田原市立六連小学校

ブログ

祖父母学級・芸術鑑賞会

7月18日(火)
 本年度は『志多ら』による和太鼓演奏を行いました。当日は、六連保育園児・祖父母や保護者、地域の方たちにも和太鼓の演奏を楽しんでいただくことができました。演奏あり、獅子舞あり、和太鼓をたたく体験あり、和太鼓のリズムに合わせて踊りありと充実した時間を過ごすことができました。
 
  

  

  

着衣水泳

7月5日(水)
 3年生と6年生が着衣水泳を行いました。
 はじめに、服を着たままプールの中を歩き、服がまとわりついて、動きづらいことを体感しました。その後、溺れた時には叫んだり暴れたりせず、「浮いて待つ」を教えてもらい、力を抜いて浮く練習、ペットボトルを抱いて浮く練習を行いました。
 水難事故に遭わないことが一番ですが、万が一の時に役立ててほしいです。

 
 

群読発表会・学校保健委員会

630日  

 全校児童と保護者を前に、1年生から順番に群読発表を行いました。

1年生は「あひるのあくび」、2年生は「月火水木金土日のうた」、3年生は「風の又三郎」、4年生は「きりなしうた」、5年生は「英語で一週間」、6年生は「教室はまちがうところだ」を発表しました。

 その後、学校保健委員会を行いました。「野菜ってすごいな」という演題で、ベジエール渥美さんによる講話とレシピ紹介をしていただきました。野菜の大切さがとてもよく分かりました。最後に、親子で「野菜たっぷりレシピ」を考えました





親子歯みがき教室・親子給食

6月22日(木)

   1年生を対象に、親子歯磨き教室・親子給食を行いました。

 親子歯磨き教室では、歯科衛生士「むしバスターズ」に
 ・虫歯のしくみ        ・虫歯になりやすいおやつ
 ・染色とブラッシング指導   ・仕上げ磨きの方法
を教えていただきました。

 その後、親子で仲良く給食を食べました。
 給食後の歯磨き・仕上げ磨きでは、教えていただいたことに気を付けて歯を磨くことができました。
       

たくさんの思い出ができた「ふるさと宿泊体験学習」

6月1日(木)2日(金)
 つぐ高原グリーンパークで「ふるさと宿泊体験学習」を行いました。パターゴルフや五平もち作り、バターナイフ作りなどを楽しむことができました。「大草の子と仲よくなる」ことを意識して遊んだり活動したりする姿が見られました。また、「六連ではあまり見ない植物を見ることができた」と、自分たちの住む海辺の六連と、山地にある津具との違いを実感することができました。友だちの輪を広げたり、山間部の自然のすばらしさを体感したりするといった目標を達成することができた宿泊体験学習でした。
 
 
  

百々海岸で親子学級

5月27日(土)

 親子学級として、百々の海岸で網元さんの御協力のもと、地引網を行うことができました。

 初めに網を仕掛けに行く船をみんなで見送った後、親子で海岸のごみ拾いをしました。

 次に、地引網を「よいしょ、よいしょ。」と声をかけあいながら、みんなで引っ張りました。網の中には、コノシロ・イカ・タイ・エソなどの魚の他に、サメやクラゲも入っていて大漁でした。

 お昼は、PTA役員の方達が作ってくださった豚汁と、スイカやメロンを配ってもらって、みんなで楽しくお弁当を食べました。親子でたっぷり海と触れ合える活動になりました。
 
 
 

田原市小学校陸上競技大会

5月20日(土)

好天のもと、白谷海浜公園陸上競技場で田原市小学校陸上大会が開催されました。

どの選手も、力いっぱい走り、跳び、投げ、最後までがんばりました。

結果は、女子60Mハードル3位、女子走高跳6位でした。

 
 

交通安全教室

5月9日(火)

 田原市交通公園で、交通安全教室が行われました。 自転車の安全な乗り方を、警察の方・交通指導員さん・青パトのみなさんに教えていただきました。

 実際に起きた自転車での交通事故の話や交通違反をするとどうなるかなどの話に、真剣に耳を傾ける子どもたちの姿が見られました。

 教えてもらったことを守り、交通事故にあわないように気を付けてほしいです。
   
 

たてわり班遠足

4月27日(木)

 一日延期になりましたが、よく晴れた日に、たてわり班遠足が行われました。「楽しく安全に」をモットーにして、各班が協力し合って砂の造形を作ったり、美味しいお弁当を食べたりしました。砂浜で楽しく遊んだ後は、ゴミ拾いをしてみんなで海岸をきれいにしました。砂まみれになりながら、上級生が下級生の面倒をよく見ており、他学年との交流も深めることができました。
   
   

なかよし集会(1年生を迎える会)

