田原市立六連小学校
ブログ
平成29年度 新任式・入学式・始業式
4月6日(木)
2名の新しい先生と12人の新入生を迎え、平成29年度の六連小学校は児童数64名でスタートしました。新入生も在校生も生き生きと希望に満ちあふれた表情で式に臨んでいました。今年度も明るく元気な六連小学校をめざしてみんなでがんばっていきたいと思います。
修了式
第70回 卒業証書授与式
3月16日(木)
おだやかな春の日差しの中、保護者、在校生、来賓の方々に見守られ、13名の卒業生が六連小学校から巣立っていきました。これまでの6年間で経験したこと学んだことを生かし、輝く未来へ向かって一歩一歩進んでいってほしいと思います。
特技発表会
音楽会
2月4日(土)
平成28年度田原市音楽会が渥美文化会館文化ホールで行われました。今年は「フックトオンBEST HIT 2015」と「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」の2曲を演奏しました。講師の先生からは、「リズミックな曲をしっかり演奏していました。各楽器の特色がよく出ていて、メロディーの受け渡しもよかったと思います。」と言っていただけました。一人ひとりが、自分のパートをしっかり演奏することができたからだと思います。
福祉実践教室
1月19日(木)
1、2年生は手話であいさつをしたり、「大きな栗の木の下で」を手話をつけて歌ったりしました。あいさつのグー・チョキ・パーをクイズで楽しく学びました。
3、4年生は盲導犬の話を講師の先生からしていただき、実際に盲導犬と触れ合いました。また、視覚障害の方がどんなことを考えていて、どうしてほしいかについて学びました。
5、6年生は認知症についての基本的な知識を学び、そういった高齢者の方と、どのように接するとよいかを話していただきました。講座の最後に 、全員がオレンジリングをいただきました。
2学期終業式
12月22日(木)
冬の寒さが厳しくなる中、2学期の終業式がありました。1学期よりもさらに立派になった子どもたちの姿がありました。学期の反省と2学期に頑張ったことを1年生と4年生の代表児童が発表しました。友達との生活、勉強のことなどたくさんの思い出が作文発表を通して伝わってきました。
1月6日、全員そろって、健康な体と元気いっぱいの笑顔で、3学期の始業式を迎えられることを祈っています。
校内マラソン大会
12月8日(木)
天候にも恵まれ、あたたかい陽射しの中で校内マラソン大会が行われました。この大会では、最後までがんばって走りぬく姿をたくさんみることができました。低学年は苦しい中でも元気いっぱいに、中学年は昨年よりも速く立派に走る姿がありました。高学年では新記録を出す子もおり、走り方もスピードも、真剣な眼差しも一味違う、さすがという素晴らしいがんばりを見せてくれました。
校内マラソン大会を通じて、全員が自分と向き合い、走り闘い抜き、たくましい心と体の成長をみることができました。
学芸会
楽しかった社会見学
修学旅行に行ってきました
班別行動で、京都市内や奈良公園を見学しました。天候にも恵まれ、充実した2日間となりました。
バスケットボール大会
10月8日(土)
田原市内の3会場で、田原市小学校バスケットボール大会が行われました。本校は、田原中学校会場でした。予選で、男女ともに2勝し、決勝戦へ進出を果たしました。コートの中の選手は全力で走り、ボールを追いかけ続けました。ベンチからも声が枯れるくらい大きな声援が飛び続けました。
結果は、男女ともに優勝。球技でありチーム競技であるバスケットボールにたいへん意欲的に取り組み、努力を積み重ねてきた努力の末に、大きな喜びと感動を分かち合うことができました。
やったね、六連っ子!
学校保健員会
力を出し尽くした運動会
1学期終業式
7月20日(水)
夏の暑い日ざしが降り注ぐ中、1学期終業式がありました。額からこぼれ落ちる汗をぬぐいながらも、落ち着いて式に臨んでいる子どもたちの姿は、とても立派でした。1学期の反省と2学期の抱負を、2年生と6年生の代表児童が発表しました。勉強のこと、生活のこと、友達のこと、たくさんの思い出が作文発表を通して伝わってきました。
9月1日、全員そろって、健康な体と元気いっぱいの笑顔で2学期始業式を迎えられるといいなと思います。
祖父母学級・観劇会
大漁だ!!
5月28日(土)
浜田の海岸で親子学級(地引き網)がありました。
「今年はどんな魚がとれるかな~。」「サメがかかるかなぁ。」いろいろな思いをのせて船は網をかけに行きました。網をかけている間は、今年も海岸清掃をしました。 そして、地区ごとに分かれて、網を引くと・・・大漁です!!ヒラメ、スズキ、カマス、アジ、フグ、イカ、おまけにクラゲも。網元さんから、魚の紹介とおいしい食べ方を教えていただきました。お昼は、PTAの役員さんが作ってくださった豚汁と、デザートとしてスイカとメロンが振る舞われ、親子で仲良く食べました。最後に捕れた魚をみんなで分けて帰りました。
大活躍の陸上大会
晴れ渡る5月21日に、白谷海浜公園陸上競技場で田原市小学生陸上大会が開催されました。どの選手も、最後まで競技に集中し、練習の成果を発揮することができました。
結果は、1000m男子7位、1000m女子2位、60mハードル女子3位と6位、
走り高跳び女子2位、6年生女子4×100mリレー3位という大活躍でした。
交通安全教室
晴天の中、田原市交通公園で交通安全教室が行われました。踏切や横断歩道での自転車の渡り方や、安全な乗り方を駐在さん・交通指導員さん・青パトのみなさんに教えていただきました。実際に、パトカーでブレーキが利く距離をタフロープで見せていただいたり、法律について細かく教えていただいたりしました。いろいろな実践を真剣に取り組む子どもたちの姿が見られました。
教えてもらったことを守り、交通事故に気を付けてほしいと思います。
たてわり班遠足
4月27日(水)
雨が心配された遠足でしたが、降られることなく行くことができました。今年も6年生の考えたデザインをもとに、1~6年生みんなで協力して砂の造形を作りました。おいしいお弁当&おやつの後は、棒取りをしたり、先生とすもうをとったりして遊びました。それから海岸のゴミ拾いをして帰りました。
1年生を迎える会
4月21日(木)
企画委員と縦割り班長が中心となって考えたアイデアにより、1年生を迎える会が行われました。天候が悪かったので、体育館での会となりました。縦割り班毎に、さいころを振って自己紹介をしたり、オリジナルのゲームで、みんな楽しく交流することができました。1年生が早く学校に慣れることを願っています 。
退任式
4月14日(木)
退任式がありました。さわやかな風が吹く晴天の中、お世話になった3名の先生方とお別れをしました。子どもたちの心のこもったお別れの挨拶や手紙が涙を誘いました。
退職、転出される先生方のご健康と、新転地でのご活躍を心からお祈りいたします。
平成28年度 新任式・入学式・始業式
4月6日(水)
本日、新しい年度がスタートしました。天候にも恵まれ、ぽかぽか陽気と満開の桜に囲まれた日になりました。15名の新しい児童と4名の新しい先生を迎えました。式典では、和やかで落ち着きのある雰囲気の中、新1年生の大きな返事の声が体育館いっぱいに響き渡っていました。これまで以上に明るく、元気に満ち溢れた良い六連小学校を、みんなで作っていきたいと思います。
平成27年度 修了式
3月24日(木)
平成27年度の修了式がありました。校長先生から各学年の代表者が修了証をいただきました。次に、1・4・5年生の代表が3学期の反省や来年度がんばりたいことを発表しました。校長先生のお話では、各学年の成長したところをたくさん言っていただきました。
本年度、六連小学校では、総出席日数197日のうち、欠席者0の日が97日ありました。
第69回 卒業証書授与式
3月18日(金)
暖かな春の日差しの中、保護者、在校生、来賓の方々に見守られて、17名の卒業生が巣立っていきました。六連小学校で学んできたことを生かし、輝く未来に向かって歩んでいってほしいと思います。
特技発表会
2月9日(火)
子どもたちが楽しみにしていた特技発表会が行われ、それぞれ得意なことを披露しました。空手、サッカー、野球、ブレイブボード、縄跳び、けん玉、リコーダー、ピアノ。様々なジャンルの特技が発表され、会場を沸かせました。保育園の青組さんも参加しました。子どもたちの新しい一面をみることができて、とても有意義な会となりました。
長縄集会
2月3日(水)
晴天に恵まれ、長縄集会が行われました。縦割り班と学年に分かれてそれぞれ3分間ずつ跳び、跳んだ回数を競いました。今まで縦割り班や学年ごとに一生懸命練習してきました。本番では最高記録が出たところもありました。全員がひとつのことに集中する中で、一人一人の成長が見られ、すばらしい集会になりました。
