2023年4月の記事一覧
車を降りずに…(暴風時の児童引き渡し訓練)
教員A「誰をお迎えに来られましたか?」
保護者「○○です。」
教員A「〇〇さんのおうちの方が迎えに来られました。」
教員B「了解です。○○さん、お迎えが来ましたよ。」
児 童「▲▲が迎えに来ましたので帰ります。」
教員C「はい、分かりました。さようなら。」
暴風時に、保護者と児童の安全を確保しつつ、スムーズな児童引き渡しをするために、亀山市民館の駐車場を使わせてもらい、保護者の方が車に乗ったままのドライブスルー方式で児童引き渡しを行っています。
引き渡しは、依頼メール送付後20分間で終了しました。スムーズな引き渡しに御協力いただきありがとうございました。
地べたにちょこんと…(6年理科)
職員室に焦げたにおいが…
職員室の窓から外を見ると、6年生たちが丸くなって地べたにちょこんと座っていました。においはその中心から…。
6年生は、理科の「ものの燃え方」の学習で、各々が持ってきた植物(松ぼっくりや竹、小枝など)を缶の中に入れて炭を作っている最中でした。
楽しみながら学習をしています。
床にごろり…(2年国語)
床にごろん
授業中、校内を回っていると、2年生が教室の床にごろり。
え!
よ~くのぞいてみると、国語の授業でした。
国語の「かぜのゆうびんやさん」の読み取りを深めるために、一つの方法として劇化して考えていたようでした。
登場するゆうびんやさんたちの思いに近づけたかな?
保護者の方と連携して…(授業参観・PTA総会・学級懇談会)
4月22日、授業参観・PTA総会・学級懇談会が行われました。 授業参観では、1年生は国語、2年生は算数、3・4年生は国語、5年生は算数、6年生は道徳、2組は国語、3組は国語の参観を行いました。子供たちの真剣で、楽しく学習する姿を見てもらいました。
PTA総会では、令和5年度PTA新役員・委員が選出、承認され新体制で本格スタートです。
学級懇談会では、担任から保護者に学級経営の思いがしっかり伝えられました。
これから一年間、保護者の方と連携して、「力いっぱい 夢いっぱい ハッピ-笑顔いっぱい」の学校を目指していきます。ご理解とご協力をお願いします。
幸せなひととき(1年生を迎える会)
4月20日、1年生を迎える会が行われました。
【1年自己紹介】
「1年生の皆さんに自己紹介をしてもらいます。」
♡1年生に視線を合わせてインタビューする上級生 ♡うまく言えない1年生には、話すことをこっそりと耳打ちする上級生。
♡がんばってしゃべった子に、頭をなでなでする上級生
【うしのけ山散策】
「さあ、縦割り班毎うしのけ山へ出発!!」
♡1年生の安全のため、1年生と手を繋ぐ上級生。上級生も1年生も楽しそう!
うしのけ山山頂で、班ごと「赤班最強」「亀山大好き」「亀山しか勝たん」と大絶叫!!亀山校区に子供たちの声が響きました。
しか~し、帰り道、道に迷うトラブル。大事には至らず。
【縦割り班毎の会食】
「いたーだきます」
班で丸くなっての会食。いつも食べている給食ですが、いつもよりおいしく感じました。
【全校どろけい】
6年生+先生がけいさつ、1~5年生がどろぼう。いざスタート! みるみるうちに、捕らえられる下級生。
「助けてー!」
6年生の目をすり抜け、助け出すファインプレーの2年生。
♡顔を赤くし、笑いながら運動場を走り回る全児童
【地域カルタ】
「『運動会 心 が一つ 亀 山の輪』の『う』~」 ピー!
笛の合図と共に、1年生を背負った6年生が激走!「あったぞ~((^.^))」
♡地域かるた遊びを通して、地域・学校のよさを楽しみながら再確認。
最高の天気も味方し、とっても幸せなひととき(♡)を全校で過ごしました。
田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp