田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
授業風景 ~ 5年生 ~
10月21日(水)、5年生が音楽室で学芸会の合奏練習をしていました。昨日、体育館にせり出し舞台が設置され、体育館での舞台練習も始まりました。11月14日(土)の学芸会が楽しみです。
授業風景 ~ 6年生 ~
10月20日(火)、6年生が家庭科の授業で洗濯実習をしました。子どもたちからは、「いつもは、洗濯機を使っているけど、手洗いの方が汚れがきれいに落ちて驚いた。」「汚れのひどいものは、手洗いが良いことが分かった。」という声が上がりました。
社会見学に行きました ~ 2年生 ~
10月19日(月)、2年生が社会見学に行きました。初めにイチビキの工場見学をし、インスタントのお味噌汁を作っている様子や日本一大きな味噌樽を見学しました。次に豊橋のこども未来館でお弁当を食べたり、いろいろな体験コーナーで遊んだりしました。

社会見学に行きました ~ 5年生 ~
10月16日(月)、5年生が社会見学に行きました。目的地は、名古屋港防災センターです。総合的な学習で防災について学んでいる子どもたちは、地震体験をしたり伊勢湾台風の展示を目にしたりして、防災に対する意識を高めました。
引き渡し訓練がありました
10月15日(木)、緊急時引き渡し訓練がありました。東海地方に「東海地震注意情報」が発令された場合を想定し、全校家庭にメールを配信しました。体育館に集まった子どもたちは、地区順に迎えに来た保護者に引き取られて下校しました。皆さんのご協力により、スムーズに引き渡しができました。ありがとうございました。
連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
検索ボックス