべて完食をし、さらにおかわりをして、楽しい笑顔が満ち溢れていました。

 

施設の見学です。

 

すごーい。

栄養教諭より説明をしていただきました。

次はどこだろう・・・・

たくさんだ~

体験しましょう!!!!

自動手洗い器です。消毒もします。

バイキングについての説明を聞きます。

調理員さんたちです。

おいしそう~

さあ~バイキングタイムです。

どうぞ・・・・

こんな感じです。

豪華な給食です。

いただきまーす。

食後にセンターの方からのお話です。

食べ残しがとても多いそうです。

毎日90キログラムがあるそうです。(おにぎり900個ぐらい)

 

あと1口チャレンジして食べ残しをなくしましょう!!!!!

センターの調理員さんが私たちの成長と健康のために、毎日一生懸命になって給食を作ってくれていることを実感することができました。本当に感謝です。

6年生は、近日中に全校児童にも給食のことや残食のことについて伝えたいとのことでした。

とても貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

 

ここからは、 今日の授業の様子です。

 

1年生の花育です。

がんばるよ~

きれいなお花です。

アドバイスをしてもらいながら・・・

次はどの花かな・・・

 

2年生は、自分の成長について発表会に向けて、まとめています。

発表原稿作成中です。

先生に相談しながら・・・・

友だちと協力して・・・・

24日の授業参観で発表するのかな・・・・

 

3年生は、外国について調べながらまとめています。

タブレットを使って調べています。

先生たちも何やら驚きの発見か????

サッカーが有名だ・・・・

ほらほら見て~

 

4年生の算数です。

久しぶりの熱弁登場!!!!!

あっ、わかったかも・・・・

熱弁が続いています。

まだまだ熱弁中・・・・

「なるほど」

さらに熱弁を聞きながら・・・・・

 

5年生は、それぞれに活動をしていました。

6年生を送る会に向けて・・・

総合学習の商品開発について・・・・

お米を分けます。

24日に販売予定です。

台車で運びます。

 

6年生の社会科では、日本と関係の深い国を調べていました。

そうなんだ~

いろいろと関係があるんだね。

いろいろとまとめてみたいなあ~

 

◆おまけ

先生も夢中になって・・・・・喜ぶ・デレ

 

手話教室・授業の様子

今日は1、2年生で手話教室がありました。

童謡「チューリップ」を手話で表現します。

校長先生を絶好調ポーズで迎え、さっそくスタート!

さ〜い〜た〜 さ〜い〜た〜

な〜らんだ〜 な〜らんだ〜

歌のあとに、自分の名字を手話でどう表現するか、一人ひとり教えてもらいました。

もう自己紹介はバッチリかな?

2年生は担任と校長先生で、、、豪華ですね

き〜れ〜い〜だ〜な〜

前回ならった「赤鼻のトナカイ」もおさらい、よく覚えています!

 でんでん虫のみなさん、本日も楽しく、丁寧なご指導をありがとうございました。

 

 

ここからは授業の様子をお届けします。

1年生は英語の時間でした。

先生が言ったのは①〜⑧のどれでしょうか?

①でーす!

⑥かな?

②かな〜

 

2年生は「市民緑花まつり」に応募する作品を描いていました。

テーマは「わたしの好きな花」です。

下書きもがんばります!

「まずい!インクがでない〜(・・;)」と、一生懸命ペンをふっています。

みんな上手に描いていました。

 

3年生はいろいろな国について紹介するそうです。

今日はグループに分かれて練習していました。

作戦タイム

フランスチームも何やら話合っていますね。

マカロンおいしそう、、、。

発表している姿を動画で撮ったらしく、確認しています。

発表の日が楽しみですね!

 

4年生は英語の時間でした。

音楽に合わせて、お店でのやりとりの仕方を勉強します。

What do you want?

I want 〇〇, please.

Here you are.

Thank you.

 

5年生は算数の時間でした。

”比例”の問題を解いていました。

先生に教えてもらいながら、、、

答え合わせです。ドキドキ、、、

 

6年生は歌のテストでした。

さすが6年生、いい声ですね。

※誓って彼は寝ていません。きっと緊張しているのだと思います。

テストの感想を記入しています。

サプライズ朝会(ブレイクダンス)・授業の様子

今日の朝会は、校長先生のお話かと思ったところ・・・・・

学校に出入りしている業者の方とその後輩たちによる「ブレイクダンス」でした。

 

サプライズとして、若者たちによるブレイクダンスを披露してくれました。

登場です♪

大迫力のミュージックに(^^♪

ノリノリに乗りながらミュージック

すさましいテクニック!!!!!

すご~い!

はじまりました!!!!!!

テレビで見たことはあるが・・・生では、はじめて・・・・

かっこい~い

ミュージックとともに個々の技が炸裂!!!!!!

頭で回転!!!!

すごい すごい~

様々に動きが・・・・

笑顔とともに・・・

めちゃくちゃかっこいいです。

キレキレ~

ダイナミックなプァフォーマンスです。

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

質問タイムです。

優しく答えてくれました。

次々に質問や感想が出てきます。

ブレイクダンサーの皆さん早朝より来ていただきありがとうございました。

盛大な拍手・・・・・・

 

ここから今日の授業の様子です。

2年生の算数では、箱を使いながら学習を進めています。

先生からの問題が出されました。

面の数は・・・・

みんな集中して考えていました。

 

3年生は体育でサッカーゲームをしていました。

ドリブルでパス

ボールをキープ

ゲーム開始。

遠くまでも・・・・・

ラインから出たのかな・・・・

相手をかわして・・・

 

1年生は、問題を解いて先生にチェックしてもらっていました。

どう???

次の問題に・・・・

できたよ・・・・

 

4年生の社会では、都道府県を覚えています。

どこに何県があるのかな・・・

地図帳で調べながら・・・・・

先生に教えてもらいながら・・・・

全部覚えます。

 

5年生は、タブレットを使ってチラシを作成しています。

アプリを使いながら・・・・

友だちと相談しながら・・・・

検索しながら・・・・・

 

6年生は俳句の清書が完成して先生に最終確認NOW。

先生どうでしょうか・・・・

もうすぐ完成です。

 

◆学校だより

こちらもご覧ください。

校長室だより R4-39号 新入学説明会・運営委員会企画・先生の話 2/20 .pdf

 

授業の様子

今日も授業の様子をお届けします。

1年生は国語の時間でした。

「スイミー」というお話について勉強しています。

魚たちはどんな会話をしているのか考えています。

さっそく発表してみましょう!

楽しそうな会話ですね(*^_^*)

 

2年生は、”おうちの人に自分のことを紹介してみよう”ということで、

どのようなことを紹介するか話し合っていました。

できるようになったことは、、、

学校生活は、、、

〇歳ときのこと、、、

 

3年生は社会の時間でした。

消防署についてビデオを見て学習します。

学んだことをみんなでシェア!

消防士さんに聞きたいことを考えます。

 

4年生は算数の時間でした。

帯分数を仮分数になおしたり、、、

分数の計算をしたり、、、

積極的に先生に質問しましょう(*^^*)

 

5年生は音楽の時間でした。

”威風堂々”という曲をリコーダーで吹いています。

友達と協力して、、、

かっこいい曲なので、ぜひ頑張ってほしいですね!

 

6年生はオルゴールの蓋を作っていました。

どんどん完成に近づいていきます。

細かい作業です、、、

完成が楽しみですね!

 

月曜日も元気な子どもたちを待っています!

運営委員会企画・授業の様子

今日の小山タイムは、運営委員会企画「なぞとき学校脱出ゲーム」が行われました。

たてわり班ごとに各教室や特別教室に掲示されているクイズに答え、15問中8問正解すると校舎から脱出して外で遊べるゲームでした。

 

ヒントマン(運営委員)

クイズのヒントを教えてくれます。 

放送と同時にゲームスタートしました。

けっこう難しいクイズですが‥‥

班の仲間と一緒に考え合って・・・・

「わかったぞ~~」

次の場所へ移動します。

うっ~ん????

ヒントマンが廊下にいます。

どんなクイズかな・・・・・

ヒントマンが呼ばれます。

ヒントを出して・・・・

理科室でもクイズ問題がありました。

あと〇問で脱出できるぞ・・・・

ヒントマンも忙しいかな・・・・

ここのクイズはどうかな・・・

2階に行くよ。

あと少しだよ・・・・

なんだろうかね・・・・

ヒントマンより・・・・

チェックしてもらいます。

どうですか・・・・

正解が・・・・

どう・・・

まだまだ挑戦・・・・

やった~~ 脱出だよ!!!!!!

