田原市立福江小学校
田原市立福江小学校
ブログ
3年生 うさぎの飼育について学習しました
3年生が、総合的な学習の時間に、亀山小学校の小笠原扶久美先生を講師にお迎えし、うさぎの飼育について学習しました。うさぎの抱き方、うさぎの動作と気持ちの関係、一日のえさの量などについて教えていただきました。亀山小学校のうさぎも1羽登場しました。
学習したことをこれからの飼育活動に生かし、命を大切にしていこうとする気持ちをより高めていってほしいと思います。
学習したことをこれからの飼育活動に生かし、命を大切にしていこうとする気持ちをより高めていってほしいと思います。
4年生 豊川用水トンネル工事見学
4年生が、社会科の校外学習として、豊川用水トンネル工事見学に出かけました。
トンネル工事の方法、工事で排出された水をきれいにして川に戻すためのろ過のしかたなど、現場の方々の実験を交えながらのお話を聞き、子どもたちはとても興味をもって学習することができました。また、トロッコに乗り、トンネルの中にも入らせていただき、なかなかできない体験をすることもできました。
トンネル工事の方法、工事で排出された水をきれいにして川に戻すためのろ過のしかたなど、現場の方々の実験を交えながらのお話を聞き、子どもたちはとても興味をもって学習することができました。また、トロッコに乗り、トンネルの中にも入らせていただき、なかなかできない体験をすることもできました。
エアコン設置 ほぼ完了
5月から行われていた空調設置工事もほぼ予定通り進み、各教室にエアコンが設置されました。まだ、使用前点検が済んでいないので、使用するにはもう少しの我慢です。
子どもたちは、工事中、教室移動をしたり、慣れない場所で授業をしたりと不便を感じるときもありましたが、しっかりと授業に取り組むことができました。また、1年生の教室移動のときには、6年生や4年生が1年生の机運びを手伝ってくれ、高学年らしい活躍も見られました。
これからさらに暑くなりますが、エアコン、扇風機をうまく使い、子どもたちの体調を考えながら過ごしていきたいと思います。
【1年生教室】
【5,6年生教室前の廊下】
【外の室外機】
子どもたちは、工事中、教室移動をしたり、慣れない場所で授業をしたりと不便を感じるときもありましたが、しっかりと授業に取り組むことができました。また、1年生の教室移動のときには、6年生や4年生が1年生の机運びを手伝ってくれ、高学年らしい活躍も見られました。
これからさらに暑くなりますが、エアコン、扇風機をうまく使い、子どもたちの体調を考えながら過ごしていきたいと思います。
【1年生教室】
【5,6年生教室前の廊下】
【外の室外機】
1年生 学年集会 「親子読書」
学年PTAの方の司会で会が始まり、最初に、渥美図書館の司書さんに「ブックトーク」をしていただきました。「本」をテーマにたくさんの本を紹介していただき、子どもたちも興味をもって聞き入っていました。
次に、親子で一緒に本を読みました。たくさんの笑顔が見られ、とても温かい雰囲気の学年集会となりました。
次に、親子で一緒に本を読みました。たくさんの笑顔が見られ、とても温かい雰囲気の学年集会となりました。
6年生 総合的な学習 福江の歴史を学ぶ
6年生が、福江町の歴史について学ぶため校外学習に出かけました。田原市学芸員の天野さんの説明を聞きながら、畠神社~観音橋・福江橋~上村公園~福江港~市民館などをまわり、ふるさとの歴史について学びました。天野さんが持ってきてくださった昔の写真と今の様子を見比べたり、観音橋や上村公園などの名前の由来を知ったりと、とても有意義な学習になりました。
3年学年集会「親子歯みがき教室」
3年生の学年集会では、むしバスターズの方々をお迎えして、親子で歯のていねいなみがき方について学習しました。「歯の役割とむし歯による体への影響」をわかりやすく教えていただいたり、みがき残しの染め出しをしてからていねいな歯みがきについて練習したりしました。子どもたちは、真っ赤に染まった歯に驚いていました。みがき方を、お父さん、お母さんに確認してもらいながら練習したことで、今まで以上にていねいに歯がみがけると思います。
縦割り班で芋の苗植え・交流遊び
2時間目に、全校縦割り班で、畑に芋の苗を植えました。高学年の子たちが、低学年の子たちに教えたり、手伝ったりしながら植えました。みんなで協力して、たくさんの苗を短時間で植えることができました。
その後の放課の時間を使って、縦割り班でドッジボールやドッジビーをして、交流しました。異学年がいっしょになって遊ぶことで、高学年の優しさや低学年の子たちの笑顔をたくさん見ることができました。
【縦割り班で芋の苗植え】
【縦割り班活動】
その後の放課の時間を使って、縦割り班でドッジボールやドッジビーをして、交流しました。異学年がいっしょになって遊ぶことで、高学年の優しさや低学年の子たちの笑顔をたくさん見ることができました。
【縦割り班で芋の苗植え】
【縦割り班活動】
第1回学校保健委員会
「規則正しい生活習慣を身につけよう」~生活習慣病の予防~、という内容で学校保健委員会を行いました。
健康委員会の子たちの生活リズムチェックの結果発表では、就寝時間、朝ごはんについての反省から福江小の子たちの生活リズムについての課題が発表されました。その後、田原市健康課の鈴木泉帆さんに、「よい生活習慣を身につけよう」という演題で講演をしていただきました。〇✕クイズや教員による寸劇も入れながら、生活習慣病、よい生活習慣を送ることの大切さについて、わかりやすくお話をしていただきました。
【健康委員会による発表】
【鈴木泉帆さんによる講演】
【教員による寸劇】
健康委員会の子たちの生活リズムチェックの結果発表では、就寝時間、朝ごはんについての反省から福江小の子たちの生活リズムについての課題が発表されました。その後、田原市健康課の鈴木泉帆さんに、「よい生活習慣を身につけよう」という演題で講演をしていただきました。〇✕クイズや教員による寸劇も入れながら、生活習慣病、よい生活習慣を送ることの大切さについて、わかりやすくお話をしていただきました。
【健康委員会による発表】
【鈴木泉帆さんによる講演】
【教員による寸劇】
5年生 キャンプ2日目
2日目も快晴となり、朝の集い、朝食、ウォークラリー、ストラップ作り、退村式と順調に活動が進みました。最後まで天候に恵まれ、子どもたちも力いっぱい活動することができたキャンプとなりました。テーマ「ピース~みんなで創る特別な2日間~」を達成できたことと思います。
5年生 キャンプ1日目part2
【飯ごう炊飯・夕食の様子】
【キャンプファイヤーの様子】
【キャンプファイヤーの様子】
連絡先
田原市福江町宮ノ脇1番地
電話:0531-32-0104
ファクス:0531-32-0171
Mail:fukue-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス