田原市立童浦小学校

ブログ

今、どんな作物を作っているのだろう?  ~ 3年社会科より ~

 11月2日(金)に3年生が、今、畑や田んぼではどんな作物を作っているのか、調べに行きました。「(畑は)キャベツが多いね」「でも、大きく育ったのもあるし、植えたばかりのもあるね」「(ビニールハウスの)キクは、つぼみができているね」「こっちのキクは、もうとってあるよ」などと話し合いました。話し合っているうちに、どのように育てているのか、調べたくなった人が多くいました。
 

学芸会の練習、みんな、はりきっています。

 11月1日(木)に学芸会の劇の演技指導をしてもらいました。劇団「風の子」の人に来てもらい、劇を見た後にアドバイスを受けました。動きやセリフの言い方など、とても役に立ちました。これから、アドバイスを参考に、自分たちの劇をよりよくしていこうと、みんな、はりきっていました。
 

芸術の秋

 10月も最後の日となりました。秋本番という感じです。学校の中を歩いて回ると、「・・・の秋」を見つけました。それは、芸術の秋です。廊下に各学年のギャラリーがありました。図工の作品が飾ってありました。下の写真は、1年と5年のギャラリーです。学校に来る機会があったら、ぜひご覧下さい。
 

親子読書

 10月30日(火)から11月11日(日)まで親子読書週間です。親子で本を読みながらゆっくり話し合い、心のふれあいをはかるとともに、読書する習慣を身につけさせることをねらっています。今日の火曜集会で図書委員会の人たちが、子どもの実態や各家庭に応じて、7日間、読書に取り組み、読書カードを書く、ということなどを説明していました。

新記録だ!!    ~ だでのんギネスより ~

 10月27日(土)の笠山だでのんまつりの中で、だでのんギネスをしました。種目は、お手玉、紙飛行機、大声、こま回しです。その中で新記録がでました。何だと思いますか?・・・新記録がでたのは、お手玉です。それまでの記録は3100回でした。そして、今回出た記録は、3768回です。30分くらいしていたそうです。右下の写真は、そのとき様子です。今日の火曜集会で表彰状をもらいました。
 

笠山だでのんまつり

  10月27日(土)に笠山だでのんまつりがありました。午前中は、昔の遊び体験(1・2年)といろいろな講座の体験(3~6年)をしました。紙飛行を作ってとばしたり、たこを作ったり、押し花を作ったりしました。女性クラブや老人クラブなど、いろいろな方が講座を開いてくれました。そして、午後は、会場を笠山に移し、PTAの人たちが作ったチョコバナナを食べたり、だでのんギネスに挑戦したり、笠山に登ったりしました。6年生は野点もしました。このまつりのために、子ども会や婦人会、老人会の人たちがだんご等を作ってくれました。消防団の人たちはだでのんギネスを手伝ってくれました。子どもたちは、午前も午後もとても楽しかったそうです。ありがとうございました。
 

 

 

この白い花は!?

 下の写真のような白い花を見つけました。では、この白い花は、何の花だと思いますか?また、右の写真は、その花の実です。この花が何の花か当ててみてください。答えは、写真の下です。
 

手洗いについて学ぼう      ~ 3年保健より ~

 10月25日(木)に3年生が保健の授業をしました。「毎日の生活とけんこう」を考える中で、今回は、「手洗いについて学ぼう」という授業をしました。まず汚れがわかるクリ-ムとチェッカーを使って、手の汚れを調べました。それから、班で話し合う中できれいに洗う方法を考えていきました。これからは「もっときれいに手を洗おう」という気持ちがわいた人が多くいました。
 

学芸会で使う張り出し舞台の準備

 10月24日(水)に学芸会の準備をしました。去年、新しくした張り出し舞台の準備をしました。6年生が、まずカーペットやイスを出しました。次に張り出し舞台の部品を西倉庫から運びました。できぱきと動いていました。最後の学芸会を盛り上げようとする気持ちが見えるようでした。組立は、先生たちが行いました。明日からは、体育館を使って学芸会の練習がスタートします。