脱出だ・・・・

わーいわーい

外遊びだよ~

どんどん脱出してきました。

※運営委員さん、とても楽しい企画ありがとうございました(^▽^)/

 

ここからは、授業の様子です。

 

2年生は生活科の授業です。

楽しくすすめています。

大きな紙に書いて・・・・

色ペンを使って・・・・

グループでワイワイガヤガヤ・・・

 

4年生は理科の授業です。温度の変化でしょうか。

映像から学習します。

なるほど・・・・

 

6年生は英語の授業です。

英文や英単語を書き込みます。

先生からのアドバイス。

リスニングも大切です。

 

1年生の体育では、しっぽ取りゲーム。

「おねがいします」

それっ~

作戦通りに・・・

せんせい がんばったよ

狙いを定めて・・・・

 

3年生の音楽です。

Believe(ビリーブ)の歌練習です。

先生のピアノ伴奏に合わせて・・・

歌いやすい歌です。

いい声が出てます。

 

5年生の算数では練習問題どんどんすすめています。

友だちとともにすすめています。

先生にみてもらいます。

 

授業の様子・ドッジボール

風が強くとても寒い1日でした、、、。

 

1年生は音楽の時間でした。

”のど”で歌うのではなく、”体”をつかって歌うのがポイントだそうです。

グループに分かれて歌います。

歌い終わる度にみんなで拍手!いい雰囲気です(*^^*)

ラストのグループです。

 

2年生は算数の時間でした。

目盛に数字を書き込んでいます。

先生「6500はどこに書けばいいかな?」

「6000から右に5ついったところです。」

 

3年生は理科の時間でした。

身の回りの物の重さを量っていました。

みんなの消しゴムを量っています。

「ねんどは463gでした。」

どんどん発表していきます。

 

4年生は算数の時間でした。

分数の計算の仕方を、ピザを使ってヒントを出しています。

なぜ”5分の4と5分の3の和”が”5分の7”になるのか、考えを発表します。

「一緒でーす!」

 

 

5年生も算数の時間でした。

時速を分速や秒速になおしています。

表をうめていきます。

できた人から先生に見てもらいます。

 

6年生は「中学生と語る会」でした。

若戸小を卒業した中学生の先輩から、中学校生活について教えてもらいました。

久々に会うことができて嬉しそうですね(*^_^*)

ペンケースの中身は、、、

部活動は、、、

ぶっちゃけ上下関係は、、、

いろいろなことを教えてもらいました!

中学生のみなさん、一つ一つの質問に丁寧に答えてくれてありがとうございました。

心強い先輩のおかげで、6年生も安心できたと思います(*^^*)

 

お昼放課に運動放送委員会の企画であるドッジボール大会を行いました。

 

 

今回の結果は以下のようになりました!

なんと2,3班は全勝でした!今回負けてしまった班も

逆転を目指して次回も頑張ってください。

花育(4・5年)・授業の様子・新入生体験入学

今日は盛りだくさんで更新いたします。

 

はじめに・・・・

4・5年生対象に花育が行われました。JAさんと日本フラワーデザイナー協会の方を講師に迎え、素敵なフラワーアレンジメントができました。バレンタインデーに最適ですね(^▽^)/

 

では、4年生の様子から

JAの方より田原の花について・・・・・

今日使用する花材です。

講師の先生の指示とともに・・・・

花のいい香りがします。

みんな真剣です。

イェーイ!!!!!!!

いよいよ完成でしょうか・・・・

きれいです。

できたよ~

 

2年生は、市民緑化まつり「わたしたちの花畑」に応募する作品を描いていました。

テーマは「わたしの好きな花」です。

タブレットで好きな花を検索して・・・・

画像を参考にして・・・・

みんな黙々と取り組んでいます。

5月4日に開催する「市民緑化まつり」の会場に展示されるそうです。

ステキな花だ!!!

 

 3年生は算数の復習問題に取りかかっていました。

できたら先生にチェックしてもらいます。

こちらでもチェックです。

次の問題に挑戦します。

 

1年生の体育では「しっぽとり」でしょうか・・・

先生の話を聞いて・・・・

赤白対抗です。

スタート!!!!!!

チャンス~!

とったど~(^▽^)/

いくぞ~

助けます。

逃げろ~~

 

6年生は調理実習の準備中でした。

ホットケーキづくり

まずは道具の準備です。

ホットプレートをきれいにします。

ていねいに拭いています。

鉄板を洗います。

このプレートに何個できるかな・・・・

 

 

5年生の花育の様子です。

講師の方がいろいろなアドバイスをしてくれます。

カーネーションの花びらを・・・・

花の似合う男???

完成ですね。

ステキにできました。

 

 

午後から、新入生体験入学がありました。

教務主任より保護者に説明をします。

養護教諭より

園児たちは、2つのグループに分かれて・・・・

1年生の教室訪問と校内の見学をします。

若戸小学校について説明します。

クイズです。「はい」

 

5年生と一緒に校舎内を見学します。

やさしい5年生です。

3階まで行きます。

1年生から話をします。

そのあとは、5年生とともにドッチボール

それっ~

年長組さんお疲れさまでした。

入学式でお会いしましょう(o^―^o)ニコ

 

 

朝会(先生のお話)・授業の様子

雨降りの週はじめとなりました・・・・

 

今日の朝会は、初めに表彰がありました。

遅くなりましたが、校内詩・作文コンクール、校内読書感想文の入選者に表彰しました。

 

今日は・・・・

「先生のお話です」「今日の先生は誰でしょう~」

ヒントが出されます。

はい 私です。

見方を変えると・・・・雲ですが、何に見えますか??

当たり前に思っていることや友達でも見方を変えると・・・・

 

そのあと、健康環境委員より「あわあわ手洗いの歌」を確認しました。

インフルエンザ対策ですね。

 

♪おねがい・・・・

(^^♪ かめさん・・・

♪ あの三角のお山の上で・・・・

(^^♪ おおかみ おっとっとっと

♪ いそいで バイクを・・・・

(^^♪ ききいっぱつ 捕まえた・・・・

しっかり手を洗うことができるように確認しました。

 

授業の様子です。

1年生は、時間の勉強です。

はい!!!!!

〇〇時△△分だな。

これは何時かな? は~い

 

2年生は、音楽で楽器について学習です。

トライアングルです。

チリ~ン♪

いい音が出ます。

 

3年生は、グループ学習です。

どんなことを紹介しようか考えます。

タブレットも活用します。

 

4年生は、社会科の授業として「西尾市の三河一色大提灯」の祭りについて大型モニターで学習していました。

すご~い

伝統の祭りだ・・・・

 

5年生の算数です。

時間と距離と速さですね。

 

しっかりノートに書いて・・・・

なるほど・・・

はい

式に当てはめて・・・・

 

6年生の書写です。

みんな字が上手です。

先生に確認してもらいます。

 

◆学校だより

こちらもご覧ください。

校長室だより R4-38号 三遠ネオフェニックスバスケ教室・お話届け隊・先生の話 2/13 .pdf

 

授業の様子

今日は、冷たい雨と・・・・強い風・・・( ノД`)シクシク…

でも、子どもたちは元気はつらつに学校生活を送っています。

 

1年生は、来週の「新入学説明会」に向けてかげながら応援しています。

校舎内の各部屋に、手作りの案内版を作成し貼っています。当日、園児が来た時わかりやすくするためだそうです。

イェーイ!!!!!

ここは保健室です。

先生とともに貼っていきます。

校長室です。

 

2年生は、算数です。

お金の模型を使って計算でしょうか。

〇〇〇円です。

1000円札と100円玉が何個かあります。

「はい 〇〇〇〇円です」正解です。

 

 

3年生も算数でした。

ちょうど2ケタのかけ算の計算タイムでした。

どんどん進めています。

2人の先生がチェックしながら・・・・

計算するスピードもアップしています。

 

4年生は、体育でリレーでしょうか・・・・

まさしくリレーです。

速いです・・・・

次走者へ・・・・

手でタッチします。

もうすぐだー・・・・

はい!!!

そりゃ~~

がんばってくれー・・・

(^▽^)/

 

5年生の音楽です。威風堂々♪

音楽が流れてきます。

♪ (^^♪

思ったことをノートに書き込んでいきます。

強弱を感じながら・・・・

聞いたことがありそうな曲です。

 

6年生の図工では、オルゴールづくりの続きです。

もうすぐ完成かな・・・

先生にみてもらいアドバイスを聞きます。

なにやら・・・

そうです。BGMを流しながら・・・・

先生どうですか?

 

今週もあっという間に終わりました。

月曜日も元気な笑顔を待っていまーす。(^▽^)/

ネオフェニックスバスケ交流・授業の様子

今日は盛りだくさんです!

 

小山タイムでは、おはなし届け隊のみなさんによる読み聞かせがありました。

今日が今年度最後の読み聞かせになります、、、。

今日も素敵なお話をありがとうございました!

 

ここからは授業の様子をお届けします。

1年生は国語の時間でした。

線が引いてあるひらがなを漢字になおします。

送り仮名もしっかりと、、、

担任「〇〇先生、丸付けをお願いします(*^^*)」

子ども「はーい!」

 

2年生は体育でサッカーをしました。

パス練習!