4月20日(木)

 企画委員主催の「1年生を迎える会」が行われました。初めに1年生が元気よく上級生の前で一人ずつあいさつをしました。それから、たてわり班ごとに分かれてさいころを使った自己紹介をし、最後にペア遊びをしました。終わった後、「もっと遊びたかった。」という声があちこちから聞こえてきました。みんなで楽しく交流することができました。
   
   

平成29年度 新任式・入学式・始業式

4月6日(木)

2名の新しい先生と12人の新入生を迎え、平成29年度の六連小学校は児童数64名でスタートしました。新入生も在校生も生き生きと希望に満ちあふれた表情で式に臨んでいました。今年度も明るく元気な六連小学校をめざしてみんなでがんばっていきたいと思います。
 
 

修了式

 3月24日(金)に修了式がありました。各学年毎に全員が起立し、代表者が修了証をもらいました。それぞれの学年がそろって礼をすることができました。また、1、4、5学年の代表が3学期に頑張ったことや来年度への抱負の作文を発表しました。校長先生の話を子どもたちは真剣に聞いていました。
 
 

第70回 卒業証書授与式

 
 

3月16日(木)

 おだやかな春の日差しの中、保護者、在校生、来賓の方々に見守られ、13名の卒業生が六連小学校から巣立っていきました。これまでの6年間で経験したこと学んだことを生かし、輝く未来へ向かって一歩一歩進んでいってほしいと思います。

特技発表会

2月14日(火)
六連小学校と六連保育園同で特技発表会を行いました。「なわとび」「空手の型」「こま回し」「ダンス」「絵」「ハンドベル演奏」など、全29組、多種多様な発表がされました。保育園児や低学年の子たちにはあたたかい拍手が、高学年の子たちには歓声が沸きました。どの子も、みんなの前に立って堂々と発表をし、お互いの良さを認め合うことができ、良い集会となりました。
 
 
 
 

音楽会

2月4日(土)

平成28年度田原市音楽会が渥美文化会館文化ホールで行われました。今年は「フックトオンBEST HIT 2015」と「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」の2曲を演奏しました。講師の先生からは、「リズミックな曲をしっかり演奏していました。各楽器の特色がよく出ていて、メロディーの受け渡しもよかったと思います。」と言っていただけました。一人ひとりが、自分のパートをしっかり演奏することができたからだと思います。
   
   

福祉実践教室

1月19日(木)

 1、2年生は手話であいさつをしたり、「大きな栗の木の下で」を手話をつけて歌ったりしました。あいさつのグー・チョキ・パーをクイズで楽しく学びました。

 3、4年生は盲導犬の話を講師の先生からしていただき、実際に盲導犬と触れ合いました。また、視覚障害の方がどんなことを考えていて、どうしてほしいかについて学びました。

 5、6年生は認知症についての基本的な知識を学び、そういった高齢者の方と、どのように接するとよいかを話していただきました。講座の最後に 、全員がオレンジリングをいただきました。
 
 
 

2学期終業式

12月22日(木)

 冬の寒さが厳しくなる中、2学期の終業式がありました。1学期よりもさらに立派になった子どもたちの姿がありました。学期の反省と2学期に頑張ったことを1年生と4年生の代表児童が発表しました。友達との生活、勉強のことなどたくさんの思い出が作文発表を通して伝わってきました。

 1月6日、全員そろって、健康な体と元気いっぱいの笑顔で、3学期の始業式を迎えられることを祈っています。
 
 

校内マラソン大会

12月8日(木)

 天候にも恵まれ、あたたかい陽射しの中で校内マラソン大会が行われました。この大会では、最後までがんばって走りぬく姿をたくさんみることができました。低学年は苦しい中でも元気いっぱいに、中学年は昨年よりも速く立派に走る姿がありました。高学年では新記録を出す子もおり、走り方もスピードも、真剣な眼差しも一味違う、さすがという素晴らしいがんばりを見せてくれました。

 校内マラソン大会を通じて、全員が自分と向き合い、走り闘い抜き、たくましい心と体の成長をみることができました。
 
 
 
 

学芸会

11月12日(土)に学芸会が行われました。どの学年も本番に向けて一生懸命に練習をしてきました。子供達は、心待ちにしていながらも、どきどきしながら、本番を迎えていた子が多かったようです。ハプニングもいくつかありましたが、みんなで力を合わせる楽しさを味わいつつ、最後までがんばることができました。
   
   
   
     
   

楽しかった社会見学

  1、2年生が長栄軒と赤塚山公園へ、3、4年生が浜松科学館と博物館へ、5年生が新来島豊橋造船とトヨタ自動車田原工場へ社会見学に行きました。どの学年も、貴重な体験をすることができ、いい思い出がたくさんできました。