1
0
2
1
9
3
2
田原市立亀山小学校
カテゴリ:3年生
ほこりを取って!
2学期も残すところわずか・・・。年の瀬もあり、教室では大掃除が行われました。子どもたちは、たまったほこりを取りながら、心の曇りも取り除いているようでした。
光ってるよ!きれいな糸がどんどんと!
3年生が育てたカイコがつくった繭から糸を紡ぐ学習を行いました。4名のゲストティ-チャーを講師に招いての体験に、子どもたちは、驚くことばかり・・・。繭を茹で・・・。そこから糸を取り出し・・・。巻いていきます。ちょっと異臭もして鼻をつまむ子どもも・・・。すーっと伸びた繭糸は、きれいな白で、窓から差し込む陽によって少し光って見えました。
その後、機織り機も少し動かしてみました。
その後、機織り機も少し動かしてみました。
温度が上がるよ! こっちに光を当てて
運動場の片隅で、3年生が同じ方向を向いて何かしていたので近づいてみました。手に持っていたのは鏡!ネットにつるした段ボールへ向けて光を当てています。光の先には・・・温度計が付いています。理科「光のはたらきを調べよう」の学習です。日光の進み方や日光がものをあたためることを学んでいきます。担任に聞けば、温度計が15度も上がったとか。少し肌寒い日でしたが、実験にのめり込んでいる子どもたちは元気でした。
ぎりぎりでもとび越えて!
3年生がハードル走と走り高跳びに挑戦していました。「いち・にー・さん」リズムよくハードルを跳び越えていきます。低いミニハードルも用意され、リズムを体得しています。芝生の上では、高とびのバーに向かって助走!思いっきり足を振り上げて・・・。力いっぱい運動している子どもの姿は、レンズを釘付けにします。
ハッピー ハロウィン!
ALTのマット先生と会話練習です。ハロウィンで家を訪ねた時を想定しての英会話。お菓子をもらって「thank you」。一人一人マット先生と対面しての会話。子どもたちの様子は「happy」でした。
始まりました! 大きな声、動作で
11月に入り学芸会の練習が始まりました。体育館では3年生が舞台を使って。音楽室では4年生が。まだまだ台本の読み合わせが中心ですが、動作をつけてせりふを言う子どももいます。先月鑑賞した劇を思い出しているのでしょうか。なかにはすっかり役者の顔になって演技に入り込んでいる様子がちらほら・・・。担任の指導にも熱が入ります。これから練習は佳境になっていきます。
秋の味覚!イチジク狩りへ
3年生から6年生までが一斉に出かけていきました。どこへ・・・?あとをつけてみると・・・汗の広場横にある「イチジク農園」でした。たわわになったイチジクを選んで、子どもたちが摘み取ります。ふだん、農園のお世話をしていただいている牛島さんのおかげで、子どもたちは、秋の味覚を楽しむことができます。
花を添えるのは、ぼく・わたし!
運動場に青とピンクの花が開きました!3年生のポンポン隊です。運動会では、音楽部の一員として、演技を披露する予定です。中学年の子どもらしさとともに、きびきびした動きの両方を期待していてください。
なるほど! 昔はこうだったんだ?
3年生の社会科授業研究が行われました。今まで「昔の道具」について、資料館に見学に行ったり、炊飯体験を行ったりしてきました。家族に聞き込み調査もしています。今日はそれを元に「道具が変わってきたのはどうしてか」考えました。全部の子どもが発表をしました。
待ち遠しいけれど、やっぱりおいしい!
3年生がいよいよ実践!何かというと「昔の道具を使ってお米を炊こう!」。社会科です。校庭に釜と薪がセットされ、煙が上がってきました。薪を背負っている子どももいます。スイッチ一つでは炊けません。薪を足したり、火加減を見たり、釜から上がる湯気を見ていると、待ち遠しさが増してきます。炊いたお米で作ったおにぎりは一段とおいしかったようです。
学校より
連絡先
田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス