田原市立六連小学校

ブログ

長縄集会

 2月23日(金)
 温かな日に、体育委員会が主催した長縄集会が行われました。司会の体育委員の取り回しが上手だったので、集会がスムーズに進みました。最初に、縦割り班ごとそれぞれ3分ずつとんだ回数を競いました。どの班も、練習より、いい記録を残すことができました。次に、各学年で同様に回数を競いました。新記録を出した学年もあり、充実した時間となりました。最後に、上級生の記録を目標にしようと、来年度に向けての意欲的な感想がたくさん発表されました。
  
   
 

特技発表会

2月13日(火)

 保育園と合同で特技発表会を行いました。
 空手(組手・型)やなわとび、ピアノ演奏、新体操、跳び箱など、子どもたちの多種多様な特技が発表されました。
 どの子も、みんなの前に立って堂々と発表し、お互いの良さを認める良い集会になりました。
        
     




       

音楽会

23日(土)

 渥美文化会館文化ホールで、平成29年度田原市小学校音楽会が開かれました。今年は、『上を向いて歩こう』と『ミュージカル「マイフェアレディ」より一晩中踊り明かそう』を演奏しました。講師の先生から、「【上を向いて歩こう】は、強弱の変化がつけられた演奏で表情豊かでした。また、歌の部分もとても楽しさが伝わりました。【一晩中踊り明かそう】は、曲想ごとの場面をイメージして演奏している感じがして表現に幅を感じました。」などたくさんほめていただきました。練習の成果が発揮できた音楽会になったと思います。                   
                              
                                    

ちくわ作り体験


ちくわ作り体験

1月23日(火)

 全校児童で「ちくわ作り体験」をしました。
 はじめに、音楽室でちくわについて話を聞きました。歌を歌ったり、クイズに答えたり、「競り」を疑似体験したりしながら、ちくわについて学びました。
 次に、家庭科室で竹のぼうにすり身を巻き付け、「ちくわのもと」を作りました。
 最後に、炭火で丁寧に焼いて、ちくわの完成です。
 子どもたちは、たてわり班ごと協力しながら、仲良くおいしいちくわを作ることができました。
 
 
 
   






福祉実践教室


 118日に、福祉実践教室を行いました。1・2年生は「手話」、3・4年生は「認知症」について教えていただき、5・6年生は「車いす体験」をしました。この体験を生かして、支援を必要としている人たちに寄り添い、優しい気持ちで接していってほしいと思いました。
 
 
 

校内マラソン大会

12月5日(火)
 青空が広がり、風も穏やかな天候の中、校内マラソン大会が行われました。 
 11月22日から、毎日耐寒訓練を行い、体育の授業でも持久走に取り組んできました。大会では、それぞれが自分の目標をもって、力いっぱい走り切りました。中学年では新記録を出す子もおり、素晴らしい頑張りを見せてくれました。
     
 

H29 学芸会


2017/11/18 
  元気な1年生のはじめのことばでスタートしたH29年度の学芸会。続いて、音楽部の器楽合奏「一晩中踊り明かそう」。それから、3年生の「三びきのやぎのがらがらどん」、1年生の「ねずみのよめいり」、5年生の「まねし小僧」、全校群読「あるくうた」合唱「歌よ ありがとう」、2年生の「クック島のぼうけん」、4年生の「モグラのホテルはソンダラベッチョ!」、最後に6年生の「3びきのこぶた~英語バージョン~」で終幕にいたりました。

   みんな、先日の予行演習からさらに一層レベルアップし、素晴らしい演技や演奏をすることができました。

 ご観覧くださった皆様、たくさんの拍手をありがとうございました。

   
        

学校保健委員会

 学校保健委員会で、「笑いヨガ」を行いました。講師の先生のパワーに圧倒されながら、子どもたち、PTA、教員のみんなが、いつの間にか「笑いヨガ」に夢中になっていました。心も体もぽかぽかあたたまり、気持ちよくなりました。笑いにはどんなことも吹き飛ばす素晴らしい力があることを再認識できる講習会でした。
 
 

修学旅行

 10月20・21日に、6年生が修学旅行へ行ってきました。
 1日目の京都では、各班が決めた見学地へ行き、清水寺では買い物も満喫できました。2日目の奈良では、少し雨に降られてしまいましたが、東大寺での見学、鹿との戯れを楽しみました。
 子どもたちの良い表情が見られた、素敵な2日間となりました。

 
 
    

社会見学

 10月20日(金)
 1・2年生が「たまごのがっこう」と「豊橋市視聴覚教育センター」へ、3・4・5年生が「名古屋港水族館」と「コカ・コーラボトラーズジャパン東海工場」へ社会見学に行きました。どの学年も貴重な体験をし、楽しい思い出ができました。