ブログ
学校探検&学年集会
学校2日目となった4月8日。
1年生は学校探検をしました。
どこにどんな教室があるのか、担任から説明を受けて一生懸命覚えていました。
2・3年生は学年集会を開き、学習や生活について改めて意識を高めました。
どの学年も、真剣に話を聞く様子が印象的でした。
令和6年度が始まりました! 入学式・始業式
4月5日(金) 天気が心配されましたが、雨に降られることなく令和6年度入学式・始業式が行われました。
今年度の新1年生は、68名。
本年度の全校生徒は、男子100名、女子100名、合計200名という、とてもキリのよい数字でスタートしました。
200名のパワーでどんなことが起こるのか、日々の様子をブログで発信していきます。
今年1年、よろしくお願いします。
令和5年度 3学期終了式
本日、令和5年度3学期修了式が行われました。
修了認定・修了証授与では、校長から各学年の総代へ、
修了証をそれぞれ手渡されました。
生徒意見発表では、各学年の代表が壇上で意見を発表しました。
1年の中村さんは「ことば」という題で、人を救うことも傷つけることもできる言葉について考え、
言葉1つ1つを大切にしたいという話をしました。
2年の鈴木さんは「努力の大切さ」という題で、自分の一年間を振り返って、
〜したつもりをなくして努力した結果、うまくいった話をしました。
式の終了後、認証式に欠席していた令和6年度前期生徒会役員へ認証状の授与がされました。
令和6年度前期生徒会役員立候補者演説会
本日、来年度の前期生徒会役員立候補者演説会が行われました。
今回は男女合わせて10名が立候補しました。6名が投票によって選ばれます。
立候補者は壇上で、それぞれの思いを1,2年生の前で演説しました。
楽しい学校生活にするために行事をより良いものにしたい、縦割り班を利用してレクをしたい、
明るい元気な学校を目指しあいさつを強いかりしたいなど
それぞれの思いを演説しました。
演説会終了後、タブレットによる投票が行われました。
令和6年度前期生徒会役員認証式は14日の全校集会で行われます。
第77回田原市立赤羽根中学校卒業証書授与式
本日、第77回卒業証書授与式が行われました。
在校生、職員、来賓の方々や保護者の温かい拍手に包まれ入場する卒業生の姿は、
3年間の成長を思わせる、とても凛々しく大人びた様子でした。
授与式終了後、卒業生による記念合唱が行われました。
中学校生活最後の合唱にふさわしい、とても素晴らしいハーモニーでした。
去校の時間には雨も上がり、昇降口から在校生と保護者が花道を作り、見送ることができました。
卒業生は在校生と最後を惜しみながら、花道を通っていきました。
卒業おめでとうございます。
田原市赤羽根町出口107番地
電話:0531-45-2057
ファクス:0531-45-3838
Mail:aka-j@city.tahara.aichi.jp