田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
若葉集会
5月1日(火)に若葉集会をしました。多くの家の方も参加してくれ、たくさんの茶葉を摘むことができました。一人一人の力は小さくても、多くの人の力が合わされば、大きな力となるのがわかりました。去年の2倍以上摘みました。協力ありがとうございました。

若葉集会が延期となり、6の1はスクランブルエッグを作ったよ
若葉集会が延期になったのは残念だったが、6の1にとってはうれしいことがありました。家庭科でスクランブルエッグを作りました。班で協力して作りました。自分たちで作ったスクランブルエッグは格別おいしかったそうです。

明日は、若葉集会です。
明日、4月27日(金)は若葉集会があります。天気が心配ですが、天気予報を見ると、晴れてきそうです。今のところ、実施する予定です。茶葉の1番茶をたくさんとると、2番茶、3番茶もたくさんとれるそうです。そこで、子ども達だけでは限界があります。お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさんをはじめ、いっしょにとってくれる方は、9時30分くらいに童浦小茶園に来てくださるとありがいたいです。山北保育園から400mくらい東にあります。茶葉は、薄い黄緑色の若葉をポキッと折ってください。それをビニール袋に入れてください。

童浦小たより「和良辺」4月号
シェルマ吉胡のよしさん
4月24日(火)に6年2組がシェルマ吉胡に行きました。係の人が、建物の中や、外の展示物を案内してくれ、ていねいに教えてくれました。吉胡貝塚で発掘された人骨の複製が展示されていました。それが、「よしさん」と名付けられていました。また、火起こしや弓矢の体験もし、それらのむずかしさを実感しました。

連絡先
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
ファクス:0531-22-6934
Mail:doho-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス