田原市立田原中部小学校

ブログ

野菜の苗を買いました2年

5月18日(火)

2年生生活科「夏野菜を育てよう」

福井種苗さんまで、夏野菜の苗を買いに行きました。

一人一人お金を払い、あいさつもしっかりできました。

「トマトは、おれそうだよ。そおっともたないと。」

大切にしたいという気持ちがみんな出てきています。

これから、育てるために大切なことを勉強していきます。
 

PTA環境整備作業

5月15日(土)午前中、PTA環境整備作業が行われました。

正門付近の剪定、運動場西の土手・体育館周りの柴刈りをしました。

大変きれいになりました。PTAの皆さんありがとうございました。
 

運動会練習スタート

今週から5月29日(土)に行われる運動会に向けて練習が始まりました。

朝の会の時間も使って、全校練習を行っています。
 

安心教室 1年

5月10日(月)に1年生対象に安心教室が行われました。

警備会社から講師を招き、登下校時の不審者への対応について学びました。
 

炭生館見学(4年生)

 5月7日(金)に、4年生が炭生館の見学に行きました。

田原市全体のごみの量や処理の方法を説明していただき、館内を見て回りました。

大きなクレーンに、「でかー」と思わず声をあげる子どもたちでした。

今後、社会科の授業では、田原市のごみの行方や住みよい田原にする学習をしていきます。

炭生館のみなさんありがとうございました。
 

 

☆読み聞かせ

今日は、今年度最初の読み聞かせがありました。

PTAの読み聞かせサークル(メリーゴーランド)のみなさんが、月に1回読み聞かせをしてくれます。

みんな静かに集中して、聴いていました。次回は、6月1日(火)の予定です。
 

春の遠足

4月26日(月)、春の遠足が実施されました。

気持ちのよい天気の下、子どもたちは元気よく学校を出発し、楽しい1日を過ごしました。

思いっ きり遊び、友達との仲もさらに深まったようです。

1年  権現の森、蔵王山

2年 蔵王山山頂 

3年 滝頭公園 不動滝

4年 白谷海浜公園 

5年 滝頭公園 飯盒炊さん

6年 シェルマ吉胡 緑が浜公園

新入生歓迎会

4月22日(木)新入生歓迎会が行われました。

1年生と一緒に、学校クイズや自己紹介ゲームなどを行って交流を深めました。

早く学校に慣れるといいですね。
 

一日学校公開日&PTA総会

 4月17日(土)一日学校公開とPTA総会が行われました。

 子供達と本年度担任の先生との授業を参観する初めての日、

どの教室も真剣に楽しく学習に取り組んでいました。

 PTA総会では、本年度の役員委員、事業計画も承認されま

した。今後とも皆様の積極的なPTA活動への参加をよろしくお

願いします。
 

1年生給食開始

今日から1年生の給食が始まりました。

献立は、牛丼、けんちん汁、牛乳、クレープでした。

残さず食べて元気もりもり丈夫な体をつくりましょう。