ブログ
学校通信 19号12月後半と1月前半
学校通信 18号 12月後半
学校通信 17号 12月前半
学校通信 15号 11月後半
学校通信 14号 11月前半
学校通信 13号 10月後半
学校通信 12号 10月前半
学校通信 11号 9月後半
学校通信 10号 9月前半
学校通信 9号 8月
学校通信8号 7月後半
学校通信 7号 7月
スパークールビズ スタート
エアコンがつきました
最期の大会へ向けて 選手激励会
1,2年生からは「◎◎部あるある」として、練習での様子が紹介され、2年半の部活動を思い出しました。最期に全員で校歌を歌い、士気を高めました。
ソフトボール部 剣道部
女子バレーボール部 男子バレーボール部
野球部 吹奏楽部
男バレあるある 野球部あるある
2年代表応援メッセージ 全員で校歌と気合い入れ
3年代表お礼の言葉
「各部の大会予定」
・野球 6/29 渥美運動公園
勝ち残れば 7/7 滝頭球場
・男子バレー 7/ 7 渥美運動公園体育館
・剣道 7/ 6 東部中学校
・女子バレー 7/6・7渥美運動公園体育館
・ソフトボール 7/6・7赤羽根中学校
・吹奏楽 7/13・24 蒲郡市民会館
早寝早起き 学校保健委員会
保健厚生委員長挨拶 グループ協議 グループ協議
意見交流
進路説明会
【参加していただいた5高校】(説明順)
・渥美農業高校 ・豊橋工業高校
・豊橋中央高校(私立高校を代表して)
・福江高校 ・成章高校
記録は伸びたかな 体力テスト
2年生 職場体験学習
生徒たちは、緊張しながら真剣に仕事に取り組んでいました。「まじめに意欲的にやってくれる。」といった声を聞くことができました。中には「仕事の様子をしっかりメモに残し、確実にやり遂げようとする姿勢に感心した。」と言われる所もありました。その一方、「わからないことは積極的に質問してほしい。」といったような足りない点も指摘していただきました。今後の学習に生かしていきたいと思います。事業所の皆様の温かいご支援により、生徒たちは貴重な体験をすることができました。お忙しい中、職場体験学習にご協力いただき、本当にありがとうございました。
晴天のもと 体育大会
綱引きは例年通り学級対抗で、学年関係なく全クラス総当たりで行います。上級生はさすがに強いですが、下級生も食い下がり、各対戦で熱戦が見られました。
午前の最後は応援合戦。クラスでアイデアを出し合い練習した応援を、1クラスずつ全体の前で披露しました。声が大きく、歌詞や応援の言葉に工夫がされていました。また、クラス・学年関係なく、お互いの頑張りやアイデアを認め、手拍子や声援を送るなど、和やかな雰囲気で行うことができました。特に1年生のアイデアに、大きな拍手が送られました。
~午後も全力~
○午後の最初の種目は生徒会種目「ありがとうのラケット便」です。縦割り班のペアで、2本のテニスラケットでバレーボールを挟み、運んでいきます。チームワーク、コンビネーションが重要です。
○「何人難脚リレー」二人三脚・三人四脚・四人五脚を組み合わせてリレーします。予行ではなかなか進まなかったグループも、本番では足並みが揃い、スピードアップしたレースを展開しました。
○「親子で玉入れ」保護者の方々にも参加していただきました。人数の多い方が優位な種目。来年度も多くの参加をお願いします。
○「8の字ジャンプ」昨年度からこの種目に変更しました。2分間を2回行い、合計回数を競います。得点配分も大きく、各クラスとも練習に熱が入っていました。今年の優勝クラスは前後半ともに回数を伸ばし、昨年の記録を上回りました。
○「400Mリレー(女子)・800Mリレー(男子)」
各クラスの選抜選手によるリレー競技です。選手、応援ともに最後の力を振り絞りました。
◆ 好天のもと、生徒たちは競技・応援・係の仕事に全力で取り組みました。やりきった充実感が表情に表れていました。3年生を中心に応援や勝利のパフォーマンスで、大きな声が出ていました。大会に取り組む姿として、良いモデルになっていたと思います。1、2年生がこの姿を引き継ぎ、体育大会を更に盛り上げていくことを期待します。たくさんのご声援、ありがとうございました。
田原市赤羽根町出口107番地
電話:0531-45-2057
ファクス:0531-45-3838
Mail:aka-j@city.tahara.aichi.jp