田原市立六連小学校
ブログ
1年生を迎える会
1年生を迎える会がありました。
今年も、ペア学年の子と思い切り遊びました。
毎年、このペアでよい笑顔が見られます。
3学期までに、もっと仲良くなってください。
PTA総会と授業参観
4月19日(土)
PTA総会と授業参観がありました。
どの子もやる気に満ちていて、楽しく授業を受けていました。
PTAの役員のみなさんは、やや緊張していたようですが、無事に総会も終わりました。
本年度も、学校の教育活動へご協力お願いします。
入学式
新入生のみなさん。入学おめでとうございます。
いよいよ六連小学校の仲間入りです。
たくさん勉強して、たくさん遊んで、
立派な小学生になってください。
保護者の皆さま、おめでとうございます。
卒業式
3月20日(木)は卒業式。
今年の卒業生は、やさしくあたたかい空気を六連小学校に残してくれました。
中学校で、さらに飛躍することを期待しています。
時には、小学校にも立ち寄ってくださいね。
耐震出前講座
耐震出前講座を6年生対象に行いました。
テキストやビデオを見ながらの講義を聴くことで、地震への知識を深めました。
次にストローとクリップで、構造物をつくりました。
いろいろな建築物が誕生しました。
ご家庭でも、耐震について考えてみてはいかがでしょうか。
長なわ集会
本日、長なわ集会がありました。
黄色の帽子の4班は1分で240回も跳びました。
総合でも優勝です。
どの班も、学年を超えて仲良くチャレンジしていました。
福祉実践教室
1月21日(火)に福祉実践教室を行いました。
1・2年生は、手話を勉強しました。
5・6年生は、車椅子の体験をしました。
写真は、真剣に学んでいる姿です。
バスケットボール大会(アベック優勝)
1 0月12日(土)に田原市小学校バスケットボール大会がありました。
夏休み中から、練習を積んでの大会でした。結果は、男女とも優勝となり、子どもたちも応援された保護者の方々も大喜びの結果となりました。
詳しいスコアは次の通りです。
<男子>
1回戦 六連 20対18 神戸
2回戦 六連 30対15 野田
決勝戦 六連 28対12 若戸
<女子>
1回戦 六連 24対12 福江
2回戦 六連 30対14 神戸
決勝戦 六連 30対10 野田
応援してくださいました、保護者のみなさま、ありがとうございました。
桜が満開です!
4月に入り、もうすぐ新年度がスタートします。
六連小学校の桜も、気が早くもう満開です。
みなさん、春休みの間に一度、見に来ませんか?
きれいですよ。
マラソン大会
12月11日(火)にマラソン大会を行いました。
今年は、新記録が2つ出ました。
みんな、練習の成果を出し、最後まで走り切ることができました。
なお、新記録は 4年生男子と5年生男子 です。
音楽鑑賞会
11月29日(木)の3限に、音楽鑑賞会が行われました。
ピアノ奏者の真柴久美子さんと、本校の白井先生による歌唱でした。
すばらしい、ピアノの音と声量のある歌声に、みんな圧倒されました。
最後の、みんなで歌った『ふるさと』も心に響きました。
やきいも集会
11月28日(水)。まちにまった、やきいも集会。
最初に、自分のいもを選び、ぬれた新聞紙とアルミホイルでくるみました。
次に、石焼き芋用の炉に芋を入れて、まつこと30分!
おいしくできました。
楽しみながら焼き芋を食べました。
食べたあとは、みんなで遊んで、大満足でした。
学芸会より
11月17日(土)
本日、学芸会が行われました。どの学年も立派な演技で会場を沸かせました。
各学年が演じたのは、次の通りです。
1・2年生・・・劇 『スイミー』
3年生 ・・・歌劇 『そんごくう』
4年生 ・・・劇 『最後の金庫やぶり』
5年生 ・・・劇 『どろぼう学校』
6年生 ・・・劇 『走れメロス』
全校 ・・・群読 『すっとびとびすけ』 合唱 『ビリーブ』
脱穀しました
10月22日(月)に、5年生が授業で脱穀に挑戦しました。
机を用意して、稲の穂を机にぶつけるようにして米をとりました。
来週は、もみすりです。
がんばってほしいです。
修学旅行
19日、20日の2日間、京都と奈良へ修学旅行へ出かけた6年生。
天気も素晴らしく、よい思い出になったようです。
鹿にウォークラリーの解答用紙を食べられたという事件以外は、滞りなく見学できたようです。
鹿のお腹は大丈夫なのかな?
社会見学に行きました!
秋晴れの空の下、1~2年生は豊橋南郵便局と総合動植物公園へ、 3~4年生は浜名湖のウォットと豊橋視聴覚センターへ社会見学へ行きました。
上の写真は、ウォットの大水槽の前で記念撮影をする3・4年生です。
下の写真は、興味深く郵便局員さんの仕事を見ていた1・2年生です。
楽しく、見学してきました。
田原市バスケットボール大会
田原市バスケットボール大会が、本日(10月6日)に行われました。
女子は、善戦及ばず初戦、2戦目ともに負けてしまいました。しかし、気持ちのいいシュートも何本も決めることができました。
男子は、予選リーグの2試合ともに勝利し、決勝戦へ進みました。
決勝戦でも、相手チームのディフェンスをことごとく打ち破り、見事に優勝を成し遂げました。
応援された、保護者のみなさまありがとうございました。
運動会は赤白優勝
9月22日(土)に運動会が行われました。
本年度は、昨年度に引き続き赤白優勝という結果でした。
校区のみなさんも大いに盛り上がり、楽しんでいました。
かわいい子ウサギ
飼育小屋で飼っていたウサギが6月8日に赤ちゃんを産みました。
産まれてから20日ほど経ち、巣穴から出てくるようになりました。
とても可愛く、みんな一生懸命に世話をしています。
里親も決まり、なんとか立派に成長してくれることを祈っています。
金星の太陽面通過
昨日、金星の太陽面通過がありました。
子供たちは、みんな日光グラス(遮光板)を使って、空を見上げました。
太陽の中の、小さな黒い点を見つけると
「あっ!あそこに黒い点が見える。」
と楽しそうでした。今回は、日食のときと違い、よく晴れました。
スイカの交配
4年生が育ててきたスイカに、いよいよ雌花が咲き始めました。
ついに交配の時期です。
講師の松井さんに交配の仕方を聞いて、交配しています。
さあ、本当にスイカは収穫できるのかな?
金環日食観察会
本日、話題になっていた金環日食の観察会を行いました。
朝、雲が広がっていく中、その瞬間を待ちました。
願いが通じたのか、金環日食になるちょっと前に、一度雲の隙間から見えた日食。
しかし、金環日食になる時間には、雲の中に太陽が隠れました。
そして、金環日食が終わるころから、急に雲が晴れ始めました。
金環日食の時間だけ、雲の中にあった太陽。
でも、そのあとの見事な日食。
運がいいのか悪いのか...。でも、観察会はみんなでワイワイと楽しかったですよ。
六連ギャラリー(3年生)
3年生が、たけのこの絵を描きました。
4月から、総合的な学習の時間に親しんできたたけのこです。
本当に、よく描けています。
きっと、竹が大好きなんでしょうね。
ミニートマトとひよこトマト
本日、トマトを栽培されている保護者の方から、こんなトマトをいただきました。
どう見ても、リボンをつけたミニーマウスとひよこです。
子どもたちも不思議そうに眺めていました。
六連地区には、楽しいものがいっぱいあります。
( ↓ ミニートマト ) ( ↓ ひよこトマト )
すいかは成長したかな?
本日、すいかの先生『まついさん』に来ていただきました。
すいかの成長のようすや、つる選びを教えていただきました。
まついさんの手際のよい作業は、やっぱりすごいです。
これから、すいかはもっと成長するようです。
なかよし集会(たてわり班あそび)
5・6年生を中心に、たてわり班で遊びました。
六連小学校では、火曜日の昼休みに、学年をこえた楽しい声が響きます。
鬼ごっこやドッジボールでは、低学年の子も一生懸命です。
写真は、ドロケーと呼ばれる鬼ごっこの様子です。
GW中に大きく育ちました。
4年生が、総合的な学習の時間にすいかを育てています。
4月中旬に植えた苗もずいぶん大きくなりました。
GWの前と比べると、大変な成長です。
夏には、スイカが収穫できるといいですね。
GW前 GW後
3年生のたけのこ観察
3年生が、たけのこの観察を行いました。
4月中旬には、たけのこ掘りをしましたが、その時よりもずいぶん大きくなったようです。
いったい、どのくらい伸びていくのでしょうか。楽しみですね。
写真は、観察している様子です。
たてわり班遠足
4月27日(金)
前日に予定されていましたが、雨のため1日延期して百々海岸へ行きました。
快晴の空の下、各たてわり班で砂の造形をしました。
カモノハシやワニ、クジラなど楽しい作品ができました。
たてわり班よろしくの会
4月17日(火)
本年度、1年生を迎えてのはじめての集会です。
1年生のあいさつを聞いたあと、みんなで楽しくゲームをしました。
写真は、ボール運びゲーム の様子です。
退任式
4月13日(金)
本校から転任された4名の先生たちとのお別れでした。
先生方から頂いた言葉を励みに、がんばっていきます
新任式・入学式・始業式
4月6日(金)
平成24年度が始まりました。
新1年生12名を迎え、全校児童92名で楽しい学校をつくっていきます。
修了式
3月23日(金)
1年生から5年生が、校長先生から修了証をもらいました。
卒業証書授与式
3月19日(月)
6年生22名が、元気に巣立っていきました。
6年生を送る会
3月6日(火)
1年生から5年生が、6年生のために出し物をしたりいっしょにゲームをやったりして、みんなで楽しいひとときを過ごしました。
特技発表会
2月7日(火)
全校児童と保育園の年長組園児も参加して、それぞれ自分の特技を発表しました。空手、バドミントン、ヨーヨーなど、いろいろな発表がありました。
家庭教育学級
1月21日(土)
保護者や地域の方々といっしょに、講演を聴きました。
講師・・・尾川智子 氏
演題・・・「壁を乗り越えて」
3学期始業式
1月10日(火)
ひさしぶりに元気な子どもたちが登校し、にぎやかに3学期が始まりました。
終業式
12月22日(木)
1年生と4年生の代表が2学期の反省を発表した後、校長先生のお話を聞きました。
校内マラソン大会
12月8日(木)
保護者の応援を受けながら、寒い中、マラソン大会を行いました。
1・2年・・・800m 3・4年・・・1000m 5・6年・・・1200m
学芸会
11月19日(土)
保護者や地域の方、来賓の方に来ていただき、学芸会を行いました。
修学旅行
10月21日(金)~22日(土)
6年生22名が、京都・奈良に行きました。
観劇会
10月14日(金)
劇団の方を招いて、イソップ童話の劇を見ました。
社会見学
10月12日(水)
1,2年・・製乳工場など
3,4年・・浄水場など
5年・・・・自動車工場など
市バスケットボール大会
10月8日(土)
田原中会場
男子 3位
祖父母学級
9月26日(月)
地区ごとにわかれて、おじいさん、おばあさん達と、こま回しやおはじきなどの昔の遊びを楽しみました。その後、体育館で、お巡りさんから、道路の安全な横断のしかたを教えてもらいました。
校区大運動会
9月17日(土)
六連校区大運動会が行われました。二学期早々から暑い中練習した成果を出し切り、子どもたちは一生懸命競技することができました。当日は保育園や地域の方も参加し、校区全体で楽しむことができました。
2学期始業式
9月1日(木)
児童二人がめあてを発表した後、校長先生のお話を聞きました。
市陸上競技選手権大会
8月7日(日)
男子 5年100m 2位 4年50m 3位
市小学校水泳大会
7月23日(土)
6年男子50M背泳ぎ 4位 5年男子50M自由形 2位、5位
5年男子200Mリレー 4位
5年女子25M背泳ぎ 1位 6年女子50M背泳ぎ 6位
6年女子50M自由形 1位 6年女子50M平泳ぎ 2位
5年女子200Mリレー 5位 6年女子200Mリレー 4位
終業式
7月20日(水)
台風が心配されましたが、予定どおり終業式を行うことができました。
交通教室
7月14日(木)
駐在さんや交通指導員さんから、自転車の乗り方を教えてもらいました。
親子学級(地引き網)
6月4日(土)
浜田海岸で親子そろって地引き網を行いました。引いた網の中でたくさんの魚が銀色に輝き、子どもたちはとても貴重な体験をすることができました。
市小学校陸上競技大会
白谷海浜公園陸上競技場で田原市小学校陸上競技大会が行われました。本校からも多数の児童が参加し、みんな力いっぱい競技することができました。
男子 5年100M 4位 5年4×100MR 8位
女子 6年100M 8位 60MH 5位 走り高跳び 5位 走り幅跳び 3位
ゴミ処理施設の見学
5月16日(月)
4年生12名が社会科の学習で、田原市のゴミ処理施設を見学しました。家庭から出るゴミがどのように処理されるかを間近に見て、子どもたちのゴミに対する意識も変わったようです。
PTA作業
5月14日(土)
PTA委員と職員で校庭や学校周りの法面の除草を行い、校内がとてもきれいになりました。
たてわり班遠足
4月27日(水)
全校児童がたてわり班ごとに分かれ、百々海岸で砂の造形を行いました。
授業参観・PTA総会・学級懇談会
4月23日(土)
たくさんの保護者に子どもたちが張り切って勉強している姿を見てもらった後、PTA総会・学級懇談会を行いました。
たてわり班よろしくの会
4月14日(木)
全校児童が、本年度初めてたてわり班ごとに分かれ、自己紹介をしたり、ゲームをしたりして楽しみました。
退任式
4月8日(金)
2年生~6年生が、7名の先生方とお別れしました。
新任式・入学式・始業式
4月6日(水)
新しい先生と、15名の新1年生を迎え、全校児童102名で、平成23年度がスタートしました。
田原市六連町栗穴43番地1
電話:0531-27-0121
ファクス:0531-27-0207
mail:mutsu-e@city.tahara.aichi.jp