2
1
7
5
7
1
2
田原市立泉中学校
2018年1月の記事一覧
1月29日 校長室会食3年3班【1月-148号】
本日も会食がありました。メンバーは、杉浦くん、啓叶くん、のぞみさんです。
3年生2回目の会食について、校長先生から次のような言葉をもらいました。
「今回は、1分間の自己PRです。教室で、PRの内容を事前に書いて勉強してきたおかげで、みんな言いたいことははっきりと言うことができます。1分は長いようで短い時間です。言いたいことをやはり一つにして内容を整理した方がよいでしょう。自分のよさを主張するには、どのようなエピソードを言えるといいのでしょうか。そして、この学校ではこんなことをがんばりたいと思っていると言えればよいのではないでしょうか。がんばってください。」
1月29日 1年数学【1月-147号】
1年数学授業の様子です。
本日は、立体の見取り図から平面図等を考える学習でした。
伊藤先生が見せている方向からだと長方形としかわからない形でしたが、上から見ると三角形でした。見る角度によって、形を変えるのですね。
1月29日 2年英語【1月-146号】
2年英語授業の様子です。
本日は、新単語の学習を行っていました。森本先生がリズムよくカードを示して、全員で発音できました。
1月29日 3年社会【1月-145号】
3年社会授業の様子です。
インフレ、デフレについて学習しました。世の中にお金が多く出回る状態とその反対でインフレ、デフレを見ることができそうです。
実際の私達の生活は現在どうなのでしょうか。
1月29日 野鳥【1月-144号】
フレンド広場に野鳥が来ていました。
背中の茶、羽根のあたりの白が特徴です。「ヤマガラ」ではないかと思います。
1月29日 2年生1時間目総合的な学習の時間【1月-143号】
2年生は1時間目、総合的な学習の時間でした。3年生を送る会の出し物をグループに分かれて考えていました。
1月29日 1年生1時間目学活【1月142号】
本日1時間目、1年生は学級活動の時間でした。3年生が全員コンピュータ室での文集作成をしている中に、1年生の生徒が入って活動をしていました。福祉学習の個々のテーマを調べていました。
他の1年生の生徒たちは3走会の準備を教室と学習室に分かれてグループで作業を進めていました。
1月29日 3年生1時間目総合的な学習の時間【1月-141号、通算1100号】
本日1時間目、3年生は総合的な学習の時間でした。卒業文集の個人ページの作成が始まりました。「思い出を残そう」の学習です。3年間を思い思いに振り返り、文章をワードでまとめていました。
1月29日 朝会ー委員会連絡【1月-140号】
本日は、朝会の中で委員会からの連絡がありました。
まず、生徒会。先日の「あいさつSマイル運動」の反省から、もう一度再チャレンジを実施する旨が伝えられました。生徒会が、全校のあいさつを盛り上げようとする姿勢が伝わってきました。思わず、「ファイトです。」と嬉しくなりました。
次に文芸委員会からの連絡です。先だって実施された「百人一首大会」の表彰でした。
【優秀者】
・1A(クラス対抗代表・光成くん) ・結心さん ・愛さん ・英悟くん(以上1年生)
・松下さん ・真優さん ・美結さん(以上2年生)
・細川くん ・楓菜さん ・のぞみさん(以上3年生)
最後に給食委員会から。12月に実施した、残滓0運動の表彰です。3年A組が表彰されました。
1月29日 月曜朝会【1月-139号】
本日は、久しぶりに月曜朝会が実施されました。
校長先生のお話。今日の字は「叶」でした。
まず、この漢字からどんなイメージをもつか、生徒全員に発問がありました。3年生杉原さんが「10人の人がしゃべっている」様子と答えてくれました。ただ、お話を聴くだけのお話ではないので、みんな自分のイメージを膨らめて聴いていますね。
校長先生はこの字から、人が祈る姿を思い浮かべたことを教えてくれました。もうすぐ、平昌五輪。そこで今日の一句。
「平昌へ 叶うイメージ 春隣」
成功のイメージをもって取り組み、願いが叶うよう祈りましょう。
連絡先
田原市江比間女郎川15番地2
電話:0531-37-0028
ファクス:0531-37-0421
Mail:izumi-j@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス