ブログ
10/10 3年生 俳句教室
10月10日(木)に、3年生が俳句教室を行いました。渥美俳句会から8名の講師の方をお招きしました。夏休み中に児童が書いた俳句を添削していただき、書き方についてご指導をしていただきました。児童たちは、俳句への理解を深め、俳句のよさを学ぶことができました。完成した俳句は、市民館まつりや市文化祭に展示し、学校文集「いずみ 第71号」に掲載する予定です。
10/10(木)5年生 福祉実践教室
10月10日(木)に5年生は、聴覚障害について福祉実践教室を行いました。めだかのがっこう 千賀さんを講師にお招きし、手話について学習しました。あいさつ、簡単な日常会話などの手話を学んだり、聴覚障害者への理解を深めたりしました。
10/9 4・5・6年生 クラブ(前期終了)
10月9日(水)に4・5・6年生児童は、本年度7回目のクラブを行いました。クラブの時間は、地域学校協働本部with-me 専門部会 まなび応援部 で企画・運営を行っていただいており、毎回、地域の方を講師にお招きし、活動を行っております。それぞれのクラブでは、絵葉書、ソフトバレーボールなどのご指導をしていただきました。なお、絵葉書は、泉市民館まつりに展示する予定です。
10/8 3・4年生 福祉実践教室
10月8日(火)に3・4年生は、視覚障害についての福祉実践教室を行いました。視覚障害者団体「さくらんぼ」のみなさんに講師としてご来校いただきました。3・4年生は、それぞれ1時間は点字教室、もう1時間は白杖体験や石原さんによる二胡の演奏を聞いたり、柳田さんによるギターの演奏で一緒に歌を歌ったりしました。児童たちは、視覚障害者への理解を深めました。
10/4 5年デイキャンプ その2
「その1」からの続きの写真です。
10/4 5年デイキャンプ その1
10/4(金)に、5年生が表浜ぼうべの森キャンプ場へ出かけ、デイキャンプを行いました。本年度より、開催場所や日程を大きく見直し、日帰りでの野外活動としました。5年生児童16名と担任でしっかりと話し合い、準備をしてきたおかげで、1日日程でも中身の濃い充実した教育活動となりました。また、保護者の皆様にも全面的にご協力いただき、ありがとうございました。
当日は、あいにくの雨のため、谷ノ口の海(ほうべ海岸)での海岸清掃や砂浜レクは中止となりましたが、飯盒炊飯やキャンドルサービス、学級レクなど、子どもたちの笑顔と団結力をたくさん見ることができました。
10/2(水)地域学校協働本部 松の菰巻き
10月2日(水)に松の菰巻きを行いました。地域学校協働本部関係者、保護者、PTA 役員、地域ボランテイアなど多くの方々にご来校いただき、3年生児童と一緒に協力して、害虫駆除のために松の木に菰を巻きました。約30分程度の活動でしたが、校地内のほとんどの松の木に菰を巻くことができました。ご協力ありがとうございました。
10/1(火)・10/2(水)学校公開日
10月1日(火)・2日(水)の8:30〜16:00に学校公開を実施しました。保護者、地域の方などたくさんの方にご来校していただき、児童の活動の様子を参観していただきました。
10/1(火)後期児童会認証式
10月1日(火)の朝会で、後期児童会認証式を行いました。認証状を校長先生から受け取り、後期児童会長が、「明るく元気な泉小学校にしていきたい」と決意を述べました。前期児童会役員からも挨拶があり、その後、前期児童会スローガン「みんなのつばさ」にちなんで、全校児童で紙飛行機を飛ばしました。
9/30(月)3年生 大葉農家見学
9月30日(月)に3年生児童が社会科「農家の仕事」、総合的な学習の時間「地域を知ろう」の学習の一環で、泉地区の大葉農家の見学に出かけました。大葉の魅力や大葉農家の工夫や配慮などについて、実際に、農家の方からお話を聞いたり、大葉の収穫の体験をさせていただいたりしました。児童たちは、地域の魅力を発見しました。