コーンに当てないように、、、

風に負けず頑張ってください!

 

3年生は英語の時間でした。

これはなんの動物かな?

「〇〇です」

みんなどんどん正解していきます。

 

4〜6年生は、4時間目に”三遠フェニックス”の元選手によるバスケットボール教室がありました。

講師 右:鹿毛誠一郎さん(元プロバスケットボール選手) 左:江口さん(広報)

貴重な経験談をたくさん聞くことができました。

お二人ともトークがおもしろく、聞き入ってしまいました。

シュートを打つ時のコツは、膝をしっかり曲げて、伸ばす時の勢いを使って

打つことが大切だそうです。

実際に打ってみましょう!

アドバイスもたくさんいただきました。

最後はなんと鹿毛さんとの対決です!

元プロ選手からゴールを奪えるでしょうか!?

いけるか!?

まさに壁です、、、

貴重な体験を本当にありがとうございました!!

※この様子は、2月13日より「ティーズHOTステーション」で放送される予定です。

 

 

授業の様子

立春が過ぎ、なんとなく日が長く感じ、寒さも少し和らいできたかと思います。

 

では、今日の授業の様子をご覧ください。

 

1年生の教室から♪ ♪ ♪

行進曲が流れています。

曲を聞いた後に・・・・

音楽に合わせて、その場で行進が始まりました~(⌒∇⌒)

メロディーに合わせて体を揺らしたり・・・・

強弱をつけたり・・・・・

身体で体感します。

テンポが変わり行進します。

先生もノリノリ????  ちょいと照れながら(笑)

 

 

2年生はスピーチタイムです。

スピーチが終わり、感想やアドバイス。

〇〇〇〇がとても良かったと思います。

〇〇〇〇がよく伝わってきました。

〇〇〇〇がすてきでした。

次の子です。

いろいろな感想が出てきます。

発表する子も聞いている子も立派な対応でした。

なんか2年生すごーい!!!!!!

 

 

3年生の算数です。

2ケタのかけ算です。

問題に挑戦します。

ノートに丁寧に書いています。

ひとりひとり先生がアドバイス。

 

 

4年生も算数です。

分数です。先生の話をしっかり聞きます。

考えを伝えます。

さあ~問題を解きます。

 

 

5年生の理科では、「生命の誕生」について。

大型モニターを見ながら・・・

大切なことはノートに書いて・・・・

視聴しながら学習します。

 

 

6年生は体育で「サッカー」です。

作戦タイムNOW

試合開始~

ぼくは、ゴールキーパです。

スローイン

チャンスか????

ロングシュートか????

ゴールキックだよ・・・・

見事なドリブル・・・・

シュート~~~

 

 

手話教室・授業の様子

今日は「でんでん虫」さんによる手話教室が3年生と4年生で行われました。

「雪」という曲を手話で表現しました。

スペシャルゲストはぜっこうちょう先生です!!

ウクレレに合わせて(*^^*)

雪やコンコ〜♪

自己紹介の練習!

 

ここからは授業の様子をお届けします。

1年生は図工の時間でした。

色紙を通して見た世界はどうかな?

 

ピンクと水色を混ぜると?

「先生!顔色が悪いですよ!」

光の国のお姫様 ぴっかりんです!

今回はこのような作品を作ります(*^^*)

 

2年生も図工でした。

カッターの使い方がどんどん上手になりますね。

細かいところもへっちゃら!

カッター名人(勝手に命名)の先生がアドバイス。

 

3年生は算数の時間でした。

今日は小数について勉強します。

◯がもらえました!やったね!

ふむふむなるほど、、、

 

4年生は百人一首をしていました。

みんな完全に戦闘モードです。

悔しそう、、、

公平にじゃんけんです。

 

5年生は体育でした。

ドリブルしてからの、、、

シュート!!!

たまにボールが飛んできて怖かったですが、

みんな少しずつ上手くなっていきますね!

 

6年生は社会の時間でした。

「東京大空襲」について話を聞いています。

たくさんの人が亡くなったんだな、、、

当時の映像を見ています。

 

 

三河PTA研究発表会・朝会(先生のお話)・授業の様子

まずは・・・・

2月4日(土)に、三河PTA研究発表会が豊田市で開催されました。本校は、口頭発表校として「地域社会との密接な連携を築こう」というテーマで発表しました。

 

ではその様子からご覧ください。

本校のPTA代表者と教頭先生で発表しました。お疲れさまでした(^▽^)/

 

なお、この様子は、アーカイブ配信(2月11日~17日)下の参加方法で視聴できます。

※注意 第2部の講演会につきましては、配信動画の録画、録音、静止画でのキャプチャ取得等は禁止となっておりますのでご了承願います。

もしお時間がありましたらどうぞご覧ください。

 

それでは、本日の様子です。

朝会で先生のお話がありました。

「今日のお話される先生は・・・」「先生クイズ~」

音楽が好きな先生です。

はーい 私です。

童謡の歌詞クイズです。

♪どんぐりころころ 〇〇〇〇・・・」

どんぶりこ??? どんぐりこ???

「たき火の歌」 ♪きたかぜ〇〇〇〇ふいている

びいぷう??? びゅーびゅー???

「アルプスいちまんじゃく」です。

♪アルプスいちまんじゃく 〇〇〇の上で・・・

こやり???  こやぎ???

たのしく歌いながら・・・

つい手遊びも自然に・・・・

運営委員さんも・・・・

どんな童謡歌詞クイズだったのかお子さんに聞いてみてください。

 

授業の様子です。

5年生の算数では、方眼紙に立体の展開図を書いて・・・・

切り抜いています。

立体ができるでしょうか・・・・

 

2年生の体育「表現あそび」いよいよ発表会かな・・・

プリントに書いて・・・

班の発表です。

見て感想をプリントに書くのかな・・・・

 

4年生の社会科です。

地図帳で場所や地形を調べます。

あった・・・・

ここだね・・・・

 

 6年生の書写では小筆を使って・・・・

俳句のお手本を書きます。

ここに自分たちが作った印を押すとかっこいいね・・・・

集中です。

 

3年生は・・・・・

先生に提出物を・・・

続いて漢字の学習です。

 

1年生の国語です。漢字の学習NOW

先生の指示を待ちます。

書き順も確かめて・・・・

さあ書こう・・・・

 

 

◆学校だより

こちらもご覧ください。

校長室だより R4-37号 豆まき集会・学力検査・長縄集会 2/6 .pdf

 

授業の様子

今日は「節分」明日は「立春」いよいよ春の到来ですね。

でもまだ寒~い・・・( ^ω^)

 

ちなみに、今日の給食に節分豆がつきました。

 

授業の様子をご覧ください苦笑い

2年生は、生活科の授業「自分発見」として資料を作っています。

ワークシートに書き込みます。

なつかしい思い出だよ・・・・

グループで楽しく・・・・

小さい頃の写真です。

あの頃のことを思い出しながら・・・・

大きな紙が用意されました。どうするのかな。

 

4年生の外国語活動です。

英会話をしながら友達とともに・・・

ペアを変えながらどんとん英会話します。

ナイス発音です。

英会話が続きます。

お互いに言い合います。

 

5年生の算数です。立体の展開図を書いています。

これでいいかな・・・

慎重にコンパスを使ってます。

長さをコンパスに合わせて…

立体を開いた図になります。

先生からのアドバイス。

よし 次の立体に挑戦だ・・・・

 

6年生は、卒業制作の続きを・・・

黙々とすすめています。

丁寧に彫っています。

細かいところも・・・・

こんな感じ・・・・・

がんばっています。

 

3年生の算数です。

小数の計算です。

はーい!!!!!

 

黒板に書いて説明します。

なるほど・・・・・

 

1年生の図工です。たのしそ~う(o^―^o)

教材です。

中を確認します。

まずは練習。

紙を丸めます・・・・

たのしーい!!!!

どんなものを作ろうかな・・・

先生の説明です。

さあ~作りましょう。

紙を丸めたり折ったりしながら・・・・

色にあったものを作ろうかな・・・・

動物かな・・・・

ハサミを使ったり・・・・

これは先生が作った見本かな。

 

今日は、家に帰って豆まきでしょうか。恵方巻を食べようか。

豆まきの鬼役は誰かな・・・・

 

さあ、来週も元気いっぱいの若戸っ子に会えることを楽しみにしています(^▽^)/

 

長なわ集会・授業の様子

今日の小山タイムは長なわ集会でした。

放課にみんなで練習した成果を見せる時です!

3分間✕2回測り、その合計回数で競います。

結果は1班の450回が優勝でした!

1班の記録はなんと歴代最高記録だそう!素晴らしい!

他の班も本当によく頑張っていました!

 

授業の様子をお届けします。

1年生は国語の時間でした。

さすが!たくさん手があがります!