音楽会
1月30日(土)
渥美文化会館文化ホールで、平成27年度田原市小学校音楽会が開かれました。
本校は午前の部2番目の演奏で、早朝の眠気を引きずる間もなく始まりました。4・5・6年生41名で『シンコペイテッド・クロック』『VS.~知覚と快楽の螺旋~(ドラマ「ガリレオ」のオープニングテーマ)』を器楽で合奏し、全く異なる2つの曲想を素敵な音色と共にホール中に響き渡らせることができました。緊張しながらも「やってやるぞ!」という子どもたちの意気込みが、表情から、そして楽器を通して伝わり、観ている者に大きな感動を与えてくれました。
なわとび集会
1月21日(木)昼:なかよし集会
厳しい冷え込みの中、なわとび集会が行われました。
低学年はあや跳び、中学年は交差跳び、高学年は二重跳びを学年種目として、どの学年もリズムよく跳んでいました。子どもたちの呼吸となわの音、飛び交う歓声が体育館に響き渡っていました。これまでの一人一人のがんばりがとてもよく表れていた集会になりました。
学芸会
11月14日(土)、学芸会がありました。どの学年も一生懸命に練習してきた成果をしっかり発揮することができました。保護者の方や地域の方もたくさん来てくださり、緊張している様子もありましたが、演技後はとても良い表情で達成感に溢れていました。当日は温かい拍手をありがとうございました。
校内マラソン大会
12月8日(火)
寒すぎず、暖かすぎず、恵まれた天候の中、校内マラソン大会が行われました。
六連小学校のマラソン大会は、六連保育園の青組さんと黄組さんも走ります。
小学生も保育園児も、保護者や友達の応援を背にみんな力いっぱい走りました。5年生女子の部では、大会新記録もでました。
「アサギマダラ」がやってきた
10月21日(水)
六連小学校に、海を渡る蝶アサギマダラがやってきました。
今日は、アサギマダラに詳しい加藤さんを講師に招き、マーキングの仕方を教えてもらいました。
六連小学校でマーキングされた旅する蝶が、この後どこで確認されるのか楽しみ です。
バスケットボール大会
10月10日(土)
田原中学校で、バスケットボール大会がありました。今年度は、体育館の工事の関係で、9月中旬まで体育館での練習ができず、他の学校から外用のバスケットゴールを借りて練習してきました。 男女とも最後のブザーがなるまで、全力で戦うことができました。
絶好の運動会日和
9月19日(土)
涼やかな秋空の下、校区大運動会が開催されました。「本気で戦え六連っ子」のスローガン通り、子ども達は、どの種目にも力一杯取り組みました。また、 バラエティ豊かな種目に、子どもも大人も大いに盛り上がった1日でした。
2学期始業式と引き渡し訓練
9月1日
長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。あいにくの天気でのスタートでしたが、生活のリズムを早く取り戻し、2学期も楽しく充実した学期にしていってほしいと思います。
引き渡し訓練も、大雨の中でしたが、大きな混乱もなく行うことができました。ご協力ありがとうございました。
1学期終業式
7月16日
台風接近に伴い終業式が1日早く行われました。さらに、今年は体育館工事とも重なったため、音楽室での終業式となりました。
1日早く始まった夏休み。いい思い出がたくさんできるといいです。
七夕集会
7月2日
一足早く七夕集会を行いました。たてわり班で、願い事を発表し、笹に飾りました。それから、企画委員会の子がボールで作ったスイカを使って、スイカ割りゲームを楽しみました。雨が続き、七夕集会はできなくなるのではと心配していましたが、この日の昼の放課になると雨があがり、無事七夕集会を行うことができました。
生き物ランド
7月2日
2年生が、1年生や保育園の子達を招待して、生き物ランドを開催しました。紙芝居やクイズで飼っている生き物の紹介をしてくれました。また、実際に生き物にさわらせてくれたので、1年生や保育園の子たちも大喜びでした。
保健集会
6月9日
給食保健委員会が、3色のグループの食べ物をバランスよく食べることの大切さを紹介してくれました。
続けて、3つのグループの食べ物を使って「食べ物ビンゴ」を行いました。ビンゴになった先着6人は、六連ンジャーの大きなシールがもらえ、うれしそうでした。
最後に、学校保健委員会で教えてもらった健康体操を、元気よく みんなで踊って、集会を終わりました。
