田原市立六連小学校
ブログ
たてわり班遠足
雨のため、1時間遅れでたてわり班遠足がスタートしました。たてわり班ごとに、百々海岸に向かいました。途中、3つのチェックポイント(校歌・じゃんけん・しりとり)があり、最終チェックポイントでは、校長先生に写真を撮ってもらいました。
海岸では、班ごとに砂の造形をしたり、お弁当を食べたりして、他学年との交流を深めることができました。
1年生を迎える会
4月19日(木)
企画委員主催の『1年生を迎える会』が行われました。
1年生一人一人、全校児童の前で、元気よくあいさつをすることができました。次に、縦割り班ごとにわかれ交流活動をしました。
さいころを使った自己紹介をしたり、たてわり班遠足での計画の発表をしたりしました。最後にペア遊びをしました。楽しく交流することができました。
新任式・入学式・始業式
4月6日(金)
4名の新しい先生と10人の新入生を迎え、新年度がスタートしました。入学式では、新1年生の大きな返事の声が体育館いっぱいに響き渡っていました。今年度も、明るく元気な六連小学校をめざして、みんなでがんばっていきたいと思います。
修了式
修了式後には、今年度退職される教頭先生の卒業式が行われました。これまでの感謝の気持ちを児童全員で伝えることができました。
第71回卒業証書授与式
3月20日(火)に、11名の卒業生が、保護者、在校生、来賓の方々に見守られながら、六連小学校を巣立っていきました。一人一人が堂々とした態度で、卒業式に臨み、心に残る式となりました。そんな卒業生の素晴らしい姿に応えられるよう、在校生は気持ちのこもった呼びかけと歌を届けました。ご卒業おめでとうございます。卒業生のさらなる活躍を期待しています。
6年生を送る会
3月6日(火) に、6年生を送る会が行われました。5年生を中心に、6年生のために各学年でさまざまな準備をしてきました。今年の各学年の出し物は、1年生が、きらきら星をピアニカで演奏。2年生は、手話と歌で「大きな栗の木の下で」を披露。3年生は、リコーダーとピアニカと打楽器で「パフ」と「ミッキーマウスマーチ」の合奏。4年生は、リアルまちがい探し。5年生は、フラフープくぐりとむつリンピックをたてわり班で楽しませてくれたり、6年間の思い出をスライドで紹介してくれたりしました。他にも、在校生全員からの感謝状とメダルと歌のプレゼントもありました。最後に、6年生から群読でメッセージをいただきました。
6年生への感謝の気持ちを感じるすてきな6送会になりました。長縄集会
温かな日に、体育委員会が主催した長縄集会が行われました。司会の体育委員の取り回しが上手だったので、集会がスムーズに進みました。最初に、縦割り班ごとそれぞれ3分ずつとんだ回数を競いました。どの班も、練習より、いい記録を残すことができました。次に、各学年で同様に回数を競いました。新記録を出した学年もあり、充実した時間となりました。最後に、上級生の記録を目標にしようと、来年度に向けての意欲的な感想がたくさん発表されました。
特技発表会
2月13日(火)
保育園と合同で特技発表会を行いました。
空手(組手・型)やなわとび、ピアノ演奏、新体操、跳び箱など、子どもたちの多種多様な特技が発表されました。
どの子も、みんなの前に立って堂々と発表し、お互いの良さを認める良い集会になりました。
音楽会
2月3日(土)
渥美文化会館文化ホールで、平成29年度田原市小学校音楽会が開かれました。今年は、『上を向いて歩こう』と『ミュージカル「マイフェアレディ」より一晩中踊り明かそう』を演奏しました。講師の先生から、「【上を向いて歩こう】は、強弱の変化がつけられた演奏で表情豊かでした。また、歌の部分もとても楽しさが伝わりました。【一晩中踊り明かそう】は、曲想ごとの場面をイメージして演奏している感じがして表現に幅を感じました。」などたくさんほめていただきました。練習の成果が発揮できた音楽会になったと思います。
ちくわ作り体験
ちくわ作り体験
1月23日(火)
全校児童で「ちくわ作り体験」をしました。
はじめに、音楽室でちくわについて話を聞きました。歌を歌ったり、クイズに答えたり、「競り」を疑似体験したりしながら、ちくわについて学びました。
次に、家庭科室で竹のぼうにすり身を巻き付け、「ちくわのもと」を作りました。
最後に、炭火で丁寧に焼いて、ちくわの完成です。
子どもたちは、たてわり班ごと協力しながら、仲良くおいしいちくわを作ることができました。
田原市六連町栗穴43番地1
電話:0531-27-0121
ファクス:0531-27-0207
mail:mutsu-e@city.tahara.aichi.jp