文章をみんなで読みます。

 

2年生は算数の時間でした。

今日は長さの計算を勉強します。

メートルとセンチを分けるのはバッチリですね!

今度は箱の”よこ”、”たて”、”高さ”の合計を計算します。

「赤鉛筆がこんなに短くなったよ!(*^^*)」

 

3年生は音楽の時間でした。

先生のピアノに合わせて歌います。

きれいな声!

 

4年生は算数の時間でした。

今日はグラフについて勉強しています。

グラフから値を読み取れるかな?

 

5年生は英語の時間でした。

リスニングをしていますね。

聞き取れたかな?

 

6年生は社会の時間でした。

第二次世界大戦のところですね。

とても大切な内容です。

こんな時代があったんだ、、、

授業の様子

今日の授業の様子をご覧ください。

 

3年生の理科です。磁石の実験NOW

砂鉄かな・・・・

いろいろなものを磁石に触れて・・・・

釘がつららのように・・・・

結果をノートに書きます。

たのしいよ~

ほら見てて・・・・・

釘が三本だよ・・・・

 

5年生の国語です。「熟語を使おう」で熟語について学習しています。

似た言葉が並んでいたり・・・・

ついになる言葉が並んでいたり・・・

他に何か気付くことは・・・・・

あっ・・・

こつこつ学習していきます。

 

1年生の音楽です。めちゃくちゃ楽しそうでした。

歌「アイアイ」(^^♪

アーイアイ ♪ アーイアイ ♪

おさーるさんだよ~♪ 先生もノリノリ???

アイアイ アイアイ

 

続いて「とんくるりんぱんくるりん」

さらに楽しくなりました!!!!!!

♪とんくるりん ぱんくるりん みんなでおどろう~

手拍子もいいね~

♪ 波のように 手をふり~

歌声も絶好調!!!!!!

 

2年生の算数です。長さを予想して・・・・・

カーテンの長さをはかっているのかな・・・・

長ーいものさしも大活躍だよ~

記録を書きます。

教室内の長さをものさしを使って、こつこつ測ります。

〇〇センチだね。

机の長さは・・・・

友だち同士協力しているすがたがいいい!

 

4年生の音楽です。リコーダー練習です。

いい音色が聞こえてきます。

姿勢がいいです。

先生からのアドバイス。

いい感じですよ。

 

6年生は、ちょうど学力検査中でした。

5.6年生は、理科と社会も学力検査をします。

難しいかな・・・・

学力テスト・授業の様子

今日から2日間「学力テスト」を行います。

はじめに、学力テストの様子をご覧ください。

◇1年生

聞き取り問題です。

内容を真剣に聞いています。

問題に答えます。

 

◇2年生

同じようにCDから聞こえてくる内容を聞きます。

大切だと思うことをメモします。

 集中しています。

 

◇3年生

3年生からは、解答用紙が別にあります。

問題冊子と解答用紙です。

解答用紙に間違えないように答えを書きこみます。

 

解答用紙への答え方を確認しながら・・・・

 

◇4年生

がんばっています。

聞き取り問題中です。

問題冊子を開いて・・・・

スラスラ・・・・

 

◇5年生

今まで学んだことが問題にあります。

しっかり問題を読み取ります。

 

◇6年生

じっくり問題文を読んで・・・・

こつこつ答えていきます。

 

 

ここからは、今日の授業の様子です。

1年生では、プリントやテキストを進めています。

先生が回りながら教えてくれます。

学習プリントに挑戦。

できたら提出します。

集中しています。

 

2年生の音楽です(^^♪

リズムをつくります。

太鼓のように・・・

「ドン ドコ」「ドン ドン」♪

 

リズムに合わせて・・・

カードを並べ替えて・・・・

ドン ドン ドンドコ ・・・・

 

 

3年生は算数です。

学習の復習をします。

まずは教科書の問題

次は何かな・・・・

そして次は・・・・

 

4年生も算数です。

表をうめていきます。

数を書いていきます。

先生からのアドバイスです。

 

5年生は、タブレットを使って何か調べています。

調べたいものを検索します。

なるほど~

友だちとともに・・・・

タブレットもどんどん活用しています。

うっ~ん!!!!!

 

6年生の算数です。

問題を把握しています。

先生からの投げかけ・・・・

あっ そうか・・・・

うんうんうん・・・

説明します。

 

今日で1月も終わります。明日から2月。早いものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豆まき集会

今日は、朝会の時間を使って運営委員会企画の「豆まき集会」が行われました。

子どもたちは、事前に作った鬼のお面を持参して参加しました。お面の裏には、自分の心の中の追い出したい鬼(こと)が書かれています。

 

運営委員会より

はじめに「節分クイズ」です。

「じゃ~じゃん!」

赤白帽子を使って答えます。

第〇問!!!!!

クイズ問題をしっかり聞いて・・・・

赤白帽子で答えて・・・

答えを聞いて・・・・・

節分に関する知識が増えます。

難しいクイズもありました。どんなクイズであったかはお子さんにお聞きください。

 

次に、各学年ごとに、代表者が追い出したい鬼(こと)を発表します。

その後、運営委員の号令に合わせて、全員で大きなお面に向かって、紅白球を投げました。

 

↓大きなお面(後ろで運営委員の子が支えています)

 

6年生からスタート

「ぼくの追い出したい鬼は・・・・・」

自分の追い出したい鬼を言いながら・・・

大きい鬼のお面に向かって投げます。

こんな感じかな・・・・

楽しみだなあ・・・・

5年生です。

みんなでしっかり聞きます。

投げ終えました。

ぼくのお面どう・・・

続いて4年生です。

追い出したい鬼・・・・トリゃ~~

3年生です。

当たったかな????

2年生です。

一斉に投げました~~

最後は1年生です。

大きいお面に向かって・・・・「ドン!!!!!」

おっ すごーい

運営委員の皆さんありがとうございました。

 

◆学校だより

こちらもご覧ください。

校長室だより R4-36号 長なわ大会に向けて・図書広報委員会企画・セレクト給食 1/30 .pdf

授業の様子

今日は、曇り天気で、雨や雪もちらほら・・・

寒~い日です。

6年生の図工では、卒業制作のオルゴールのふたをデザインして彫り始めていました。

先生からのアドバイスも・・・

安全第一ですね。

彫刻刀を使って丁寧に彫っています。

こつこつ・・・・

集中しています。

 

4年生は、ドッチボール~~

それっ~!!!!!

試合が終わり次の試合について先生から説明です。

作戦タイム

始まりました。

よし!!! 来い。

狙いを定めて・・・・

いくぞ~~~

内野へパス

 

 

5年生の家庭科では、ミシンの使い方を学習しています。

上糸と下糸

糸をミシンにセットします。

なかなか難しそうです。

協力しながらすすめています。

何を製作するのか楽しみです。

 

2年生は、体育で表現運動です。

どんな表現をしようかグループで考えています。

練習したり・・・・

考えたり・・・・

先生からのアドバイスも・・・・

 

3年生の理科では磁石のヒミツ???

実験が終わったようですが・・・・

特別に教えてくれました。

「北を向くんだよ」

「実験するよ」「見てて」

こうなるんだよ。地球はね・・・・。

実験結果と考察を説明してくれました。説明できるということはしっかり学習した証拠ですね。

 

さあ 協力して片づけタイム。

楽しい実験だったよ!

 

 

1年生は「凧作り」

「ほら 見て~」

かわいいイラスト・・・・

「どうですか?」

もうすくできるぞ~

かわいい~~~

今週は、極寒の日が多かったです。今でも寒いです。

来週はどうでしょうね。

元気なみんなを待ってます。

 

たてわり班長なわ練習・授業の様子

今日の小山タイムは”たてわり班長なわ練習です”。

各班で練習をした後、実際に3分間測って跳んでみました。

3分間✕2回戦の合計回数が出ました!

どうでしょうか・・・・

本番が勝負です!優勝目指して頑張りましょう(*^^*)

 

ここからは授業の様子をお届けします。

1年生は国語の時間でした。

今日はお話の段落分けをしています。

「7番目の段落は、、、」

 

2年生も国語でした。

前回に引き続き「かさこじぞう」というお話を勉強します。

かさこが売れない時のじいさまの気持ちを考えます。

はい!

83ページの5行目が、、、

 

3年生は英語の時間でした。

何やらゲームをしているようですね!

勝者にはシールの贈呈

アルファベットの発音練習をしています。

 

4年生は算数の時間でした。

挑戦していたのはこちらの問題です。

割り算を使った文章問題、みんな解けたかな?

お、目が合った。

集中していますね。

 

5年生は英語の時間でした。

自分の好きな季節について発表し合っています。

なんだか盛り上がっています。

わからない単語は先生に教えてもらいます。

 

6年生は算数の時間でした。

今日も難問!がんばれ!

わかった人から先生にノートを見せ、説明します。

なるほどなるほど、、、

自分の意見を発表します。

 

 

 

雪!!!!!・授業の様子

登校時から昼にかけて雪が・・・・

運動場一面、雪景色でした。

子どもたちは、登校後すぐに・・・・・

 

雪合戦スタート!

わっ~ きゃ~

寒さや冷たさを忘れて・・・・

雪だるまだよ(⌒∇⌒)

 

授業は、いつもどおりです。

 

1年生の音楽です。

みんなの前で歌います。

はーい 歌いたいです。

(^^♪ ♪ ・・・

はーい 

(^^♪ ♪ ・・・

ご褒美シールゲット!!!!

上手にみんな歌えました。

 

 

2年生は国語「かさこじぞう」

登場人物の心情を考えます。

はい 意見です。

私は、〇〇〇だと思います。

みんな真剣に考えています。

なるほど・・・・

 

 

3年生の算数です。

小数について学習します。

数直線を書いて・・・・

ものさしを使って・・・・

メモリも書きます。

先生からのアドバイスもあります。

 

 

4年生も算数です。

数字のまとまりについて考えます。

じっくり考えます。

数を数えたり・・・・

黒板を見たり・・・

こつこつ問題を解いていきます。

 

5年生の理科では、「ふりこ」の学習です。

タブレットで調べます。

何か時間や重りの重さに規則があるのかな。

どんどん調べます。

ノートに書き込みます。

電卓機能もタブレットを使って。

 

 

6年生は、新しい漢字の学習です。

「覧」という字は難しそうです。

観覧車とか・・・

遊覧船とか・・・・

乗ったことあるかな。

難しい漢字もしっかり覚えます。

さあ 書きましょう。

 

雪だるまシリーズ

なんか、かわいい・・・

雪だるま??? 雪だんご???

雪うさぎ???

 まだまだ寒波は続くのかな・・・・

 

授業の様子

今日は5・6年生で手話教室がありました。

まずは5年生です(*^^*)

 

自己紹介の仕方を教えてもらいました。

一人ずつ発表します。

「私の名前は〇〇です。」

お次は6年生(*^^*)

自己紹介はもうバッチリかな?

最後に節分の歌「まめまき」を手話で表現します。

 

授業の様子をお届けします。

1年生は体育で長縄を練習しています。

最初は怖がってなかなか縄に入れなかったのですが、練習の成果もあり、

今では上手に跳ぶことができます。

連続跳びができるようになるまでもう少し!

 

2年生は図工の時間でした。

今日はカッターを使います。

カッターで作るいろいろな作品を見ています。

先生が実際にお手本を見せてくれます。

 

3年生は書写の時間でした。

今日は「曲がり」と「おれ」のちがいに気をつけてかくことを習います。

「曲がり」や「おれ」がある漢字を探してみよう!

次は「そり」がある漢字を探してみよう!

「風」とかかな?

 

4年生は理科の時間でした。

不思議なポーズですが、これは太陽の動きを説明しています。

次は季節の生き物について勉強します。

カブトムシはどの季節?

おたまじゃくしは?

 

5年生は漢字の勉強です。

「妻」という漢字を習っていました。

書き順チェックです!

 

6年生は算数の時間でした。

思ったよりも難しい問題で驚愕しました。

すごいな6年生、、、

あってるかな〜?

 

今日は昨日に引き続き寒いですね。

夕方からはもっと冷え込み雪が降るとか、、、。

みなさんどうか体調や安全に気をつけてお過ごしください。

 

朝会の様子

いよいよ寒波到来か????

 

今日の朝会の様子です。

はじめに、なわとび大会の表彰を行いました。

続いて、スポーツ少年団(バドミントン)の大会が「チャレンジカップ」の表彰も行いました。学校外でも活躍しています。

 

今日は、図書・広報委員会からの発表がありました。

1月24日~30日まで「田原市学校給食週間」の工夫されたメニューを紹介しました。

24日(火)セレクト給食

25日(水)田原を食べる学校給食の日

27日(金)アメリカンデイ給食

とのことです。詳しくは献立表で・・・・

箸の持ち方について・・・

なるほど・・・・

たたき箸やさし箸はNG

 

続いて、縦割り班対抗、箸を使ってのゲーム説明です。

算数で使う数図ブロックを箸で持ち・・・・

こんな感じ・・・

ブロックを積み上げていく。

 

委員会でルール説明として実践します。

積み上げていきます。

各班で練習タイム

上級生からのアドバイス

一番たくさん積み上げた班が優勝。

 

ではスタートします。

 

2分間でどれだけ積み上げられるでしょうか・・・・

がんばれ~

おっ すごい高さだ。

一番たくさん積んだ班です。すごーい。

結果発表

 

◆学校だより

こちらもご覧ください。

校長室だより R4-35号 なわとび大会・避難訓練・市P連研究発表会 1/23 .pdf

授業の様子

今日も良い天気です!

最近では休み時間に長縄を練習しています。

 

どんどん上手になりますね。この調子で頑張りましょう!

 

今日も授業の様子をお届けします。

1年生は国語の時間でした。ひらがなとカタカナの違いを勉強していました。

「せ」と「セ」の違いは、、、

「う」と「ウ」の違いは、、、

 

2年生は生活の時間でした。

友達や先生の良いところを付箋に書いています。

友達に良いところを伝えています。

先生からももらえました(*^_^*)

伝えたら付箋をプレゼント!プリントに貼ります(*^^*)

自分の良いところって、意外と自分では気づかないですよね、、、

 

3年生は名古屋港水族館に展示するポスターを作っていました。

チームに分かれて作成しています。

この班は絵を描く人と文字を書く人で分担しているそうです。

先生に相談していますね。展示される日が楽しみです(*^_^*)

 

4年生は3学期の教科の係決めをしていました。

被ったところはじゃんけんで決めます。

「勝ったー!!」  すごく嬉しそうです(*^^*)

素敵な笑顔、、、、ん?

!?  勝者がいれば敗者もいるということですね、元気出して(-_-;)

教科の係の他に、クラスの係があります。

相撲係です!すごい本格的!!

 

5年生は国語の授業でした。

今日は「古文のえがく四季」について勉強します。

清少納言の「枕草子」を取り上げていますね。

「自分の書いた日記が1000年後にも残っているのってすごいですよね」

 

6年生は理科の時間でした。

光電池を使った実験をしています。

 

太陽の光を強く当てた時と弱く当てた時の、豆電球やモーターの動きを調べます。

お!ついた!

拡大

 

小山タイム(ながなわ練習)・授業の様子

今日の小山タイムでは、縦割り班対抗のながなわ大会に向けて練習です。

縦割り班ごとに奮闘していました。

では、様子をご覧ください。

アドバイスタイムかな・・・・

 

授業開始です。

1年生の音楽です。ちょうど鍵盤ハーモニカタイムです。

教科書が見やすく立てかけられるのはいいです。

みんなで一緒に(^^♪

♪ ♪ ♪ ・・・・

上手に吹けた~

もう一回

 

 

2年生は、表現運動でしょうか・・・・

なんの動きかな・・・・

動きが変わっています。

そうです。「だるまさんが、、、、、〇〇〇!」と言って・・・

言われた生き物の動きになるのです。

どんな生き物かな・・・・

 

 

3年生は、友達の詩を回し読みをしたり付箋にコメントを書いたりしていました。

教室訪問したら・・・・「あっ ブログ????」

いい詩だね・・・・

友だちからのコメントを見ながら・・・・

集中して読んでいます。

 

 

4年生の算数では、筆算の割り算でしょうか・・・・

先生よりアドバイス

次々に計算します。

筆算のコツをつかんだようです。

 

5年生は、外国語の授業。

日本の正月

正月に食べるお雑煮のお餅の形って・・・四角?丸?

 

6年生の算数です。

先生の説明を聞きます。

考えを深めていきます。

6年生の聴く態度はすばらしい。

がんばれ6年生!!!!!!

 

 

 

授業の様子・避難訓練

今日はあいにくの曇りです。

朝から運動場を元気に走っていました。

 

どんぐりたちが微笑んで見ています。

 

授業の様子です。

1年生は国語で、「おはなしをかこう」の時間でした。

まずはタイトル決めをしているのでしょうか。

こんなにたくさん出ました。

なんだか聞いたことのあるようなタイトルがありますね、、、。

みんな楽しそうに笑っていますね(*^_^*)

 

2年生も国語の時間でした。

今日はお話で出てくる”わからない単語”を調べます。

先生が画像を使って説明してくれます。

これは囲炉裏ですね。暖かそうです。

わからないことはどんどん聞きましょうね!

 

3年生は理科の時間です。

ん?何やら磁石とクリップを使って実験をしていますね。

磁石と鉄の距離が変わると、磁石が鉄を引きつける力は変わるのかという

実験でした。

こんな感じでダンボールを重ねます。

これは次の時間に使うのかな?

 

 

4年生は書写の時間でした。

先生にアドバイスをもらっていますね。

集中していますね。こっそり撮ります、ごめんね。

はなまるはもらえたかな?

 

5,6年生は体育でティーボールをしていました。

最初はなかなか試合にならなかったそうですが、

今ではとても見ごたえのあるものになっています。

打ってからの走り出しがスムーズですね。

野球大好き先生の指導にも熱が入りますね。

守備も上手ですね(゜o゜;

 

続いて避難訓練の様子です。

もしもの時を想定して、子どもたちにはいつ地震がくるかは事前に伝えていません。

昼放課に楽しそうに遊んでいたところに放送が入りました。

姿勢を低くして頭を守ります。 

 

教室にいた子は机の下に潜っています。

 

 いつきてもおかしくない災害、もしもの時は訓練を思い出して命を守りましょう。

 

なわとび大会

寒風が吹き抜ける中、なわとび大会が行われました。

子どもたちは、2学期後半から冬休みや学校、家庭でもなわとび練習に励んでいました。

さて、練習の成果はどうでしたでしょうか。

 

では、大会の様子をご覧ください。

 

開会式

司会は、運動・放送委員会です。

大会についてや進行について説明しました。

体育主任より諸注意。

やる気に満ち溢れています。

準備運動として全員でなわとびタイム 

 

 始まりました。はじめは、学年種目です。

いい感じです。

1分間に何回跳べるか・・・・

残りあと〇秒!

がんばっています。

数える人や応援する人。

練習の成果!!!!!

さすが高学年です。

がんばって~

 

続いて自由種目です。自分の挑戦する跳び方です。

すごいです。

記録を書いてもらいます。

数えています。

いいぞ~!

見事な跳躍・・・・

自由種目も2回行います。

がんばったね。

レベルが高い技かな・・・

「すごいなぁ~」

がんばれ・・・・

がんばりましたよ~(^▽^)/

今日は、なわとび大会の様子を見ていただきありがとうございました。

 

授業の様子(画像復活)

ようやく画像の更新ができるようになりました(^▽^)/

では、今日の様子をご覧ください。

はじめに、田原市小中学校PTA連絡協議会 研究発表会(1/14)の様子をご覧ください。

というのは、本年度は本校のPTAさんが全体での発表校なのです。

◆研究テーマ

「地域社会と密接な連携を築こう」~地域全体で「ふるさと若戸」に誇りをもつ子を育てよう~

午前中のリハーサルを終え、本番スタート!!!!!

パワーポイントの映像とともに・・・・

ひとり一役で発表でした。

堂々たる発表

わかりやすく丁寧に・・・・・

感謝状を市P連会長より贈呈されました。

 PTA委員の皆さんお疲れさまでした。ステージ上でめちゃくちゃ輝いていました!!!!

 

さあ~画像付きでの授業の様子をご覧ください。

 

1年生の国語です。音読練習。

しっかり読んでいます。

指で文字を追いながら・・・・

読みながら内容を理解します。

 

2年生は、算数「九九」の学習です。

先生からのアドバイス

教科書の九九の表を見て・・・・

同じ数字に色を付けます。

全部覚えましょう!

 

3年生は、なわとび練習です。

1分間連続で・・・・

スタート

いい感じです。

がんばっています。

※明日は、なわとび大会です。

 

 

4年生は、タブレットを使って地震と津波について学習です。

先生の説明とともに・・・

おっ なるほどです。

タブレット操作も自分なりに。

内容を理解します。

 

 

5年生の算数では、六角形の作図です。

コンパスを用意して・・・・

長さを合わせて・・・・

できたぞ~

先生に確認してもらいます。

上手に扱っています。

 

 

6年生の国語です。

プリントやノートに書き込んでいます。

内容をつかんでまとめて書きます。

スラスラスラ・・・・書き込んでます。

↓6年生の黒板には、卒業式までのカウントダウンカレンダー登場です。

 

今日は、曇り空で・・・・太陽が恋しく感じました。

 

◆学校だより

こちらもご覧ください。

校長室だより R4-33号 2学期終業式・学級・厄年記念品贈呈式 1/10 .pdf

校長室だより R4-34号 3学期始業式・発育測定・全校なわとび練習 1/16 .pdf

今日の様子

今日は、朝から比較的暖かくのどかな学校生活を送っていました。

のどかといっても授業では、いつも通り活発であり、休み時間も友達とともに仲良く過ごしていました。

子どもたちは、そんな中・・・・

1年生は、担任の先生による絵本の読み聞かせ

2年生は、自分たちが入学したとき(入学式)のスライド写真を見て懐かしんでいました。

3年生は、算数で「三角形」について

4年生は、体育「サッカー」の基本練習

5年生は、国語で「反対の意見について」自分の考えをノートに書き込んでいました。

6年生は、海の学習ということで外部講師の先生より授業をしていただきました。

以上は、たまたま各学級を訪問した時の様子です。

 

運動場から見聞きする「絶好調体操」がとてもいい!!!!!!!!!

 

さあ~来週は、なわとび大会です。

月曜日も元気いっぱいでがんばりましょう。

なわとび大会に向けて

今日も画像なしで更新いたします。

 

小山タイムを使って、全校なわとび練習を行いました。

たて割り班ごとに分かれて、上級生が下級生に優しくアドバイスをしたり、跳んだ回数を数えたりしながら有意義な時間を過ごすことができました。

なわとび大会は、17日(火)に行います。

今日は、高学年が発育測定と視力検査を行いました。心も身体もすくすく成長している「若戸っ子」です。

 

早く復旧してほしい・・・・。

 

今日の様子

今日も画像なしでの更新です。

 

比較的暖かく過ごしやすい日となりました。

今日は、低学年に対して、学期初めの発育測定と視力検査がありました。明日は、高学年です。

 

5年生は、総合的な学習で「商品開発(料理)」の研究を進めています。今日は、校区のお店に出かけて、自分たちの考えた料理についてアドバイスをいただいたりお話を聞いたりしました。

 

子どもたちは、なわとび大会に向けて休み時間に練習する子が増えてきました。

連絡です。

今年も「若戸小学校ブログ」をよろしくお願いいたします。

しかし・・・・

現在、システムの変更により、画像の更新ができない状態とのことです。

画像の更新が復活まで文字での更新をいたします。

 

今日から3学期がスタートしました。

元気いっぱいの笑顔の子どもたちに会うことができました。

始業式では、2・3・6年生の代表者が3学期に向けての抱負を立派に発表しました。

校長先生からは、「うさぎ年」について「飛躍と向上」「新しいことに挑戦」についての話がありました。また、1/2に行った本校卒業生からの厄年記念品(小山の案内板・ゆりのき看板の修復費用と展示用長机の寄付)について連絡しました。

式後は、各学級にて久しぶりに会う友達との会話に花が咲いていました・・・・。

 

終業式・学級の様子

クリスマス寒波到来!!!!!

2学期終業式が行われました。
寒い体育館内に、以前厄年の方々から贈呈していただいた「ジェットヒーター」と学校用の「ストーブ」で温めて式を行いました。

代表児童による「2学期の反省と新年の抱負」の作文発表です。


2人とも堂々と立派に発表しました。

続いて、校長先生より講話です。
「自分のよいところはたくさんあります・・・」
「自分を好きになれば自然と友達も好きになり・・・」
「自分が好きで自信をもっている人は人に意地悪をしたり人を困らせたりは絶対しません・・・」
「友達とも優しく仲良くできます・・・」
「自分自身に自信と誇りをもって・・・・」などなど
絶好調演説でした!!!


最後は、恒例の生徒指導担当の先生より、冬休みの生活についての話です。

クイズ形式で楽しく・・・

冬休みは「あっというま」



その後の各学級では・・・・

1年生

冬休みにやる勉強や生活などについて話を聞いています。

それぞれノートに書いて・・・・




2年生は、通知表をいただいていました。

待っている時間は、なわとびカードに目標を書いています。


先生からの温かい言葉・・・・

絶好調ピース



3年生は、総合的な学習ですすめている「海の学習」について学習してきた内容や実地体験してきたことをパンフレットやチラシにまとめました。
なんと各施設に展示していただけるということです。

すごい~ 僕たちの作品が・・・・

実際に行ってみたいなあ・・・・

校区の海の魅力を伝えたい・・・・


豊橋自然史博物館で今日から1/9まで展示されます。

↓豊橋自然史博物館ツイッターより



4年生は、冬休みの意義について先生が熱く語ります。

プリントを見ながら・・・・

がんばるぞ

やるべきことは早いうちに・・・

野球の自主練も・・・・



5年生は、テストが返されていました。

みんな優秀な点です。

その後、1人ずつ先生から通知表が渡されました。

よくがんばったね。




6年生も通知表が渡されていました。

待っている時間に卒業文集に向けて・・・・

はやくも卒業に向けて・・・・・


先生からの話を聞きながら・・・・

どうだったかな・・・・


ちょっといい絵俳句



2学期も無事に終えることができました。
1月10日(火)が3学期始業式です。
では、有意義な冬休みを過ごして、3学期も元気な「生き生き若戸っ子」のみなさん待っています。
よいお年をお迎えください。

◆学校だより

こちらもご覧ください。
校長室だより R4-32号 二胡朗読紙芝居・こども園訪問・トヨタ工場見学 12/23.pdf

授業の様子・フラワーアレンジメント教室

朝から雨が降っていましたが、気温があまり下がらなかったのでよかったです。

今日も授業の様子をお届けします。
3,6年生はフラワーアレンジメント教室がありました。
まずは田原市で生産しているお花や、お店に並ぶまでの過程などの
説明を受けます。


どれくらいの長さがいいかな。

完成!ぜひおうちに飾ってください!


