田原市立童浦小学校

ブログ

楽しかった缶けり

 4年生が、お楽しみ会をしました。まずリレーをしました。みんな、一生懸命走っていました。次に缶けりをしました。3つのグループに分かれてしました。スチール缶がないので、ペットボトルに水を入れてしました。遊具の近くでしました。だから、タイヤの後ろに隠れて、隙をみてペットボトルをけろうとしている人がいました。楽しかったそうです。
 

かさこじぞう

 12月20日(木)に2年生が1年生に劇を見せていました。「かさこじぞう」を見せました。1年生は、「おじいさん、おばあさんが上手だった」「涙がでてきた」「来年は、自分たちがやりたい」などと感想をもちました。その感想を2年生に届けると、今度は2年生がうれしかったそうです。
 

ますます本が好きになってきた。   ~ 読み聞かせより ~

 12月20日(木)の朝、読み聞かせがありました。どのクラスも、みんな、真剣に聞いていました。本が好きな人が多いような気がします。読み聞かせを聞いたり、自分で本を読んだりすることで、心が豊かになります。今まで知らなかったことを、知ることもできます。そんなとき、うれしい、わくわくする、そういった気持ちもきっとわいてくるでしょう。
 

工夫して「はりこのたまご」を作っているよ。  ~ 4年図工より ~

 4年生は、今、図工では、「はりこのたまご」を作っています。一人一人、自分のテーマを決めて作っていました。「秋」をテーマに作っている人がいました。工夫して作っていました。もう完成した人もいました。みんな、楽しそうに作っていました。