ブログ
修学旅行09 友禅染め体験
友禅染め体験です。夢中になって取り組んでます。






修学旅行08 三十三間堂
三十三間堂です。堂内は撮影NGのため、堂外にて撮影。






修学旅行07 清水寺
清水寺を見学しました。とても空いていました。
















修学旅行06 旅館出発
旅館の朝です。みんな元気で安心しました。



修学旅行05 旅館
旅館に無事到着しました。全員元気です。








修学旅行04 奈良公園
奈良公園です。大仏の大きさに驚き。鹿の可愛さに大喜びでした。


















































修学旅行03 平城宮跡
お弁当を食べました。とてもいい天気です。











修学旅行02 バス車内
刈谷を過ぎ、おやつタイムです。
学習ビデオを見ながら、黙食です。


学習ビデオを見ながら、黙食です。
修学旅行01 出発式
全員で無事出発できました。
出発式では、なんと聖武天皇が降臨(子供が天皇の冠をかぶって演技してます)。中部小の出発を祝って下さいました。

出発式では、なんと聖武天皇が降臨(子供が天皇の冠をかぶって演技してます)。中部小の出発を祝って下さいました。
3年生 夢育活動「二七の市」
10月12日(火)に3年生が「二七の市」へ校外学習を行いました。「二七の市」は、室町時代から続く朝市です。3年生は初めて二七の市に行く子が多く、とても楽しみにしていました。当日は300円を持っていき、市の人と会話を楽しみながら買い物をしました。活動後に感想を聞くと、「安くてよいものがたくさんあった」「市の人が元気よく話してくれてうれしかった」「お花を選ばせてくれたり、おまけをしてくれたりした」と市の良さを実感したようでした。また、「どんな人が市でお店を開いているのか知りたい」「昔の市は今とどのように違ったのか知りたい」など知りたいことがたくさんできたようです。今後の学習の展開が楽しみです。