6年生もがんばります。



完成が楽しみですね。

JA愛知みなみ、愛知県フラワーアレンジメント協会のみなさん、
貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました。

1年生はなんと楽しみにしていた「おたのしみかい」の日でした。

みんな大好きフルーツバスケットです。


2学期に頑張ったお褒美ですね。

他にも、ドッジボールや歌を歌ったり、プレゼント交換をしたりしたそうです。


2年生は国語の時間でした。

活発な意見交流がされています。

登場人物の気持ちを考えます。


4、5年生は外国語の時間でした。
4年生はジェスチャーゲームをしています。

難易度高いですね!なかなかクリアできません!


みんな楽しそうですね!


5年生はクリスマスにちなんだゲームをしています。


メリークリスマス!


明日はいよいよ終業式です。
残り1日頑張って、良い年末を過ごしましょう。

授業の様子

今日も授業の様子をお届けします。
1,2年生は「おもちゃであそぼうかい」が開かれていました。
2年生が作ったおもちゃを1年生にも遊んでもらう企画です。

1年生のみなさん、ようこそ2年生の教室へ!

今回はなんとスタンプラリーになっているようです。
4つ集めたら何がもらえるでしょうか?☺

おもちゃの遊び方について説明しています。




さすが2年生、どのチームもお客さんの呼び込みに気合が入っています。

飛んだ!紙トンボすごいね!

いい笑顔、、、!

優しく教えていますね。


ゴール!!

楽しかったですね!
とてもよく準備されていて、1年生を楽しませようという気持ちが伝わってきました。
この会はお昼の放課にも行われます。ぜひ全校のみんなにも楽しんでほしいですね。


3年生は冬休みに読む本を決めていました。

かなり悩んでいますね。


レシピ本もいいですね〜。


4年生は書写の時間でした。

「林」という漢字を書いています。

左右のバランスがポイントだそう。



5年生は算数の時間でした。

切り上げや切り捨てを使った見積もりについて考えます。

1740円を切り上げると?

四捨五入をしてみよう。



6年生は百人一首をしていました。

先生が読んでくれます。

上句でとれていた子もいました。やりますね。

手話教室(2・3年生)・授業の様子

朝の時間を使って、手話教室が行われました。
今日は、2・3年生を対象に「赤鼻のトナカイ」を手話で覚えて歌いました。

2年生

トナカイさんかな・・・



真っ赤なお鼻の(^^♪


3年生

真っ赤なお鼻の・・・・

♪トナカイさんは~



先生も覚えます。




授業の様子

6年生の社会科では、裁判所について学習を進めています。

教科書を読みながら・・・


裁判所の仕組みについて・・・



重要なことはアンダーライン・・・



4年生の国語では…

この意味って何だろう??????

それぞれに調べます。

おっ これかな・・・

タブレットと国語辞典の二刀流・・・・

おもしろい発見か・・・・

手際がいい・・・・

ごんぎつねに関係する言葉も・・・・

先生これこれこれ・・・・



1年生の図工では、クリスマスカードづくりが始まりました。
楽しそうです。

毛糸を使って・・・・

洗濯のりで貼り・・・・

クリスマスを意識して・・・・

こんな感じに・・・・

集中しています。

楽しそうです。




2年生は、特別授業「スーホーの白い馬」を視覚障害者団体さくらんぼの方々により、二胡と朗読紙芝居をしていただきました。

手作りの大型紙芝居です。

紙芝居の世界に・・・・

のめりこんていきます。

朗読と紙芝居がすてきです。

どうなるのか・・・・

ときどき、芝居に合わせた二胡演奏も入ります。

二胡演奏でさらに物語の内容が深まります。

感想発表タイム


ありがとうございました。


5年生は、しめ縄づくりです。
スクールサポーターの先生のご指導です。

先生の説明を聞きながら・・・・

巻き方に注意だね・・・・

なるほど・・・・

二人組で作っていきます。




今日は、手話あり、二胡演奏紙芝居あり、しめ縄づくりあり・・・・充実している若戸小学校です。

朝会・授業の様子

冷たく寒い朝でした・・・

朝会の様子をご覧ください。

はじめに、土曜日に行われた、市小学校学年別バドミントン大会の表彰です。



続いて、今日は運動放送委員会より、なわとびの跳び方を披露してポイントを説明しました。

まずは、前跳び

後ろ回し跳び

あや跳び

ポイントを説明します。

交差跳び

ポイントは・・・です。

二重とびです。

手首の回転を速くして・・・・

後ろ二重跳び

はやぶさ(あや二重跳び)

大切なことは・・・・

最後に、かみかぜ(交差二重跳び)です。

ポイント説明です。

すご~い パチパチパチ・・・ ありがとうございました。



今日の授業です。

1年生の国語「おとうとねずみチロ」

「チロはおばあさんにどのようにおねがいしたのかな・・・・」

丘の上で・・・  大声で・・・・ 動作化します。




丘の上で叫びます。

おばあちゃーん・・・



4年生の算数です。


先生の説明をしっかりと聞いて・・・・

なるほど・・・

さあ、問題を解いていきます。



2年生の体育では跳び箱運動をしています。

それっ


先生のアドバイスを聞いて・・・

ひょい~


お見事~

何回でも挑戦します。


きまったよ~!!!!!



5年生です。
漢字プリントを終えて回収します。


続いて、午後からトヨタ工場見学に行くので準備開始です。

楽しみです。

教科書や資料集を使いながら調べて・・・



6年生の算数です。

じっくり考えます。

高学年ともなると・・・難しい。

先生に確認してもらって・・・・

こつこつ考えて・・・・



3年生は、こども園に訪問して海の学習をした内容を遊びにして園児に披露しました。

おねがいします!

遊び方を説明します。


やってごらん・・・

楽しそうです。

釣れるかな・・・・


園児も大喜び・・・・

最後に・・・・

みんな楽しんでくれました。よかったです。



◆学校だより


こちらもご覧ください。

校長室だより R4-31号 もちつき集会・縦割り班遊び・通学団会 12/19.pdf

授業の様子

授業の様子をご覧ください。

1年生の算数です。

問題を読んで意味を理解して、順番を考えます。

〇〇番目だと思う人・・・


みんなに説明をします。



2年生は、「おもちゃであそぼう会」でお客さんに言うことなどを考えています。

おもてなしですね・・・

遊びが終わったら・・・なんと言うかなあ・・・

いろいろしゃべることがあります。

楽しんでもらいたいなあ・・・



3年生は、来週、こども園に出かけて、海で調べた学習を生かした遊びを開催してくるようです。そのための準備やリハーサルでしょうか・・・

海のイメージを作っているのかな。


楽しみですね・・・・

海の生き物つりだよ〜

たのしいよ〜




4年生の音楽では、打楽器発表会です。

それぞれのグループで練習します。

先生からのアドバイスも・・・

話し合いも大切です。


発表開始






5年生の算数では、問題を解いたり先生に確認してもらったりしています。

おっ できましたか・・・

集中してます。


先生からのアドバイス。

わかった〜

がんばっています。



6年生も算数です。

次の問題にすすみます。

なるほどです。



来週は、いよいよ2学期終業式です。と同時に今年も終わりますね。
来週も寒い日が続くようですが、みんなのステキな笑顔を待っています。

たてわり班で遊ぼう会・もちつき集会

今日の小山タイムはたてわり班で遊びました。

ドロケイです!




雪合戦です。




ジェスチャーゲームです!




今日はもちつき集会でした!
1年生です。





2年生です!





3年生です!




4年生です!





5年生です!





6年生です!





職員だけではなく、PTAの皆さんにも協力して頂いたおかげで、
とてもいい会にすることができました!
お忙しい中、本当にありがとうございました。

授業の様子

あと10日でクリスマスイブですね。
職員室前には・・・

食堂にも・・・

ここにも・・・



今日の授業では・・・・

1年生の音楽では、器楽演奏の練習です。

2人の先生からアドバイス

♪ ♫

暗譜しています。

できたよ〜

みんなで演奏開始しました。




2年生は、おもちゃを作るようです。

おもしろそうだなぁ

タブレットで調べよう。

これ、おもしろいよ・・・

おっ すごいね〜



5、6年生は、合同体育で「ティーボール」をしています。

パッカーンッ〜

バッター こ〜い!