祖父母学級・観劇会
6月8日 月曜日
初めに、各学年が群読の発表をしました。どの学年も元気よく発表をすることができました。その後、劇団風の子九州さんによる「なるほ堂ものがたり」を観劇しました。目の前で繰り広げられるパワフルな演技に釘付けになっている子が大勢いました。
伝統のある地引網
5月24日 土曜日
天候が心配されましたが、心地よい風が吹く中、今年は浜田の海岸で保護者や地域の方々と協力して地引網を行いました。網をかける様子を見学させてもらい、その後親子揃って海岸清掃を行いました。引いた網の中には銀色に輝く様々な種類の魚が獲れ、子どもたちはとても貴重な体験をすることができました。地引網後には、PTAの方々によって作られた豚汁が振る舞われ、親子で仲良く食べている様子がみられました。この地引網を通して、保護者の方や地域の方と触れ合い、絆がより一層深まりました。
陸上大会
5月16日(土)
田原市小学生陸上競技大会が白谷海浜公園陸上競技場で行われました。大きな会場の雰囲気や他の学校の選手たちに気後れすることなく、どの子もみんな力一杯がんばっていました。顧問の先生も「練習の成果を発揮することができてよかった。」と言っていました。
交通事故0をめざして ~交通安全教室~
5月13日(水)
田原市交通公園で、交通安全教室が行われました。踏切や横断歩道の自転車での渡り方など、自転車の安全な乗り方を駐在さん・交通指導員さん・青パトのみなさんに教えていただきました。
教えてもらったことを守って正しく乗り、交通事故にあわないようにしてほしいです。
からだもこころも元気いっぱい ~学校保健委員会~
5月9日 土曜日
多くの保護者の方に参加していただき、第1回学校保健委員会を行いました。1部では健康運動指導士の方に来ていただき、親子体操をしました。親子で体を動かしながら、笑顔で楽しく会話する姿が多くみられました。2部ではグランパスの栄養士の方を講師に迎え、栄養バランスの大切さについて教えていただきました。実際にサッカー選手の食べているごはん等についてもクイズを取り入れながら話してもらい、子どもたちも興味をもって話を聞くことができました。今回の学校保健委員会で学んだことをこれからの生活に生かし、毎日元気に過ごしていけるといいと思います。
たてわり班遠足がありました。
4月23日 木曜日
清々しい青空のもと、たてわり班遠足が行われました。6年生が考えたアイディアをもとに、それぞれの班ごとに砂の造形を作りました。みんなで協力しながらどのたてわり班も意欲的に作品づくりに取り組んでいました。最後に海岸のゴミ拾いをして帰りました。
授業参観がありました
4月18日土曜日
授業参観とPTA総会、学級懇談会がありました。国語、社会、道徳、算数などの授業を見ていただきました。おうちの人に見てもらえるので、いつも以上ににこにこ顔で、うれしそうに授業をうけている子が大勢いました。
1年生を迎える会をしました。
4月16日 木曜日
1年生を迎える会がありました。上級生のお兄さん・お姉さんの前で1年生が大きな声で自己紹介をしました。その後、たてわり班ごとに輪になって、サイコロトークで好きな食べ物やスポーツ、六連小の好きな場所について全員が発表しました。最後には、ペア遊びをして楽しみました。
お世話になった先生たちとのお別れです ~退任式~
4月10日金曜日
退任式がありました。お世話になった5名の先生方とのお別れです。心のこもったお別れの挨拶が会場の涙を誘い、転出される先生方とのお別れを惜しみました。
かわいい1年生が仲間入りしました。
4月6日 月曜日
満開の桜が咲く中、入学式です。かわいい7名の1年生が仲間入りし、全校で70名になりました。6年生にエスコートしてもらい、校長先生と握手して席につきました。それぞれの名前を呼んでもらうと大きな声で「はい」と返事ができ、みんな元気いっぱいです。平成27年度は70名でスタートです。
春の遠足(たてわり班遠足)
4月24日(木) 快晴
六連小学校恒例の春の遠足が行われました。
今年も天候に恵まれ、砂の造形も秀作ぞろいでした。
写真は、『イカやくざ』という作品と『ジンベイザメ』という作品です。
6年生を中心に、がんばって作りました。
今年も、いい笑顔がいっぱいの遠足でした。
田原市六連町栗穴43番地1
電話:0531-27-0121
ファクス:0531-27-0207
mail:mutsu-e@city.tahara.aichi.jp