田原市立田原中部小学校

ブログ

田原市小学校水泳大会

7月18日(土)、田原市小学校水泳大会が行われました。

雨ニモマケズ、風ニモマケズ、選手は毎日練習に励んできました。

大会では、その成果を十分に発揮することができました。

会場で熱い声援を送ってくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
 

1学期終業式

7月16日(木)、1学期終業式。台風接近の影響で、1日早めて行われました。

1学期の振り返りの発表や校長先生の話を真剣に聞きました。

楽しみにしていた夏休みが 始まります。有意義に過ごしましょう。
 

防犯少年団委嘱式

7月6日(月)、防犯少年団委嘱式が行われました。田原警察署からは、署長と愛知県警マスコットキャラクター「コノハけいぶ」が来校しました。田原中部小学校の代表として壇上に登った団員に、全校児童が大きな拍手を送り、みんなで防犯意識を高め、安全に生活していこうという思いを強くしました。
 

PTA救急法講習会

 6月30日(火)、PTA救急法 講習会が行われました。

  田原市 消防署職員の方々から胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの使い方を教わりました。

いざというとき行動することができるように教えていただいたことを忘れないようにしたいです。

お忙しい中、PTA委員、6年生の保護者の方々には、ご参加いただき、ありがとうございました。
 


 

 

楽しかった野外活動

 6月25日(木)・26日(金)、子供たちが楽しみにしていた野外活動が行われました。心配されていた天気にも恵まれ、最高の時間を過ごすことができました。カレーライス作りでは、仲間とともに協力し、おいしく食べることができました。

 キャンプファイヤーでは、歌やダンスをして盛り上がりました。友達同士で過ごした2日間は、とても楽しく、思い出に残ったようです。

 今回の野外活動を通して、テーマとしていた「絆」を深めることができました。