田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
卒業式の予行がありました
3月15日(火)、卒業式の予行がありました。5年生は欠席者が多いので、大事を取って参加せず、4年生と6年生での予行になりました。また、6年間皆勤のI君とMさんには、校長先生から皆勤賞が渡されました。
授業風景
3月14日(月)、2年生が生活科の学習のまとめをしていました。1組は生活科ファイルの整理をしていました。2組は自分の小さい時からの成長を絵本にまとめていました。
授業風景
3月11日(金)、1,2,3年生が6年生とのお別れ式の練習をしていました。真剣な表情で、お別れの言葉や歌の練習をしていました。

6年生は、6年間通った学校に感謝の気持ちを込めて奉仕活動をしました。体育器具庫の整頓や、運動場の側溝の掃除、縄跳び練習に使うジャンピングボードの作製など、手分けして一生懸命活動していました。

6年生は、6年間通った学校に感謝の気持ちを込めて奉仕活動をしました。体育器具庫の整頓や、運動場の側溝の掃除、縄跳び練習に使うジャンピングボードの作製など、手分けして一生懸命活動していました。
1年間ありがとうございました ~ 読み聞かせ ~
3月10日(木)、今年度最後の読み聞かせがありました。どの学年の子どもたちも、月に1度の読み聞かせをいつも楽しみにしていました。1年間本当にありがとうございました。
授業風景
3月9日(水)、1年生が体育をしていました。ハードルをゴールに見立て、サッカーの練習をしていました。

3年生は6年生とふれあい遊びを楽しみました。6年生が計画を立て、一緒に楽く遊びました。
3年生は6年生とふれあい遊びを楽しみました。6年生が計画を立て、一緒に楽く遊びました。
連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
ファクス:0531-22-6934
検索ボックス