ブログ
1学期 終業式
7月18日(金)、リモートによる終業式が行われました。2年生、4年生、6年生の代表者が、1学期についての振り返りを話し、全校の子どもたちも一緒に1学期を振り返ることができました。校長の話も、代表者の話に関わる話だったので、子どもたちは、次の新しい人生へのステップを切り拓こうとすることができました。その後の校歌斉唱では、声を合わせて歌うことができました。
その後、生徒指導担当による夏休みの生活についてのクイズ大会が行われました。子どもたちは、楽しみながら命を守るための大切なことを学ぶことができました。長い夏休み、命を大切に過ごすことができればよいと思います。
学校保健委員会
- 6月26日(木)、「体が変わればけがも減る!」をテーマに学校保健委員会が行れました。会では、パフォーマンスリハセンターの古田将隆先生を講師としてお招きし、体の成長に合わせたストレッチ方法などを教えていただきました。また、保健委員会の子どもたちも、劇やクイズで学校でのけがの起きやすい場所や時間を全校に発表しました。学校保健委員会を機会に、けがの少ない学校生活や体づくりを心掛けていけるとよいと思います。
野外活動に行ってきました
6月5日(木)、6日(金)の2日間、5年生が愛知県民の森へ野外活動へ行ってきました。2日間とも、好天に恵まれ、たくさんの体験をすることができました。カレー作りでは、みんなで協力して、おいしいカレーを作ることができました。また、キャンプファイヤーでは、レク係が企画したスタンツで盛り上がりました。2日目の川遊びでは、「冷たい」と言いながら、互いに水を掛け合う姿が見られました。たくさんの思い出ができた2日間となりました。
全校で楽しんだ運動会!
延期されていた運動会が、5月27日(火)に開催されました。全校が赤白に分かれ、スローガン、「Enjoy〜みんなが楽しむ みんなで楽しむ〜」を目指し、力いっぱい戦いました。最終種目の大玉送りに勝った組が優勝という、ドキドキの運動会でした。優勝トロフィーは、赤組が手にしました。来年度は、どちらの組が勝つのでしょうか。楽しみです。
令和7年度運動会の延期について
本日予定しておりました運動会ですが、あいにくの天候およびグラウンドの状況不良により、安全面を考慮し、延期とさせていただきました。ご来賓の皆さま、保護者の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
延期後の運動会は、5月27日(火)に開催を予定しております。
なお、27日(火)も天候不良等により実施が困難な場合には、本ブログにて改めてご案内いたします。引き続きご確認のほど、よろしくお願いいたします。