ランナー3塁です。チャンス!!!!!


いくぞー

おっ来たな〜

ぼくファーストを守ります。

ボールをしっかり見て・・・

こ〜い

パッカーンッ〜

ナイスプレー

構えがいいです。野球少年!!!!!

飛ばすぞ〜〜

よっしゃ~

サードへ送球〜〜

いくぞー

ジャストミート・・・・

ナイスバッティング

応援します。



3年生の算数です。

問題に挑戦中

メモリを書いて・・・・

図を書いて・・・・

先生に教えてもらいながら・・・・

コツコツすすめています。



4年生の理科では、「月」について学習しています。

大型モニターを見ながら月について・・・

なるほどね・・・・

そうなんだね・・・・

映像から深く学んでいます。




素敵なシクラメンです。

手話教室(5・6年)・授業の様子

冷たい雨の朝でした。しかし、子どもたちは元気に学校生活を過ごしています。

今日の5・6年生の小山タイムは、手話サークル「でんでんむし」の方より手話教室をしていただきました。

5年生では・・・・


「こんにちは」



基本的なことばを覚えます。



6年生でも同じ内容です。




真剣に学習する姿です。

どんな言葉を覚えたのか・・・・



授業開始です。

1年生はプリント問題に挑戦しています。

よ~し できたぞ

先生どうですか・・・・

がんばっています。




2年生は水彩画です。

何色にしようかな・・・

いい感じです。

気合が入っています!




3年生は漢字の学習です。

先生に確認してもらいます。


書き順も覚えながら・・・・

よくかけているね。




4年生は国語「ごんぎつね」


いよいよ物語のクライマックスかな・・・・

考えをノートにまとめます。




5年生の理科です。

食塩がどれくらいまで溶けるか・・・・

まだまだ溶けるぞ〜

クルクルクルクル・・・・かき混ぜて。

楽しい実験だよ。



6年生の音楽ではリコーダーの練習をしています。

みんなで演奏します。

曲が吹けると楽しいね。






二学期もあと10日で終業式となります。
早いものですね〜。
冬休みの予定は、どうでしょうか。

授業の様子

月曜日です!土日はゆっくり休めましたか?
しっかり心をきりかえて今日も頑張りましょう!

今日の朝会は、先日行われたマラソン大会の表彰がありました。


本当にみなさん頑張りましたね。



続いて運動放送委員会によるお知らせです。

なんと縦割り班対抗のドッジボール大会を企画してくれました。

総当りで優勝を決めるとのこと。


授業の様子をお届けします。
1年生は、お楽しみ会を行うそうです。
何をするか、意見を出し合っています。



意見が出揃ったら、今度は投票をとります。

何が選ばれたでしょうか?
ぜひおうちで聞いてみてください(*^^*)


2年生は国語の時間でした。

「自分の宝物」について、「まえ」「中」「おわり」の3構成で文章を作り、
お互い伝え合います。

声の大きさや、話し方に気をつけます。

いい雰囲気ですね!


3年生は国語の時間でした。
ちょうど、「モチモチの木」が終わったところでした。

次は漢字の勉強に移ります。


黙々と進めていきます。

次回が漢字テストだそうです。頑張ってください!


4年生も国語の時間でした。
今日も「ごんぎつね」について勉強しています。

登場人物についてまとめています。

「ごん」はどんなきつねかな?

ちなみに、みんながいたずらをする時ってどんな時かな?
「いたずら」という言葉を調べよう!


5年生は書写の時間でした。

竹取物語の文章を、丁寧に写します。

集中して取り組めていました!



6年生は戦争や平和についての本を選び、紹介文を書いています。

「戦争」「平和」、考えさせられますね。



完成したら掲示をするみたいです。
友達が紹介して本も積極的に読めるといいですね。



◆学校だより
こちらもご覧ください。
校長室だより R4-30号 やきいも集会・縦割り班で遊ぼう会・その他 12/12.pdf

授業の様子

今日は、比較的暖かく過ごしやすい日です。

6年生の算数です。

先生の説明を聞きます。
そして、問題を解いていきます。



奥が深い・・・・

時間の計算は・・・・



1年生です。

いろいろな問題に挑戦。


先生に確認してもらい次にすすみます。

がんばれ・・・・



5年生は、調理実習。

商品開発

こちらはピザかな?

うむうむ・・・・いい味だな!



2年生の算数 正方形について

ここと同じ辺は・・・・


ここです。

うんうん・・・

方眼に書きます。





3年生は、なわとびリレー NOW

さあ〜

スタート

次の子に・・・

行くぞー!





4年生の音楽はリコーダー演奏

先生の伴奏に合わせて・・・・







来週も元気な笑顔を待っています。

授業の様子

今日の小山タイムは出前読み聞かせでした。








1年生は算数の時間でした。
「かずあてゲーム」をしています。

9+□=17 □には何が入るでしょうか?


みんなはどうやって考えた?


2年生は前回作ったおもちゃの遊び方を文章にしていました。

文で説明するのって難しいですよね。

見ちゃだめ!



3年生は年賀状を書いていました。

今年お世話になった講師の先生たちに送るそうです。

絵も書いたり



4年生は国語の時間でした。
「ごんぎつね」を勉強します。

第一場面でわからない言葉に線を引いたり調べたりします。


言葉がわかると物語はグッと面白くなります!


5年生は商品開発の材料を調べていました。

商品化に向けて何度も試行錯誤しています。

一生懸命取り組んでいます。

次回は実際に作ってみるそうです。


6年生は英語の時間でした。

食べ物の値段や生産している国について会話をしています。

ノリノリですね!

授業の様子・耐震出前講座(5・6年)・焼いも集会

今日は、12/7です。なんの日でしょうか・・・・

調べたところ「クリスマスツリーの日」だそうです。
というのは、明治19年、横浜で外国人船員のために、日本初のクリスマスツリーが飾られたそうです。

そこで・・・本校の食堂にも
かわいいツリーが出ました。



まずは、授業の様子から。
1年生の音楽です。音楽好きな子が多いです。

先生に教えてもらいながら♪

2人で仲良く演奏NOW

それぞれに練習タイム。

「聞いて~」「はい」(^^♪


おっ! かっこいい


2年生は音楽で歌の鑑賞です。

旋律について学習しています。

音楽が流れて・・・・

プリントにまとめます。



3年生の算数です。

考え中です。

式や答えをノートに書きます。


できたぞ~

先生どうですか・・・・

黒板に式と答えを書きます。


4年生も算数です。

わかりやすいように手を使いながら・・・・

じっくり考えタイム。

おっ わかるぞ・・・・

集中しています。



5・6年生は、耐震出前講座です。
市役所の職員や建築関係の方より学習します。


1995年1月17日の阪神淡路大震災・・・・

地震はいつやってくるのか・・・・

地震に負けない家を・・・・

転倒防止とは・・・・

大型モニターの映像から・・・

配布されたテキストです。

大切なことはプリントにまとめます。



続いて、「紙ぶるる」という組み立ての紙工作をします。


先生も作っています。

説明もしてくれます。

筋交いとは・・・・



今日は、楽しみにしていた「やきいも集会」です。

いもを洗って濡れた新聞紙にいもを包みます。

先生からホイルをもらってしっかり包み込みます。

※ここまでの準備は午前中の休み時間にしました。

給食後に、6年生が火をおこしまた。




たて割り班の炉にいもを入れます。

それっ

ほいっ

こんな感じです。

出来上がるまでは、たて割り班で長縄跳び練習をして待ちます。

余裕だよ~


先生と一緒にジャンプ

「いいか よく見て・・・」


うりゃ~~~っ





長なわとびをしている時間に火の番を先生がします。


おいしくできるぞ~



焼けたよ~

いただきまーす。

おいしい



うっうめー・・・・



あつあつのおいしい焼いもを楽しくいただきました!

授業の様子

今日も授業の様子をお届けします。

1年生は算数の時間でした。

けいさん紙芝居を作っています。

ものや生き物の数がわかるように描きます!



2年生は図工の時間でした。

綺麗な色ですね!


先生にも見てもらいます。


3年生は書写の時間でしょうか。年賀状について説明をしていますね。

もうそんな季節なんですね。

みんなが住んでいる地区の郵便番号はわかるかな?

どこに何を書くのか説明を聞きます。



4年生は理科の時間でした。
前回の実験について考察をしていますね。

班の考えをホワイトボードに書きます。

いろいろな意見が出てきますね!



5年生は社会の時間でした。

今日は「自動車を作る工業」について勉強します。

自動車の会社といえば何が思い浮かぶかな?



6年生は算数でした。

表を使った問題を勉強しています。

しっかりポイントをおさえましょう!

どうやら前回よりも難しい問題みたいですね。